■Friday night fantasy~映画監督になろう!(2)

「ねえ、遠藤くん。なんかおかしくない?」

「何がだ?」


 映研仲間の沢取が、さきほどから何かに怯えるような素振りだ。


 リハーサルのために学校の中を歩いているだけだというのに、彼女の様子がだんだんとおかしくなってきている。


「窓際に変な人が見えたり、呻き声のようなものが聞こえたり、そもそも、なんで灯りが点かないのよ」


 彼女は段々と、情緒不安定になってきている。


「窓際のやつは、オレは見てないからなんとも言えないけどさ。さっきの変な声は猫じゃないのか? 発情期ってなんかそんな声出すらしいぞ」

「わたしの近所にも野良猫いるけど、あんな声じゃないよ。それに懐中電灯一つで回れなんて、ちょっとおかしいんじゃない?」

「本番は暗い中で歩くんだし、それでも、きちんと動けるようにっていうリハーサルだろ? 今のうちに、順路を頭に叩き込んでおけよ。台詞を覚えるより簡単だろうが」

「そうだけど、なんか変なんだよぉ」


 3階に行くと、視界がぼんやりしてくる。暗い中なのだから、よく見えないのはしかたないのだけど、なんだろう? 懐中電灯の灯りで照らされる範囲の光が拡散しているというか……。


「この部屋に入るのよね?」


 渡された図を見ると、順路として音楽室に入るようになっている。


「前の台本だと、誰もいないのにピアノの音がするっていうやつだったよな」

「まさか」

「なに、びびってるんだよ。もしそうだとしたら、台本通りじゃないか」


 オレは気にせずに、音楽室の扉を開ける。


「……ひゃぁ」

「変な声出すなよ。何もないぞ」


 音楽室は廊下にいたときより、さらにぼんやりとした視界だ。懐中電灯の光は散乱していて、すぐ近くにあるピアノもその輪郭がはっきりしない。


「なんかおかしいよ」

「でも、ピアノが誰も演奏してないのに音が鳴る……なんてことはないぞ」

「ねぇ、あれなに?」


 沢取りが指差す先には、ナイフのようなものが二つ、机の上に置いてあった。。


「小道具じゃないのか?」


 何か危険な感じがして、近づくのをためらってしまう。


「なんで音楽室にあんなものがあるの?」

「とりあえず次行くぞ」


 その時だった、窓の方からガタンと叩くような音が聞こえる。


「っ!!」

「ひっ!」


 窓の方を見るが、特にこれといった変化もない。


「風の音だろ?」


 と呟いた瞬間。


 窓に手が叩きつけられる。その手は、血まみれのように真っ赤に染まっていた。


「あれ? ここ3階だろ?」


 さらに手が叩きつけられる。何度も何度も。窓ガラスは、血の跡のような手形で埋め尽くされていった。


「……あ……ぁぁぁぁ」


 沢取は腰が抜けたように座り込む。


「冗談きつすぎるって」


 さらに、不快な高音が響いてくる。大音量ではないが、身体が拒否感を抱くような音だ。


 不安は増大されていく。


 何かがおかしい。いや、これも撮影のための準備なのか?


 急に音楽室の扉が開いた。


「うわ!」

「きゃ!」


 誰かが入って来たので、心臓が飛び出るほど驚く。


「あれ? 二人ともこんなところに居たんだ」


 入ってきたのは平野だった。


「なんだよ。びっくりさせるなよ。あのドッキリおまえがやったんか?」


 オレは窓の手形を指差し、そう問いかける。


「ドッキリ? なんのことだ?」

「見えないのか? あの手形だよ」


 オレは懐中電灯を窓の方に向ける。


「手形? 何言ってるんだ? そんなことより、今までどこに隠れてたんだよ。あれから4時間たっても帰ってこないから、心配してたんだぞ」


 4時間? オレは慌ててスマホを見る。まだ20時32分だった。


「何言ってるんだよ。まだ30分くらいしか経ってないだろ?」

「いや、4時間もおまえらと連絡とれなかったから、探し回ったんだ。ほら、俺のだと0時過ぎてるだろ?」


 平野が、スマホの画面をこちらに向ける。たしかに、0時27分と表示されていた。


 いや、これも込みで平野のどっきりか?


 そう思って、音楽室備え付けの時計を見る。


 0時27分。


 背筋がゾッとした。俺たちは30分くらいだと思っていた時間が4時間も経っていただと?


 ガタンガタンと、扉が開いて閉じる音がする。平野が入ってきた扉とは逆の後方の扉だ。


 だが、誰も入ってきた形跡がない。


「あれ? 開かないぞ」


 平野が、入ってきた方の扉に手を掛けて、がちゃがちゃとドアノブを回す。


「落ち着けよ。室内側に鍵を解除するサムターンがあるだろ?」

「どっちに回しても開かないんだよ!」

「そんな馬鹿な」


 俺は平野に代わってサムターンに手を掛ける。だが、右に回しても左に回しても扉はビクともしなかった。


「どうなってるんだよ!」


 パチンと何かを叩くような音がする。と同時に、室内が橙色に染まった。


『生け贄を捧げよ』


 不気味な声が聞こえてくる。その声質は、ここにいる三人の誰のものでもない。しわがれたような、老人のような声。


「誰だ? 誰かいるのか?」


 声の主に向かって話しかける。


 沢取は声に驚いたのか、後方に走って行き、部屋の灯りを付けようとスイッチを何度もオンオフする。が、明るくなることはなかった。


 停電なのか?


「点かないよ。どうして?」


 さらに彼女は、外に出ようと扉を開けようとしている。だが、そこも開くことはない。


「開かない! 助けて、誰か助けてよ!」


 沢取は狼狽えている。


『二人の生け贄を捧げよ。さすれば解放される』


 なんなんだよ、これは。


「うぎゃあああああ!!」


 平野が急に奇声を上げたかと思うと、首元から大量の血が噴き出した。そして、そのまま倒れてしまう。


「やだ。やだよ。なによこれ?」


 沢取は、口に手を当てて呆然とする。


『あと一人。生け贄を』


 その声が響くと同時に、沢取が狂ったように叫び出す。


「きゃー!!!!!!!!!!!」

「落ち着けよ。これはきっと……」


 きっと……なんだ? リハーサル? それにしてはやり過ぎだ。


「イヤ……死にたくない!」


 沢取が、置いてあったナイフを手に取る。


「え?」


 そして、こちらに向かって歩いてきた。その足取りはおぼつかない。


「遠藤くん、お願い……」


 何か思い詰めたような表情。いや、完全に我を失っている。


「おいおい……冗談だろ」


 相手はか弱い女の子だ。逃げようと思えば逃げられる。だが、音楽室の外には出られない。


 一歩一歩、正気を失った沢取が近づいてくる。


「あなたが死んで……」


 どこにも逃げられない。そして、俺には彼女を殺すことなんてできない。


 次の生け贄は……オレか?


 靄がかかった室内が、赤く反転する。


 オレだって死ぬのは嫌だ。だから、もう一つの残ったナイフを……。


「ハイ、カット! ですわ」


 音楽室がパッと明るくなると、窓が開いて今回の監督代行である戦技そよぎさんがひょっこりと顔を出す。手には撮影用のカメラを持っていた。


「え?」


 やっぱりドッキリなの?


「いい表情だったわ。一発撮りのリスクはあったけど、わたくしの映画理論は正しかったのですね」

「映画理論?」

「そうですわ。役者に演技をさせてはいけません。体験したことのない事など、演技できるわけがないんです。ならば、演技ではなく『実際に体験させてやればいい』という理論ですわ」

「先輩、それ、邪道すぎますよ。プロの役者さんにやらせたら、総スカン喰らいますって」


 窓の外から、もう一人女生徒が室内へと入ってくる。そういえば窓の外って、階ごとにひさしみたいなのがあって、人が乗っかれるスペースがあったんだっけ。


 それに彼女たち、安全ベルトのようなものを付けていたから、命綱もあったのだろう。


 ということは、あの手形も彼女たちの仕業か。


「びっくりした?」


 血だまりの中から、平野がゆっくり起き上がる。そうだよなぁ……。


「え? え? え?」


 沢取は、まだ状況を把握できていないようだ。そんな彼女の顔を見て、くすりと笑う。


 いや……笑えない。


 あの時、あいつは本気で俺のことを……。




**



「先日はありがとうございました。これで映画もバッチリです」


 後日、平野先輩が夕月堂のケーキを持って部室を訪れる。高校生とは思えないほどのマメさだなぁ。


「そう良かったわ」


 映画はまだ完成までいっていないが、あとは先輩のアイデアどおり、撮影されたものをうまく編集して、それっぽいストーリーをナレーションで入れれば終わりだろう。


 そよぎ先輩に相談して、うまくいく行く確率は半々だ。言い過ぎたり、問題解決以上のトラブルが起きた場合は、ヘイトを溜めることになる。


 今回は大成功の例だ。こういう場合、相談者はそよぎ先輩の信者になることが多い。先輩は、そういうのはあまり好まないが、アンチになられるよりはマシだろう。


 それに先輩は、おだてられるとけっこう『いい気になる』ってことに最近気付いてきた。


「そういえば、今日、調理実習室で事故があったのをご存じですか?」


 平野先輩が、世間話をするようにその話題を持ち出す。


「いえ。何かあったのかしら?」

「ドライアイスを大量に使いすぎて酸欠で倒れたとか」

「ドライアイス?」

「ええ、実習室のエアコンが壊れていたらしく、数台の扇風機の後ろにおいて、部屋の中に冷たい空気を送り込んでいたみたいなんですよ」


 エアコンの代わりになると思ったのか。


「なるほど、ドライアイスは二酸化炭素を固体化したもの。気化した冷たい空気を送り込んだら、そりゃ部屋の中はその気体に満たされて酸欠になりますわね」

「そうなんですよ。危険な行為を、理解していない生徒がいたってことです。うちらも撮影で、かなり注意しましたからね」


 事前にそういう知識があったからこそ、私たちは慎重に扱ったのだ。


「救急車の音は聞こえてきませんでしたが、大事には至らなかったということですか?」

「はい、1年生一人が保健室に運ばれてとのことです。たしか1年5組の風海泉乃だったかな」


 カザミィが?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る