(仮)その椅子に腰掛けるのは

藤沢 志門

第1話

 紛れもなくあの1ヶ月は、僕にとって一生に等しいほどの価値を持っていた。

僕はそう思っている。あのときも、そして、

これからも。


Title:その椅子に腰掛けるのは

藤沢志門


1,

「本日から北海道でも真夏日のところが増えてくるでしょう。」


 天気予報士の声が静かに響く。

春も終わり木々の葉も緑になりつつあって、札幌全体が夏の準備を始めていた。

 街ではカーディガンよりも、半袖一枚を着こなす人が目立つ。

 午前7時、朝食に手を伸ばす。

 今日の朝ごはんは、白米、わかめと麩をいれたお味噌汁、ベーコンに朝、冷蔵庫から取り出したレタスと、比較的食べやすいものを選んだ。


「いただきます」


 味噌汁に箸を入れ、汁だけを一口飲む。

 それから、白米、ベーコン、レタス、白米、ベーコン、レタス…と口に運び、最後にまた味噌汁を飲んで手を合わせる。何気ない15分だが、これが毎日をスタートするルーティンワークのようなもので、どんな献立でも同じように食べている。


「今日はよく、だしがとれたな。」


 時々自分を褒めながら、毎日の朝を過ごしている。


 一人暮らしを始めてからは、基本的に食事は自炊だ。朝5時に起きるとそのまま台所へ向かい、コップ一杯の水を飲みほしてから調理に取りかかる。ご飯の炊きあがりを7時にセットしているので、それまでは洗濯や掃除をし、ネットニュースに軽く目を通して時間を過ごす。

 最近ではこの生活にも慣れてきて、手際よく進んだ日には、窓から日が昇る空を見上げて少し寝転がり、ご飯が炊き上がるまでの間のんびりと過ごしている。

 今日は大学も休みだし、天気が良いので少し街に出てみることにした。

 朝食後、歯を磨いて、街へ出かける支度を済ませる。今日はワイドサイズの黒シャツにグレーのスラックスを合わせてみた。窓の施錠を確かめてから、黒のサンダルを履き、外に飛び出した。

 扉を開くと青白い光が差し込んできた。目を細めながら、ぼんやり滲んだ景色を確認する。今日は吸い込まれそうなほど、雲ひとつない快晴だ。これは天気予報も当たりそうだな、そんなことを思いながら、僕は街へと繰り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る