短歌ぽろぽろ

北谷雪

うたそら八首連作「森のひとびと」

高校の時の担任は美術の先生で、「ガリ」と呼ばれていた。本名は雅利(マサトシ)なのだが、なんでも元より両親が「ガガーリン」から取って付けた名前らしく、第二の名前として自らを「ガリ」と名乗り、そして誰もが「ガリ」と呼んだ。

もはや教師と画家とどちらが本業なのかわからないような先生だったが、あいにく私は美術部員なわけでもなく、絵について指導されたことはない。そして彼が私を覚えているとは到底思えない。

ただ、彼のモジャッとした髪型や、ぼそぼそした喋り方や、普段の雰囲気からは想像つかないような絵や、棲家としていた美術室の独特な匂いを、ときどき不意に思い出す。

彼は異国のひとのようだった。

否、異国というよりは、森のひと、だった。



カンヴァスは未開の王国 空想が求愛のように羽を広げる


パーカーから枝葉の繁る森の匂い絵の具まみれの美大生ゆく


美術室は完璧だった あまり1、みたいな椅子と先生がいて


夕暮れの陸上部員を見下ろして絵筆を握ったままに手を振る


絵の中を“向こう“と呼んだ門番のように額縁専門店の主人は


コンクリートジャングルの葉陰にひっそりと王の広間へ続くギャラリー


学芸員は人差し指をくちびるへ(囀る鳥を撃ち落とすごと)


ままならない大人になれたら描けそうで画廊の一角予約しておく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る