『ハート・オブ・シティ』

やましん(テンパー)

『ハート・オブ・シティ』 上

 

 朝1番に出勤した彼女は、職場の目の前の公園の大きな桜の木に、人がぶらさがっているのを見つけた。


        🐾🐾



 『これは、誰なんだい?』


 赤血一郎警部補は、まだ若い、欄房らんぼう昌士刑事に尋ねたのだ。


 『むかし、こちら側の会社に勤めていた、葉山真司さんという人みたいです。しかし、退職したのは、もう、かれこれ、15年も昔でして、いま、ここの支店に、この人を知ってる人は、すでにいないみたいです。いまは、無職。66歳です。妻あり、子供はなし。』


 『確認した? 職場のなか。』


 『ええ。6人しかいませんから。ただ、支店長は、たぶん、知ってるらしいですがね、いま、北海道に出張してます。すぐ、こちらに、向かうとのことですが。東京本社の人事担当者には、あちらの本署で、事情を聴いています。』


 『ふうん。支店長は、確かめた?』


 『出張してたのは、確かですね。裏はとりました。』


 『そう。自殺かなあ。やはり。』


 『そうでないという痕跡は、まるでないです。目撃者は、今のところありません。真っ正面は、市役所。となりは、裁判所。こっちは、図書館。民家はないですね。でも、他の人がいたらしき形跡はまったくなし。本人の足跡のみです。こっちは、裏口で、外向きの監視カメラはなないです。道の向こうのコンビニが1番近いです。まあ、一応近場のカメラは、すべて解析中ですが。写っているという話しは、まだ、来ません。まず間違いなく、ここまで歩いてきたらしいです。でも、くつもぞうりも履いてない。変ですがね。しかし、やはり、裸足で歩いてきたようですよ。自宅は、歩いたら1時間くらい。車も自転車もない。ただ、まだ、やり方がわからないんです。足場もない。なにか、仕掛けをしたんでしょうか。まあ、おっつけ、わかりますよ。たぶん。もう、回収しますよ。遺体。』


 『そうか。わかった。おいら、他の用があるから、ここは君に任せた。』


 『わかりました。』


 警部補は、目の前の市役所に向かった。


 老人が、市役所内で、ひと暴れしたらしい。


 『やれやれ、どうなってる。』


 このところ、意味不明の自殺や、店舗や役所で暴れたり、暴力を振るったりする事件が多発していた。


 とくに、目を付けられていた、という人たちではない。


 みな、動機も、意味も良くわからない。


 本人たちも、まあ、今みたいに、自殺した人はとにかく、さっぱりと、分かっていないらしい。  


 どうやら、たまたま、その気になったらしい。 


 『宇宙人が乗り移るわけもなし。薬物は見つからない。脅迫もされてない。闇バイトな訳もない。なんなんだ。流行か?』


 警部補は、やたら、でかい市役所の3階の環境課に上がった。


 彼は、部下の面倒見は良いのだが、上司をあまり敬わないとして、上層部からは煙たがられていた。昇進試験も受けたがらない。


 しかし、本人には、あまり出世願望はない。


 いや、昔は、まあ、あった。


 いまは、独り身で、財産もなく、なんにもない。


 だから、特に張りきる理由もない。


 それにしては、優秀ではあったらしい。


 『蒲倉市警察の、赤血です。』


 『あ、どぞ、こちらでし。』


 担当者は、応接室に警部補を案内した。


 そこには、60歳くらいの男性が座っていた。


 『こほん。蒲倉市警察の、赤血です。あなた、暴れたの?』


 赤血、という名字は、いささかの、迫力がある。


 警察官一家である。


 父も、祖父も、兄弟姉妹も、みな、警察官であった。


 警察官でないという環境は、警部補にはあり得なかったが、そいつが、ひどく、嫌でもあった。


 父も祖父も、署長になった。


 母は、事務方の幹部をしていた。


 『暴れたす。』


 男は、素直に認めたのだ。


 これも、いつものことだ。


 『なんで、です?』


 『さあ。そうしたかったからす。理由は、さあ。わからないです。脳がそう命じたから、かな。』


 『脳がねえ。』


 これまた、いつもの話しだ。


 みんな、そう言うのである。


 『でも、なにか、腹が立つ理由とか、あったでしょう?』


 『ない。なにも、用もなかったし。』


 『はあ。用もなく来て、暴れたりしたの?』


 『まあ、そうでしな。』


 『はあ。怪我人は?』


 担当者は、答えた。

 

 『それは、ないですな。』


 『このひと、なにさしにきたの?』


 『いやあ。まったく、分かりません。』


 『でも、あなた、わざわざ、なんで、環境課にきたの?』


 『まあ、たまたま。脳がそう命じたから。』


 『脳がねえ。』


 警部補は、やはり、お手上げである。


 医師の診察でも、今のところは、さっぱり分からないのだ。


 それぞれ、何らかの痛いとこや、多少の不調はあっても、特に、それに関わるような病気とは、みな、思えない。


 『意味不明だね。』


 警部補は、つぶやいた。


 『まったく。』


 市の担当者も、本人も、うなづいたのだ。



       🐾🐾🐾🐾🐾

 


 


 

 


 

 

 

        


          

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る