2023年7月 SS集

小野寺かける

Day.1 傘

 以前、祖母からこんな話を聞いた。

 祖母が少女だった時分、おつかいで隣町まで出かけた。用事を済ませた帰り道、晴れているのに雨が降る――いわゆる〝狐の嫁入り〟に見舞われて、近くにあった木の下で雨宿りをしたという。

 周囲に祖母以外の人影はない。雨粒が草花を濡らす静かな音だけが響き、空の青さを映す水溜まりも美しい。しばらくそれらを堪能していると、ふと道の向こうから赤いなにかが近づいてくるのに気づいた。

 新緑に浮かび上がるそれは傘だった。なだらかな坂の向こうから、すうっと滑るようにこちらへ迫ってくる。傘の下から覗く着物は黒く、体格もがっしりしていたため男だろう。「傘があっていいな」と祖母はぼんやり羨んだ。

 傘の持ち主は祖母の前を通り過ぎることなく、なぜか隣に並んだ。「お嬢さん」と訊ねる声は低く、それでいてまろやかで聞き心地が良い。

「傘が無くてお困りの様子。しばらく雨は止みそうにありませんし、よろしければ家までお送りしましょうか」

 魅力的な提案だったが、祖母は「いいえ」ときっぱり拒否した。

「だって、良い声だわと思って顔を見たら、顔のところがそのまま傘になってたんだもの」

 男だと思っていた傘の化け物は、すげなく断られてじゃっかん肩を落としつつ去ったという。その後まもなく雨も止み、祖母は無事に帰宅した。

 もし誘いを受けていたらどうなっていたのか。別日にまた狐の嫁入りが起きた時は、近所の娘が行方不明になって帰ってこなかったそうだ。

 晴れ間に雨が降ると、いつもその話を思い出す。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る