第56話 ちょっと東京に行く用事があって……。往復しないとね! ~とりあえず、どの新幹線に乗ろうかな?~(3)



 昨日の夜のラーメンに胃もたれを感じつつ、始発に乗るために新庄駅へ。


 ……ラーメンまで食べたのか? とか言わないで。「旅」は「食べ」とも言うのです。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1211896655184400425/1253156026983649352


 とりあえずあさイチで、新幹線と普通列車の横並びを発見。

 普通、この並びって見ることないよね。そういえば、新庄駅って「新幹線口」って感じで別改札になってないな?

 そういうところもすごいかも。秋田駅はちゃんと在来線と新幹線で分かれていた気がする。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1252642655091818567/1258813159507230803


 今日は帰るために空港を目指す。ええ、帰りますよ? 西日本へ。


 乗るのは陸羽東線ですね。陸羽西線は今、代替バスになってる。日本海と太平洋をつなぐ路線です。新庄で東西に分かれてるという。


 新庄からの始発は鳴子温泉行き。


 やっぱり1両編成はかわいい。「奥の細道」「Mogami-gawa Line」と描かれたキハ110がちょっとした市街地を抜けて、山間の盆地を突き進んでいく。乗客は私も含めてたったの3人です。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1252642655091818567/1258814824993918999


 田んぼからの山が近いのは盆地らしくてとっても素敵。そこに時々河川が並走したり、またいだりといいアクセントになってる。


 東長沢駅から見たまっすぐな線路とか、ちょっと感動もの。林に向かって線路が伸びてる感じがいい。この列車、どこに突っ込むんだ、と言いたくなる。あ、1両だったら「列車」ではないか。


 また、「温泉」と名がついた駅がたくさん並んでるのも陸羽東線の特徴かもしれない。瀬見温泉、赤倉温泉、中山平温泉、鳴子温泉、川渡温泉とか。温泉だらけ。


 最上駅で列車交換した時、反対ホームに入線した新庄行きは2両編成でした。

 高校生が何人も乗り込んでいくのを見て、「あ、通勤・通学で新庄へ出る人がいる時間だからかぁ」なんて勝手に納得してた。

 その車両には「Yukemuri Line」とあったので、やっぱり温泉が多いと自覚してるんだな。


 堺田駅も興味深い。


 まずはホームに懐かしの電話ボックス。

 きっと誰かが駅までの迎えを呼ぶためにあったのだろう。今は携帯・スマホの時代になって使われていないのかもしれない。そんなところもノスタルジック。


 また、「県境の駅 堺田」と書かれた「分水嶺」の看板もいい。

 日本海へ流れる河川(最上川水系)と、太平洋に流れる河川(北上川水系)の分かれ目となる分水嶺。なかなか面白い。

 看板が薄くなってて消えかかってるのがもったいない。もっとアピールしてほしい。でも、薄くなってるのがノスタルジックでもあったり。


 対面にホームらしき跡があって、でも線路はない状態というのも、いろいろと考えさせられる。実にノスタルジックな駅でしたね。


 新幹線に乗るのも楽しいけれど、こういうローカル線の普通列車も最高です。


 中山平温泉駅と鳴子温泉駅の間の、トンネルにはさまれた渓谷の景色は息を飲む美しさ。スピードもゆっくりと落として、堪能させてもらえます。


 とりあえず終着の鳴子温泉駅。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1252642655091818567/1258818811243663362


 跨線橋から見下ろせば、ホームにはさまれた2本の線路がまっすぐに伸びている。

 どこかで見た光景……ああ、『君の名は。』の高山だったか。

 よし、勝手ながら、鳴子温泉駅は「宮城の『君の名は。』駅」と名付けよう。ちなみに山口県では「大歳駅」がそんな感じです。


 駅舎がなんだか半円形のホール状になっていたり、外には足湯があったりと、なかなか楽しい。


 小牛田方面行きの1番ホームでは「TRAIN SUITE 四季島」マークを発見。

 いや、発見というより、めちゃくちゃデカい鳴子温泉の春夏秋冬の写真が展示されてましたわ……。

 ここにあのクルーズトレインが停車するのか、と。ホームの長さは足りる……んだろうね。停車するんだし。


 乗り継ぎでやってきた小牛田行きは2両編成。変わらぬ盆地の風景を駆け抜けていくと、次第に山が遠くなっていく。


 そうして平野の景色に変わったけれど、基本は田園風景のまま。広い田んぼがひたすら続く。東北は日本の食糧基地だ。


 古川駅では東北新幹線に乗り換えることも可能。乗り換えないけど。


 そして無事、小牛田駅に到着して、陸羽東線を完乗しました。


 しばらく待って、仙台行きの東北本線へ。

 そのまま仙台で降りて、駅ビルのスタ✕に入って充電。やっぱりここの飲み物代は充電代金のような気がする。

 ついでに素数なアイスの10個入りも食べました。

 せっかくだから牛タンでも食べろよ、とか思ったりもしたけどね。


 さすがに東北最大の都市は都会っぽい雰囲気もありますよね。


 交通系ICが使えるけど、あえて切符で。切符だと残るし。さて、空港アクセス線へ。


 こうやって乗っていくと、仙台から仙台空港ってかなり遠い。博多から福岡空港の近さがすごいって思ってしまう。


 仙台空港駅では、鉄道むすめ「杜みなせ」さんを記念撮影。

 自販機でこっちを見つめてくるけど背景の伊達政宗の方が気になってしまう……。まあ、アクセス線はグッズとか買わなくてもきっとなくならないでしょう。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1252642655091818567/1258821775870005268


 仙台空港では屋台的な出店をしていた閖上のおにぎりを買って食べた。とっても美味しい。閖上とか普通は読めないよね。「ゆりあげ」です。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1211896655184400425/1255844793565843467


 飛行機へ乗り込むのはバスではなくアームからだったけど、飛行機のすぐそばは割と開放的になってて周囲が見えたのでびっくり。おそらくだけど飛行機の大きさの関係かもしれません。


 そして、福岡空港へ。


 ほら、ちゃんと西日本へ帰りましたよ?


 そんな旅でした。マル。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る