第21話 ニブルヘイム

 日曜日のダンジョン探索は楽しかった。

 氷魔法のリングと魔ポーション(小)をクラフトできたし、言うことなし!

 そして、あっという間に月曜日。学校の休憩時間。

 俺は教室でスマホの画面を見ていた。


 自動化したアイテムの販売状況を確認中。

 やばっ!

 取引した素材を即座に自動クラフトするので、初級ポーションが鬼のように量産されていた。

 それでも需要は留まることをしらない。

 増えたり、減ったりと在庫の上下動が半端ない。ナイアガラのように在庫が減ったと思ったら、一気に急上昇……。

 蘇生のペンダントと魔ポーション(小)もかなり売れている。


 その2つに比べても、素材を手に入れやすい初級ポーションの方が圧倒的だった。

 もうこれらのアイテムは……ダンジョンのインフラと化しているように思えた。


 それにしても、6月なのに教室は真夏のような暑さだ。

 温暖化の影響なのだろうか……。

 教室のエアコンは古くて、冷房が上手く働いていないようだった。


 見回すと、クラスメイトたちは項垂れていた。

 なんとかならないものかな……あっ。


 ピコーン!!


 頭の中で閃きの音が鳴った。

 これは氷魔法のリングの出番じゃないか。

 俺はアイテムボックスからそれを取り出して、指にはめた。

 そして、小声で魔法を唱える。


「……ニブルヘイム」


 教室が一瞬にして凍りついた。冷凍庫にいるような感覚が襲う。


「なになになに、寒いんですけど」

「急に寒っ!」

「何が起こったんだ。めちゃ寒いって」

「エアコン、効きすぎ!」

「やっぱこのエアコン壊れているわ」


 極寒の地と化した教室でクラスメイトたちが騒ぎ始めた。

 や、やり過ぎてしまった!

 魔法の出力を落とすイメージで発動させてみたけど、上手くいかなかったようだ。

 とりあえずエアコンのせいになったので、問題なし。


 しばらくすると教室に暖かさが戻ってきた。そして次第に蒸し暑さに変わっていく。


「暑っ、今度はまた暑くなった」

「なんなの」


 よし、今度こそ快適なニブルヘイムをクラスメイトたちにお届けするぞ。

 アイテムボックスから魔ポーション(小)を取り出して飲み干す。

 これで魔力全回復。俺はまた小声で魔法を唱える。


「……ニブルヘイム」


 それは裸で雪山の上に立っているような寒さだった。


「まただ!」

「どうなっているのよ! 寒いっ」

「暑くなったり、寒くなったり……今日はどうなっているんだ!」

「先生にエアコンの修理するか、交換するか頼もうぜ」

「凍死するかも」

「寝るなっ、この寒さで寝たら死ぬぞっ!」


 まずいまずい。

 どうしても爽やかな涼しさに程遠い。

 まだ熟練度が足りないから、上手く扱えないのかもしれない。

 これ以上、クラスメイトたちを練習台にしないほうがいいだろう。


 残念だ。ニブルヘイムによるエアコンの夢は絶たれてしまった。

 それでも、今回のニブルヘイム・エアコン(失敗)によって、教室のエアコンが交換されることになった。

 結果的に良い方向に行ったので狙い通りである。



******



 家に帰った俺は、すぐに納屋に向かった。

 氷魔法のリングを指にはめて、ニブルヘイムを発動!

 う~ん。

 やっぱり上手くコントロールできない。

 納屋が冷凍庫になっているし。

 今週の日曜日に、アリスとリオンと一緒に新宿ダンジョン探索だ。

 その前にはニブルヘイムを使いこなしたい。こんな状態のニブルヘイムを発動したら、他の探索者に迷惑をかけてしまいそうだ。


 それなら今日のダンジョン探索の目的は、アイテムクラフトとニブルヘイムのコントロールだ。

 となれば、ニブルヘイムを使っても影響があまりないところが良いな。

 俺の中で思い当たるのは一つだけ。


「沖縄ダンジョンへ行くぞ」


 ここは火山ダンジョンと呼ばれている。

 内部は高温で、防火装備が必要なことで有名だ。

 それでも汗を大量にかいてしまうため、サウナダンジョンなんて揶揄されていた。


 煮えたぎるマグマ。

 それが間近に流れるダンジョンでなら、ニブルヘイムを使っても良い感じ温度に中和されるかもしれない。


 しかも、今回のダンジョンはなんと第十階層まである!

 今までのダンジョンが第三階層だったから、三倍超えの規模だ。

 所謂、中級ダンジョンだ。


 とうとう俺も初心者を卒業して、中級者の仲間入りを目指すのだ。


 チャンネル登録数も只今78人! 順調に増えているし、良い感じ。

 こっちも目指せ100人だ!


 装備を整えて、ダンジョンポータルを沖縄ダンジョンへ繋ぐ。


「よしっ、繋がった」


 ポータルが黄金色の光へと変わった。

 いくぜ、沖縄ダンジョンへ!

 俺は勢いよく飛び込んだ。


「あちちちちっ」


 沖縄ダンジョンは思いの外、熱かった。

 息をするだけで、喉が火傷しそうだ。

 ゲート付近でこの熱気。奥に進めば、こんがり焼き上がるかも。


「とりあえず、ニブルヘイム!」


 極寒の地よ、いでよ!

 攻撃対象はモンスターだけ。自分を中心に半径10M展開。


「寒っ! やり過ぎた」


 気合を入れてのニブルヘイムだった。

 熱々の沖縄ダンジョンが冷々になってしまったぜ。


 こんな無茶をしても大丈夫なのが、このダンジョンの良いところだ。

 なにせ、防火装備が必要なことや、硬いモンスターがいることで、途轍もない不人気ダンジョンだからだ。


 ゲート付近でニブルヘイムを使っても、迷惑になる探索者がいない。

 見た所、俺の貸し切りダンジョンといっても過言ではない。


 まずは準備体操だ。イッチニー、イッチニー。

 体をほぐしていると、アプリから通知が来た。


 待ってました、新たなレシピ!


◆水炎魔の鎧の素材

 ・フレイムタートルの甲羅 ✕ 200

 ・ミスリル ✕ 100

 ・水獣の玉 ✕ 1


 やった鎧だ! スタンダードアーマーが替えどきかなと思っていたから、丁度いい。

 水と炎という文字から、その属性の耐性があるかもしれない。

 そうだとしたら火山ダンジョンにはもってこいのアイテムだ。


 水獣の玉はクラーケンを倒したときにゲットしている。

 ミスリルも在庫は確保できる。蘇生のペンダントの自動クラフトの設定を変えて、ミスリル100個は残すようにした。その内に溜まっているだろう。


 あとはフレイムタートルの甲羅を200個だ。

 先程から、離れた場所をのっしのっしと歩いている亀。

 マグマのように真っ赤に燃えるような甲羅を持っていた。


 それではアプリの録画開始!


「今日は沖縄ダンジョンに来ています。とても暑いです。見てください、向こうの方ではマグマが川のように流れています。マグマダイブしないように気をつけて行こうと思います!」


 落ちたらあの世行きだから本当に気をつけないと。


「アイテムクラフトは、水炎魔の鎧です。素材はフレイムタートルの甲羅を200個、ミスリルを100個、水獣の玉を1個です。ミスリルと水獣の玉がありますので、フレイムタートルの甲羅を集めます!」


 ニブルヘイムの熟練度を上げながら、フレイムタートル狩りだ!

 では魔ポーション(小)を飲んで、


「全力ニブルヘイム!」


 極寒の世界を展開する。周囲にいたフレイムタートル20匹が一瞬にして凍りついた。

 凍ったフレイムタートルに近づいて、ミスリルソードで突くと砕け散った。


「氷魔法のニブルヘイムは、フレイムタートルに効果抜群です」


 ニブルヘイムで辺りを冷やしながら、フレイムタートルも狩れる。

 一石二鳥だな!

 大変なのは周囲に散らばったドロップ品を集めるくらい。

 どんどん狩るぞ! 快適な鎧を手に入れるのだ!

 魔ポーション(小)を飲んで、俺はダンジョンの奥へ進んでいく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る