金神社(岐阜市)

 こがね神社は岐阜市の中心地、ビルや住宅が密集している場所にあります。

 JRと名鉄(名古屋鉄道)の駅からも近く、神社の周りには新しいマンションも建てられていて、栄えている雰囲気がありますね。



 こがね神社のそばに行くと、まず目に入ってくるのは、金ピカの大きな鳥居ですねっ!! とてつもなくまぶしいです!


 それに、垂井町たるいちょうの南宮大社に負けないくらい、朱塗りの御本殿は華やかで、非常に美しいですねっ(^▽^)




 神社の主祭神は、渟熨斗媛命ぬのしひめのみこと

 前回にお話しした、伊奈波いなば神社の主祭神である五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことの妻です。あと、景行けいこう天皇の第六皇女にあたります。


 渟熨斗媛命ぬのしひめのみことは、産業繁栄・金運招福・商売繁盛の神様として、岐阜市の中心地におまつりされています。



 そして、渟熨斗媛命ぬのしひめのみことが都から美濃国に移住された理由なのですが……。その理由が、とっても深いんですっ(*^^*)



 五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことは朝廷の命令で、奥州おうしゅう(福島・宮城・岩手・青森の4県、プラス秋田県の一部)の一定の領域を、都の支配下に収めることに貢献されました。


 しかし、陸奥国司豊益に成功を妬まれて、五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことを陥れようと一足先都に戻った時に、「あいつ、謀反むほんしようとしてますよ〜」と真っ赤な嘘の報告をされてしまいます。そのせいで、美濃の地で五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことは討たれてしまいました……。



 その後、夫である五十瓊敷入彦命いにしきいりひこのみことの死を知った渟熨斗媛命ぬのしひめのみことは、深い悲しみのあまり都を離れ、愛する夫の足跡そくせき辿たどって、この地で亡き夫の御霊ごれいを慰めつつ生涯を終えた、と伝わっています。


 また、渟熨斗媛命ぬのしひめのみことは、生前には多くの私財を使って、町を開拓されました。産業や農業の発展にも尽力されたことで、今の岐阜の街の基盤ができたそうです。


 夫の死に大ショックを受けても、アクティブに活躍して、夫に縁がある地に貢献したと言われている渟熨斗媛命ぬのしひめのみことは、とっても優しくて、夫想いの素晴らしい女性だったのかもしれませんねっ(≧∇≦)




 ……と、こがね神社を推したい理由は、他にもあります。


 なんとっ、向かって御本殿の右隣には、宇迦之御魂神うかのみたまのしんをおまつりする金祥きんしょう稲荷神社があるんですっ!! 二社並んで、金運関係のご利益が……という、スゴ〜イ神社なんです♪




 それから、朱塗りの二社が建てられている裏側には、おもしろいお社もあります。


 石造りの鳥居に、シンプルな白木調のお社……、金高椅こがね たかはし神社という神社です。

 調理・料理の向上に関する神様がおまつりされています。



 [鯉の明神さま]と呼ばれているそうですが、正式な名前は、磐鹿六雁命いわかむつかりのみことという神様だそうです。


 金高椅こがね たかはし神社は、栃木県にある高椅たかはし神社の分社で……。

 そういえば、だいぶ前に行った下呂温泉 合掌村でも、飛騨 高椅たかはし神社という非常に小さな分社も見かけましたね!



 ちなみに、ネットで調べてみると、磐鹿六雁命いわかむつかりのみことは『古事記』ではなく、『日本書紀』にだけ記載されている神様らしくて……。


 内容はほぼ同じですが、『古事記』は日本向けに作られて、『日本書紀』は外国向けに作られた、との事。

『日本書紀』は『古事記』よりプラス75年も長い時代が書かれていて、登場する神様も多いそうです(^_^)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る