地元です。
書籍の発売日は福岡にも住んでいたことがあるんであーあるあると懐かしくなりました。
自分なんかは人混みが苦手なので混んでない状況でゆっくり観光できたのは羨ましい限りです。
JRは赤字よりも毎日運行と表記しているのに運休したてしまったらという面子に固執してるのだと思います。
また機会があれば宮城には他にも色々みるところがありますのでぜひお立ち寄りください
作者からの返信
宮城は、これよりも前に山形旅行に行った時に、行き帰りの飛行機が仙台空港だった関係で、初日に牛タンを食べて、最終日に女川駅まで行ったくらいですかね。
西日本がベースだと、なかなか東日本には行く機会がないんですよね。それでほぼ無理矢理に詰め込んで旅に出たのが今、連載中の部分です。
そーかー。面子の部分かー。
貸切で楽しんだ者としては、何も言えない。
瑞巌寺は……実に味わい深かったですね。
NHKのドキュメンタリーで見た気仙沼には一度、行ってみたいのですけれど。
日本三景は当然全部答えれるし行ったけど、今の松島は寂れてしまったのかあ、10月に青森以外東北をぐるっと周るので松島も寄る予定だけど、震災後は行った事ないので変化に注視してみよう、松島遊覧船は震災のだいぶ前に乗ったけど松島は陸から眺めるもんだよなと個人的な感想ですな_(┐「ε:)_
日本三景の中では宮島はいまだに盛況に感じます、天橋立はこう・・なんというか・・元々地味でアレです_(┐「ε:)_
作者からの返信
まあ、私の個人的な印象ですけれど……。
寂れた感がありましたね!
オルゴールのところの方へ歩けば歩くほどに、寂れた感は増した気がします。
駐車場のところも微妙な……。
有名牛タン屋がある方はそうでもないですけれど……。
松島は陸から。
それは同意ですね!
ただ、正直松島よりもお寺の方がずっと楽しめた……。