第39話 ゲルダに会いに行く
僕は、国王がなぜナイフで刺されたのか、解明しなくてはならない。
国王は僕の恩人、ブーリン氏だったからだ。
パメラさんが言うには、この国王襲撃事件は……。
・ヨハンネスという少年が黒幕である。
・この事件の解明の
ゲルダについては、僕が右足を大怪我した原因となった、事件を思い出さなければならない。
僕がまだドルガーの魔物
トードス草原で、魔物のジャイアント・オーガが、とある少女を襲った。
僕は少女を身をていして、守った。
そのジャイアント・オーガの
そのときから、僕の右足が不自由になってしまったのだが……。
僕が守った少女の名は、パメラさんの情報によれば――。
ゲルダ・プリシッチという名前だった。
◇ ◇ ◇
城の会議室にて――。
「なぜゲルダが、国王襲撃事件の解明の
僕はパメラさんに聞いてみた。
するとパメラさんは答えた。
「ゲルダは、事件の黒幕、ヨハンネスのことをよく知っているからじゃ」
どういうことだ?
「ええっと……そのゲルダは、一体、どういう子なんですか?」
「私の調査では、今現在、車椅子に乗っている」
「ええっ?」
僕は驚いた。
僕は彼女を守ったはずだ。僕は大怪我してしまったが……。
「お前さんはゲルダを守ったはずだ。が、その後、彼女は別の魔物に襲われてしまったのだ」
「そ、そうだったんですか?」
な、なんてことだ……。
僕は首を横に振った。
僕は女の子を守れたと思っていた。
でも、それは違っていた、勘違いだったのだ……。
「しかしゲルダは、弱い少女ではないぞよ」
パメラさんは言った。
「彼女の『今』を知りたいか?」
「え? は、はい」
「ゲルダ・プリシッチは、勇者ランキング三位――。おそろしく強い『勇者』になっておる」
「え? ど、どういうことですか?」
僕は眉をひそめた。
ゲルダは車椅子に乗っていると聞いた。
しかし、勇者ランキング三位だって?
勇者ランキングの三位ならば、剣術の使い手、どころではない。
世界最強に近い称号だ。
あれ? しかも彼女は……一年前、十二歳くらいだったぞ?
パメラさんは神妙な顔で言った。
「彼女は十三歳で、勇者ランキング三位になったのじゃ」
「ええっ?」
僕は信じられない、という気持ちだった。
しかし、パメラさんはものすごく真剣な顔だ。
冗談を言っている顔ではなかった。
「い、一体、ゲルダとは、何者なんですか?」
「言葉では説明できんな。会ってみるかね? 住所は調査済みだ」
パメラさんがそう言うと、僕はうなずいた。
「では、西の県のバーデンロールという村に行くがよい。そこにゲルダがいる」
「彼女に会うと、どうなるんですか?」
「国王襲撃事件の黒幕、ヨハンネスのことが分かる。そしてダナン、お前さんもゲルダを見て、今後の剣術活動に影響を受けるだろう」
そしてパメラさんは言った。
「お前は、東方の国で、世界剣術大会に出場する予定なんだからな」
◇ ◇ ◇
そして三日後――。
僕らは馬車に乗り、バーデンロールという隣県に旅立った。
「パメラさんに聞いても、ゲルダって子の謎は深まるばかりなんだ」
僕は馬車の客車に
馬車の客車に乗っているのは、アイリーン、パトリシア、ランダースだ。
「おいおいおい~」
僕の目の前に座っている、ランダースが声を上げた。
「十三歳で勇者ランキング三位? しかも車椅子に乗っている? おい、そのパメラってばあさん、まともな情報を得ているのかよ?」
「こらっ!」
パトリシアは、ランダースの耳を思い切り引っ張った。
ランダースは叫び声を上げる。
「いててっ! いてえって、バカ!」
「パメラさんは、ダナンの協力者だぞ。無礼なことを言うなっ」
「だってよ、信じられねーじゃねえか。勇者って、剣術も魔法も、相当なレベルに達してなきゃ、『全国勇者協会』に選ばれないだろうがよ」
「私も色々調べてみたわ」
僕の右隣に座っている、アイリーンが言った。
馬車はゴトゴトと、ゆっくり農村地帯に入った。
もうバーデンロール地区に入っただろうか。
「ゲルダって子は、本当に勇者ランキング三位よ。勇者名鑑の名簿にも
「だから、それがおかしいっての」
ランダースは言った。
「車椅子に乗っているのは分かるぜ。だけど、そんな少女が、勇者ランキング三位? しかも十三歳。剣術の常識がくつがえっちまうぜ」
「確かに」
パトリシアは腕組をして、つぶやく。
「ゲルダは一体、何者なんだ? どういった剣術、戦術、魔法、魔法剣を使用する? 想像がつかない」
「分からない」
僕は答えた。
「実際に、彼女に会ってみるしかない」
◇ ◇ ◇
僕らは馬車を降り立った。
そこは農村地帯だったが、村の奥に、美しい白い建物がそびえている。
パメラさんに教えてもらった住所によれば、あの白い建物が、ゲルダの住む場所のようだ。
「礼拝堂……?」
僕は思わずつぶやいた。
白い建物は本当に美しく、神に祈るための礼拝堂のようだった。
玄関扉もすりガラスでできており、
玄関横に備えつけられている
「どなたかな?」
おや? 格好をみると……聖職者か。
なるほど、本当にここは礼拝堂なのか。
するとアイリーンが、僕の代わりに答えてくれた。
「一年ほど前、このダナン・アンテルドがゲルダさんという女の子を、身をていして助けたことがあるのですが……。ご存知でしょうか?」
「え?」
中年男性は僕を見て、目を丸くした。
「き、君は! ダナン君……ダナン君じゃないか!」
「はい、僕はダナンですが……あっ」
僕は思い出した。
この中年男性は、僕が助けようとしたゲルダのお父さんだ。確か、当時は、商人の格好をしていた。
「よくぞ、来てくれた! 私はゲルダの父――ラッセル・プリシッチです」
ラッセルさんは、僕らと握手をしてくれた。
「娘を助けようとしてくれた、ダナン君に会えるとは……さあ、どうぞ。他の三人は、お友達ですかね? ゲルダと会ってください。彼女は礼拝堂にいます」
僕らは顔を見合わせ、うなずきあった。
僕らは、ゲルダに興味があった。
ゲルダ……謎に包まれた女勇者……。
よし、会ってみよう!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。