知覚と現象

寂れたボーリング場、口髭をたくわえ、でっぷりと肥った中年男が経営している。客は居ない。片付けられていないボーリングのピンが一つだけ残っている。ボールを投げず、褪せた緑色のプラスチックで出来た椅子に凭れ掛かる。半分だけで眠れたらいいのに。浅い眠りでは無く半分だけでの眠り。どうせ誰も待っていない。どうせ誰もそこに居ない。バスの最終便。やはり誰も客は居ない。耳慣れない言語の歌が流れる。忘れられない思い出。海中に沈んだ醜い言葉たち。虐げられた証拠を目前に、形にならない傷の数々に視線を配る。どこも正常じゃなかった。どこも綺麗なところなんて無かった。ゆっくりとした雲が足元を流れている。どうしてこんなにも価値が無いのか。つまらなかった。何よりそれが苦しかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る