応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 「老化は病だ」なんて言いますしね。
    不死はいらないけど不老はほしい!
    本当の意味でのピンピンコロリ笑

    作者からの返信

    はは、そうですね〜。健康的に生きて、最後にポックリ、というのが理想ですよね。寝たきりとかで死にたくはないですよね。

    歳をとっても若々しくいられるかどうかは、若々しいメンタルを持ち続けられるかどうか、と思いますがw

  • 反物質、お金さえあればって感じなんですね。
    フリーエネルギーなんて話を時々聞くけど、まだかなあ笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    そうですね、仮定ではありますが、とにかく莫大な装置を使って莫大なエネルギーを消費するそうです。
    正直、現実ではこの生産過程も危なそうだし、作る必要はないと思います 笑

  • 明日死ぬかも知れないから今生きていることに感謝を持って、今を精一杯楽しんでいる人たちだったのですね。
    臨済宗の教えを地で行っている!

    作者からの返信

    連投コメントありがとうございます。

    臨済宗の教え、そうなんですね!
    後にエッセイ・ノンフィクションの方でも語りますが、アフリカのマサイ族もそんな感じらしいですよ!

    明日死ぬかもしれないなんて、誰にも言えることなのですが、現代社会だと簡単にそんな風には考えられないですよね。

  • 人間がコールドスリープしているあいだにAI制御の自動修復がはたらいていたのか。
    そりゃ必要ですよね。
    こまかいSF設定が分かって楽しいです。

    作者からの返信

    綾森れん@TS魔法少女👑連載開始さん、コメントありがとうございます!

    設定まで見ていただいてありがとうございます!本編でこういうことを書いていると各エピソードが長くなりすぎると思って、別で作りましたw

    はい、自動修復、という都合の良いシステムを作っていました 笑

  • 解説更新求むーーー

    作者からの返信

    あああぁぁ…ごめんなさい、確かに最近更新していなかったです😅

  •  私もコールドスリープしたいですー。
     クソ頑丈に作られています、で、笑いました。
     この、解説編で、オムニ・ジェネシスのことが、さらによくわかりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    オムニ・ジェネシスのことが分かってくれて嬉しいです!
    はい、クソ頑丈に作られています 笑

  •  設定、すごく研究してらっしゃるんですね。
     さすがです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。専門家ではないので、多少の逃げも作っていますが、SF知識とググるという手段を使ってこしらえました 笑
    でも、実際にはよく分かっていないことって凄く多くあるらしいです。

  • いやー深い作品です。

    いつもありがとうございます!

    作者からの返信

    いえいえ、こちらこそ、いつもありがとうございます🙌

  • 面白いSF作品です!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    SF頑張って作っています!

  • 拝読させて頂きました🌷

    現在の太陽の寿命は100億年で、太陽が誕生したのは46億年前と言われています(^.^)🍑

    太陽は水素の核融合反応で燃え続け、水素は核融合後にヘリウムに代わります。そのヘリウムが溜まり続ける事で膨張し赤色巨星になり寿命を迎えると言われています🌞

    約10億年後には太陽からの光量と熱量は10%増加すると考えられており、それにより地球の大気は「湿潤温室状態」に入り生命体が生存できる環境では無くなると考えられています。少なくとも2、3億年後には何らかの影響が出ると思われますが、この作品が2億年後を描いているとは考えにくいので、太陽の活動に何らかのイレギュラーが発生したのかも知れませんね🍀 2億年後の世界でしたら、すみません(>_<)🌳

    私の作品に★評価を頂いて嬉しく思います。ありがとうございました(^.^)🍎

    作者からの返信

    いや〜、そんなに長い時間のスパンで考えてないです。
    2億年だと、完全に別の種の話ですねw

    イレギュラーと言えば全くその通りです。しかし、全くもって根拠がない訳でもありません。太陽活動極大期は11年サイクルとかですが、将来的にどれほどの規模でいつどうなるのかどのぐらい続くのか、というのは実は予測できない上、太陽の中身が実はよくわかっていないので、予測不能な活動が続く場合もあるかもしれない、などの穴を突かせていただきました。近い未来だけでも予測不能なことが結構起こっているのに、数百年後だとどうなのよ、という感じです。

    そもそもソーラーフレアはちょこちょこ危険視されていますね。
    まあ、連続したソーラーフレアが長く続くという最悪の事態ですが、そこのところはSFなので勘弁してください〜。

    でも、地球が丸焦げになったイメージは完全に、映画「Knowing」の最後です 笑

    https://edition.cnn.com/2023/07/14/world/solar-maximum-activity-2024-scn/index.html

    僕が前にアイデアをもらった記事そのものではないですが(どんなんだか忘れました!?)、太陽活動などに関しては、こういうのを参考にしています。
    こういうのをたまに英語で読んだりしていて、インスピレーションにしたりします。仮説も情報量も多くて、SF好きが好物そうな学者の記事が出たりするという 笑

    あと、2025年のスーパーフレアの可能性、何気に怖いっすね😰

    あ、星つけてくれたんですね!ありがとうございます。

    編集済
  • 爆弾を抱えている船ですねー

    作者からの返信

    はい、急いで作った船なので、完璧なシステムというわけではなさそうです…

  • コールドスリープを使うことによって不老不死になっているのですかね?

    作者からの返信

    コールドスリープ中は常に細胞を若返らせるので、確かに同じ技術は使われていますが、コールドスリープしないと細胞が若返る、という設定ではないです。

    コメントありがとうございます。