私的な創作への騙り ~相生の毒白~
相生蒼尉
第1話 2023年6月 カクヨムへのお引越し ~なろう感想トラック事故死でカクヨム転生~(1)
毒って、吐かないと、自分の中に貯まってしまって、しんどいんですよね。
もやもやとした気持ちで、モチベを奪われて、「やってられっかー」ってなってしまうので。
相生は2023年の6月10日に、カクヨムへのお引越しを決めました。
まずは、そのお話から。
当時、リアリア――『RDW+RTA ~リアルダンジョンズワールド プラス リアルタイムアタック~』――をなろうで連載中でした。
そもそも、なろうがメインのプラットフォームで、なろうで書いて、カクヨムとアルファにコピペするって感じでやってました。
もちろん、なろうに直書きするのではなく、世界的大企業MSさま(モビ〇スーツではない)のわあどさんを利用して打ち込み、なろうにコピペしてます。そうしないと元々の原稿が残らないので。
ただ、推敲とかしてても、見落とした誤字とか、いろいろ出ますから、最終的にブラッシュアップされたものがなろうに残るんですけれどね。
ご存知の方は多いと思いますけれど、なろうではたまーに否定的感想とかが入ります。それ自体はカクヨムさんでも同じかと思います。
これって、スルースキルをレベルアップさせればいいんですけれど、目を通すとやっぱりメンタルにくるんですよね。
特に、ポイントが4ケタ後半から5ケタくらいになると、そういう感想もポイントに比例して増えてきます。
なろうにはブロックとか、ミュートとかって機能もあるんですけれど、それって作者が感想欄の管理者になってコントロールするってことなんですよね(あくまでも個人の感想です)。
そもそも相生は人間性が割と歪んでいるので、「だったら読まなきゃいいんじゃないの?」と思ってしまうタイプです。
こっちのモチベを下げにくる人に、なんで読んでもらわんといかんのですかね? ブラバしてそっ閉じしてくれたらいいやん、と。
でも、こっちが取れる手段は、削除、ブロック、ミュートまで。
公開した作品は、感想を削除されても、ブロックされても、全然問題なく、読み続けることができる。
完全にモチベ下げられ損です。
完全にモチベ下げられ損です。2回言いました。3回言ってもいいくらいです。
これをなろう感想トラック事故と名付けたい。全部が全部、そんな感想ではないので。交通事故みたいなもんです。
実のところ、リアリアは2022年の10月に書いた作品で、公募に出しました。そのまま、創り上げた世界観に自分がハマって、公募に出した約20万字に、その続きを40万字くらい、年末まで書き続けてしまったという……まあ、自己満足作品だった訳です。
それくらい書いて、いろいろとあって、書くモチベが消えてしまい、個人的エタ――未公開ですから、あくまでも相生の中でのエタでした――となっていました。
それで、年越しして、2023年の1月、公募に落選。
落ちた。圧倒的に落ちた。
面白くなかったのか~、と。
承認欲求が満たされない状態で、なら、約60万字もあるんだから、なろうで公開あるのみ、と。
なろうでの1月からの連載が始まった訳です。
ほぼほぼ毎日更新で6月まで。約半年。途中からは平日1話、休日3話の毎日更新。それをほぼ半年。それだけできるストックがありました。
でも、続きを書くモチベはずっと、盛り返せなかった。
だから、いずれは完全にエタる作品だった訳です。相生の中では。
でも、なろうでの連載で、前書きとか後書きで7月までは更新のお約束もしてました。去年の段階でそれだけのストックはあった訳です。
もちろん、ごく一部の否定的ではない、好意的な感想もたくさん頂いていました。そのことは相生もきちんと理解しています。
リアリアが1万ポイントを超えた時点で、続きを書かなきゃいけないかなぁ、という気持ちが次第に大きくなり……。
プロットを見直し、設定を見直し、世界観を見つめて……。
なんとか、少しずつ、続きが書けるようになって……。
そうやって地道に活動してきて、盛り返してきたモチベによって10万字追加で、7月後半までは更新できるぞ! ってなったところで。
せっかく盛り返してきたモチベを失いそうな感想を頂いた訳です。はい。なろう感想トラック事故ですよ、これは。
いわく、『内容は薄い。薄めたカルピス』だそうで。『面白い』という一言も書いてはありましたけれど、だから何? という感じです。
自分の作品を『薄めたカルピス』とか言われて「この感想うまいこと言うね~、ヤマダく~ん、ざぶとん3枚」とか言うワケないじゃん。むしろ、「だったら自分で濃いカルピスでも書けば?」という感じですよ。
……なんか、書くのも馬鹿らしいな、と。
……この人に読まれるんだったら書きたくないかな、と。
いや、内容薄くて嫌なら読まなきゃいいじゃん。不満なんでしょう?
でも、作者のこっちがブロックしても、ミュートしても、感想を削除しても、この人、読めちゃう訳だ。それにこっちは作者であって、掲示板の管理人じゃないので、感想欄のパトロールとか面倒だし、絶対にしたくないし。
せっかく再び書き始めたのに、なんか嫌だなぁ、と。
こつこつとモチベを上げてきたのになぁ、と。
相生は即、なろうでの更新停止を決めて、どうにか、この人に読まれないように更新する方法を探した訳です。相生のモチベを維持するために。
なろうに「ログインユーザのみ閲覧」と「逆ミュート」の機能があったらよかったんですけれど。
そんなの、ないですし。
それで、相生はカクヨムへのお引越しを決めました。カクヨム転生ですね。なろう感想トラック事故からのカクヨム転生。神はカドワ〇かもしれない。
これまで、カクヨムはコピペするだけでしたから、その利用方法はよく分からず。
たまたまタイミングが週末で、お仕事はお休み。時間はあるし、徹夜もできる。
徹夜でカクヨムの規約を読んで、ロイなんちゃらを登録して、近況ノートを研究して。
限定近況ノートで続きを更新する、という方法を確立した訳です。
割と情弱な相生には、なかなか厳しい時間でした。
限定近況ノートは、サポーターズパスポートでギフトを贈らないと読めないものですよ。
流石に『薄めたカルピス』にお金を出さないよね? と。相生はそう考えた訳です。これで、あの感想を書いた人はもう読めないだろう、と。
……『薄めたカルピス』にお金を出せる人だったら、それはもう流石にこっちも諦めて、続きを読んでもらいましょう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます