このエピソードを読む
2023年8月17日 23:59 編集済
そういえば、日本戦艦は完全な耐油性を持ったゴムが生産できなかったせいで、砲塔の駆動に水圧を使わないといけないようになった。そのせいで、砲身が元に戻るまでに、時間がかかり、半数ずつの射撃でカバーする方法をとったという話を聞いたことがある。これはどうなのかな!これからもお話楽しみにしています。
作者からの返信
日本海軍艦艇における水圧伝動装置については不明な点も多いため、技術的な言及はこれを控えさせていただきます。
2023年8月17日 11:10
板谷少佐が被弾してる、、、やはり防弾装備は必要ですね。それに100オクタンガソリンに高性能なエンジンオイルを入れたエンジンは頼もしい。零戦がどんな風に成長するのか楽しみですよ。
一〇〇オクタンで設計された瑞星は、低オクタン使用前提の史実のそれとは一味も二味も違います。
2023年8月17日 07:05
防弾設備は資金援助の約束でしたから。あとは機首の7.7ミリを更新しないと。鉄工所と揶揄されるグラマンには7.7ミリはほとんど通用しないしせめて12.7ミリはないと
機首機銃は強化したいポイントのひとつですね。現状では陸軍のホ一〇三あたりを装備できれば理想なのですが。
2023年8月17日 06:24
栄じゃなくて瑞星ですか金星かと思った史実の52を開戦時に戦死者少なくなりそう
たまには瑞星にも光をあててやろうかと。それと、イメージとしてはご賢察の通り、五二型に近いものがあります。
編集済
そういえば、日本戦艦は完全な耐油性を持ったゴムが生産できなかったせいで、砲塔の駆動に水圧を使わないといけないようになった。そのせいで、砲身が元に戻るまでに、時間がかかり、半数ずつの射撃でカバーする方法をとったという話を聞いたことがある。これはどうなのかな!
これからもお話楽しみにしています。
作者からの返信
日本海軍艦艇における水圧伝動装置については不明な点も多いため、技術的な言及はこれを控えさせていただきます。