第42話 鉄道好きにはたまらない場所へ ~この世のパラダイスは京都、梅小路にあった!~



 山陽新幹線を新大阪で下車。

 まあ、これは仕方がない。ここから先はJR違いなので。新大阪までが山陽新幹線でJR西日本、新大阪からが東海道新幹線でJR東海となる。


 在来のJR京都線(東海道本線)で快速に乗ったらすぐに京都だから、わざわざ新幹線のままで行かなくても……というのも、ある。もちろん、料金的にも。


 ……JR西の株主優待が新大阪までってことも大きく影響してるけどね。面倒なんだよ、切符を買う時に。


 だがしかし。

 乗車券は大阪近郊ではなく、梅小路京都西まで購入済み。在来はJR西なので遠慮はいらない。


 京都駅でのホームの移動はちょっと歩く。乗換先は嵯峨野線(山陰本線)だ。なんだろう、この除け者っぽいホームの位置は? ちょっと気になるけど、まあ、発車方向が違うし、そういうものなのかもね。


 すぐに到着した梅小路京都西駅で下車。


 もちろん、目的地は京都鉄道博物館。西日本最大のてっぱくである。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1249054356574179439/1250117150027546684



 エントランスを入るとC62によるお出迎え。向こうには0系も見える。


 もともとそうなのか、コロナのせいなのか……車内にはほとんどが入れないというのは……ひっじょーーーーーーーに残念である。


 ただ、ナシ20を利用した食堂営業なんかもやってるので……かつて大阪環状線の弁天町にあった交通科学博物館を思い出す。ここができるからってあっちはなくなったんですよね……。


 もともと梅小路は蒸気機関車の鉄道博物館だったので……。




 とりあえず写真を撮影しながら、外の展示へと向かう。


 ここにはあの『トワイライトエクスプレス』があるんです(中にもありますけどね)。


 ……やっぱり車内には入れません。泣きたい。一度入ってみたかった。


 まだ運行していた頃、かつて一度、予約したことがある。しかし、休暇をその予約に合わせることができずに結局、キャンセルすることになったので、乗れなかったんです……。


 大阪駅を出発する動画とか、札幌駅を出発する動画とかは古いデジタルビデオで撮影はしてあるんだけど……。まだテープに録画する時代でしたね……。

 大阪駅は『日本海』に乗りに行った時に、札幌駅は『はまなす』に乗りに行った時に撮影しました。


 てっぱくの『トワイライトエクスプレス』は中に入れないから、窓から中を撮影するので自分が映り込みまくるんだけど、とりあえず撮影しまくりです。


 まあ、西の『トワイライトエクスプレス』と、東の『北斗星』『カシオペア』が乗ってみたくてなかなか乗れない寝台特急という感じでしたね……結局、どれも乗れなかったけど。

 今はいろいろと高級なクルーズトレインがあるもんなぁ。あれはとんでもなく高くて乗れないけど。


 ほら、子どもの頃って、時間はあるけどお金がなくて……乗れないですよね? 大学生でどうにか、というレベルだけど、日常生活のためのアルバイトで旅行するなら18きっぷ優先でしたし。

 大人になって働き始めると、お金は足りたとしても、今度は時間が確保できなくなってるという。もちろん、大阪~札幌だと乗車券だけでも安くはないので……。


 ……まあ、そんな思いも込めて撮影してました。




 同じ並びにオロネ24がありましたね。こっちは『日本海』に利用されてたやつですねー。


 ふふふ。『日本海』は乗りましたよ! 大阪から青森まで乗りましたよ!


 青森へはこの『日本海』と『あけぼの』のために行ったんですよね。




 さらに館内を進むと……待ってました。月光型! 他にもあるけど、寝台好きはこれに視線を集中させてしまうんです!


 クハネ581ですね。


 ……そして残念ながら中には入れない。シクシク。


 この点に関しては門司港の九州鉄道記念館の方がいいですね。あっちは入れますから!




 ……マロネフもあるけど、これはもう、自分が乗る可能性とかほとんどなかった車両なので、いまいち心が燃えないというか。分かりますかね? もう完全に歴史的な価値のあるナニカ、なんですよ。




 いろいろと中の展示を楽しんで、やってきました、蒸気機関車庫。ターンテーブルを囲むように扇形機関車庫がある。どっちかといえば、これぞ梅小路! という感じだったりする。

https://discordapp.com/channels/1211498324264357888/1249054356574179439/1250118204500480070


 もともと、梅小路はこっちがメインだった。


 私の中では蒸気機関車の梅小路で、電車は弁天町ってイメージでしたね。


 京都鉄道博物館にやってきて……ああ、もう何十年も生きてきたんだなぁ……なんて。人生の悲哀を感じてしまった。


 どうして自分が鉄道好きになったのか……というルーツのひとつに、やっぱり弁天町があるんですよね。あそこに行って、Nゲージをほしがるようになったりしましたし。


 世の中、不変ではないということも……ブルートレインの廃止に涙して学びました。


 もう乗れないんですよ……。


 ……今でも宿泊施設として利用しているところもあるのはあるんですけどね。それ、動かないんで。




 鉄道博物館で、展示されている「かつての車両」が、自分が見てきた運行していた車両でもあるというのは、ある意味では衝撃なんですよね。


 もう、動かないのか、と。


 最近では、各地でSLが運行をやめてます。動態保存が難しいのは間違いないですし。二酸化炭素もダメですし。


 死ぬまでにいろいろと乗りに行かないといけない。


 そんな思いを強くしました。




 これで、大宮、京都、という二大鉄道博物館には行きました。


 九州鉄道記念館は近くて何度も行っているので……碓氷とかにも行きたいですね。横川駅まで行けば鉄道パークみたいなのがあるはず。


 まだ見ぬ鉄道がある限り、私の旅は終わらんよ……。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る