文章力向上という建前で、趣味(プラモデル)の話を垂れ流す

蕪菁

1.ニッパーを初めて買う方に、美少女プラモデルを紹介してみる

 文章力訓練という建前で、プラモの話を垂れ流してみます。

 テーマは初めてニッパーを買う人に向けた美少女プラモデル(美プラ)のすすめ。


 まず、美プラは初心者向けのプラモデルではありません。


 基本的に本体は15センチ以下の女の子。

 そうなると必然的にパーツ数が多く、小さく、細かくなります。

 強度の問題も付きまとい、根本的に作りにくい構造をしています。

 故に、美プラは永らく初心者お断りという空気があるジャンルでした。


 2021年8月末。

 日本が誇るプラモ界の重鎮バンダイから、新たな美少女プラモデルのシリーズが発売されました。

 ユーザーからは『妹』などとも呼ばれる『30 MINUTES SISTERS(30MS)』です。

 このシリーズは、シスター(本体)と呼ばれるキャラクター素体と、互換性を持つオプションパーツの二種類のキットによって構成されています。


 先んじて展開され、30 MINUTESシリーズとしてコンセプトを共有する『30 MINUTES MISSIONS(30MM)』は、30分程度で簡単に作れるという特徴を有しています。

 30MSにもこのコンセプトは引き継がれており、美プラに付きまとっていた「作りにくい」という特徴を、払拭してみせたのです。


 主力商品であるガンプラに比べると、30MSのパーツは小さく、それなりに繊細なもの(髪パーツ等)もあります。

 ですが、さすがにバンダイは一味違います。

 30分で組めるというコンセプトに偽りはなく、他のブランドに比べて作りやすい構造となっています。

 必要な道具も、極端な話ニッパーのみで完成させられます。

 ある程度クオリティの妥協を強いられはしますが。


 細かい特徴を説明していくと長くなりすぎるので、良いと思った特徴を一つ。

 肘や膝のパーツというのは、上下や右か左かが決まっていることが多いです。

 ですが当シリーズの該当パーツは、肘は肘、膝は膝で上下左右共通のパーツで構成されています。

 つまり右腕に左肘を間違えて組み込んだり、膝パーツを上下逆に組み込んでしまうというミスが起きないという訳です。

 流れ作業的に作っていると、こういうミスをやらかすことはそれなりにあります。

 それがないというのは、短時間での完成に貢献している要素でしょう。


 他メーカーの美プラに比べると値段は1/2~1/3程度と手頃で、30MMが有する別売のオプションパーツを使ったカスタマイズ要素もあり、価格とプレイバリューのバランスが良いシリーズとなっています。

 また、他作品とのコラボキットも30MS内で展開しており、そういったキットと合わせた遊び方もあります。


 ……と、ここまで隙のない優れたシリーズとして紹介しましたが、バンダイのプラモデルが抱えている需要に対して供給が少ないという大問題をもろに抱えている点は無視できません。

 ガンプラも一時期は店頭在庫不足で酷い有様でしたが、ひと月~隔月ごとに再販をかけ続けるため、そのうちいつでも買えるくらいには落ち着いてくれます。

 しかし、それ以外のプラモデルは基本的にガンプラよりも供給が少ないものです。

 そこに昨今の美プラブームの煽りを食らった30MSの現状は、正直かなり悲惨です。


 一応、コロナ禍のプラモブームの頃に比べれば、30MSの本体は店頭でも見かけるようになってきました。

 しかし最新のキットは予約開始から終了まで早すぎる。発売日は争奪戦が未だ続いている状態です。

 ですがそれ以上に悲惨なのがオプションパーツ。

 こちらは本体以上に供給が少なく、カスタマイズを売りにしているはずなのに店頭でその姿を見ることは(一部を除いて)稀です。

 あまりにもなさすぎて、都市伝説ではないかと疑いたくなるレベルです。


 ちなみに個人的な意見ですが、オプションパーツのない30MSは、プレイバリュー的に他のメーカーには劣ります。

 他が一つのキットに対し価格相応のギミックなどを仕込んでいるのですから、ここは仕方ない点でもありますが。

 また、30MSと30MMは一部互換性を持っており、30MMのパーツを30MSのオプションとして利用することも出来ます。逆も然り。

 なので、30MSは作ることに関しては非常に簡単ですが、遊ぶことに関しては発想や経験、あるいはオプションパーツを手に入れるという強い意志が必要になります。


 最後に、ここまでの話をまとめた個人的30MSの印象。

・美プラ初心者には間違いなくお勧め「したい」←ここ重要

・価格とプレイバリューのバランスが良く、コストパフォーマンスに優れる

・空き時間で作れるほど手軽

・必須道具はニッパーのみ

・購入には強い意志を持って挑まなければいけない。特にオプションパーツ


 お勧め「できる」ではなく「したい」としているのは、入手性が悪くて気安く勧められない為です。

 ちなみに、美プラの魅力の大半を担う顔のクオリティについては、今後他のシリーズを説明したうえでまとめて話をしようと思います。


 思ったよりも長くなってしまいましたが、以上が30MSの個人的印象です。

 もしも店頭で見かけたキットが好みの子でしたら、手に取ってみてください。

 完成させたら、きっと愛着の持てる一品になっているでしょう。



 次回予定『figma(プラモのすがた)』


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る