応援コメント

 褒めてやる 自分で自分 褒めてやる」への応援コメント

  • 自分で自分を褒める…、意外と難しいですよね。
    他人を褒めるのは、いいなと思う部分を意識して探せるけれど、自分の事となると至らない部分が先に目についてしまって。

    でも、自分を褒めるって大事。
    この句を、呪文のように唱えることにします(笑)。

    作者からの返信

    うん。自分で自分を、「憐憫ではなく」「正しくご機嫌さん」にしてあげれるのは若すぎないお年頃のなせる領域ですから。
    これね、本当は下に書き込みしてたんですけど、コンテストの規約で消した文章があります。
    10円玉の平等院鳳凰の如く左右対照のブロック作りなってます。
    ラストの句にふさわしく威風堂々なのです(笑)
    幸まるさんは素敵よ(๑˃̵ᴗ˂̵)褒めてあげて。私も褒めちゃう!

  • 蜂蜜ひみつ様、初めまして!こんにちは😊
    ともはっと様のレビューを見て飛んできました。

    うふふ!わかる!わかる!と共感できる俳句集でした。
    その中に生きてきた年輪も感じて楽しませて頂きました。
    最後の句は、イイですね。
    頑張って生きてきた自分をやっぱり褒めてやりたいです。

    作者からの返信

    はじめまして!読んで下さった上にコメント欄にもお声かけしていただけるなんて!嬉しい限りです(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ともはっと様すごい!!
    ともはっとリック☆と表しましたが、素敵さんホイホイでありましたか…(*´-`)ありがたいき幸せじわ〜っっと染み込み中デス。
    実は『この実のこ』様のお名前、フォロー先のお作品等でときおり拝見し、カワユイ名前だな〜っと思ってました。あ、この作はあえてのアノ作風ですが、本来フワッと作風の女子です。(知らん男に可愛い名前だなんて勝手に思われてたらちょっとキモイでしょうから性別アピール)
    読んで下さりありがとうございました

  • 本当に、そうです。誰も褒めてくれないから、自分で褒めてあげますよ。
    たまに「誰か褒めて〜」って叫びますけど、それでメンタルを保ってるんです。

    楽しかったです。お疲れ様でした!

    作者からの返信

    そう!これが出来るのって、これって大人の嗜みですもの(*´꒳`*)
    ここまで丸っと読んで下さりありがとうございました!

  • 回文のようなのも、そのフレーズ内容も好きです!
    どれも、楽しかったです♪

    作者からの返信

    昔どこかで読んだ一番お気に入りの回分。
    酢豚作りモリモリ食ったブス
    です。
    最後の句は前向きなもので終わりたかったので(#^.^#)

    編集済
  • 濃い目に淹れたブラックコーヒーのように素敵でほろ苦い作品でした(笑)

    作者からの返信

    最後までお付き合いありがとうございました(´∀`)塩っぱさとほろ苦さは大人の特権風味です。

  • 楽しかった、面白かった、いや、素敵でした。ちょっと振り切った感じや、やさぐれて感じや、切ない感じや、前向きな感じ。それらすべてが、しっかり魅力となっている気がしました( ;∀;)

    作者からの返信

    たくさんのコメントありがとうございます。そうね、最後は前向きの作で後味良く。
    勢いだけの20品、最後までお付き合いありがとうございました。

  • 共感できる作品がいっぱいで、つい笑ってしまったり。
    楽しませて頂きました。ありがとうございました。

    作者からの返信

    あはは(๑˃̵ᴗ˂̵)何塩っぱい集まりました?