応援コメント

3番目の弁当(後編)」への応援コメント

  • 食材と農家への感謝素敵です。
    「箸をまずは牛しぐれの部屋に突っ込ませる」いいですね!城を攻略している武将の感じです。とても良い作品でした。お腹すいたなぁw

    作者からの返信

    感想ありがとうございました。

    この前の出張の場面をそのまんま切り出した感じで書いてみました。

    食べる描写は、いかに読者側に共感を持たせれるかがミソだと思っています。

    気に入っていただけたのでしたら幸いです。

  • 夢神さん、いいお話でした。うまいなぁ~って、生意気ですが、唸りましたね。
    すごい!すごい!
    宣伝してくれてありがとうございます!
    お土産話を求めていたのに、読まないでごめんなさい。<(_ _)>
    本当に、私も仕事してたんですって…。<(_ _)>

    大変、面白かったです。(*^^)v

    作者からの返信

    気に入っていただけたのでしたら幸いです。

  • はじめまして。コメント失礼いたします。
    とても楽しく読ませて頂きました。
    お腹もすきました。

    私も若い頃は、しょっちゅう電車を利用していました。自分も絶対体験している、もの凄く共感できるこのお話。男性の、戦士のような語り口調とノリがたまりませんでした。

    作者からの返信

    マイカー族になってから、なかなか電車に乗る機会も減ってしまい、最近たまたま乗る機会があって、そのまんまな雰囲気で書いてみました。

    電車独特の感じになんとなく面白みを覚え、書いてみましたが、結構共感するコメが多いのに驚いてます。

    感想、ありがとうございました!

  • 弁当美味しそう。

    いただきます、ごちそうさま、感謝しなくてはいけませんよね。

    作者からの返信

    そう、感謝していただなくてなりません。

    それが礼儀です。

  • 旅情と思い出話のリンクが上手い。

    めちゃくちゃ読み易くて面白い!

    作者からの返信

    気に入っていただけたのなら幸いです!

  • おもしろかったです。
    ありがとうございます。

    電車の旅と、駅弁。
    いいですよね。旅の楽しみの一つです。
    そして、電車の中で食べるのが、また幸せです。
    景色は、ほとんど見てないですけどね。
    ご飯に集中ですヽ(≧▽≦)ノ

    ところどころに出てくる詩的な表現。それを軽く置き去りにして進む語りの軽快さがとても素敵でした。

    楽しかった〜

    作者からの返信

    たまには電車旅も悪くないなと思いましたよ。

    今は電車よりもマイカー。食事も道の駅の食堂になりましたが、駅弁にしかない味わい深さというのもあります。