応援コメント

第40話 2023年8月の謎 相生、広告表示PVとアドスコアが気になる? ~いったいどうなってるのか? ~(2)」への応援コメント


  • 編集済

    個人的に、短編(50話以下)、単話の作品は読まないのですが、これらが稼ぐPVってのは、書籍版をあまり買わない層な気がしてます。

    なので単なるPV数でなく、全体の長さが何らかの評価基準になるのは有り得るのではないでしょうか。
    長編はそのまま書籍化を検討出来るし、連続した話は続けて表示するので1ユーザ増えることに対して期待されるPVが多い、等。

    そういう意味では、リアリアを一気通貫した形で投稿すると、更に変化があるのかも知れませんね。

    追記)
    そういや最近広告見ないなと思ったら、サポーターなら出ないんでしたね。ギフト送って無くてもサポーターのPVは別枠でスコア稼いでるのかも。

    引用)
    サポーターズパスポートの利用者は、この広告が非表示になりますが、作家に対しては広告収益よりも高い収益をカクヨムから還元します。

    作者からの返信

    基本的に、「広告表示」PVをカクヨムは求めているので、ある程度の長さで読む時間があって、その間は表示されている「広告」があることが前提なのでしょうね。だから、文字数。

    もしくは単純にPV数そのものの多さに基準があって、その基準値を超えたら倍率が変化する、とか……。

    9月の今は、「かわいい女神」がPVを少しずつ伸ばしていますが、リアリア4の休載期間の今は、倍率が少しだけ上がってます。ここもやっぱり文字数だと感じますね。