応援コメント

恋に堕ちる前に左の薬指確認する癖いつからだろう」への応援コメント

  • この句とても好きです!
    私自身は相手にパートナーや恋人がいる、もしくは好きな人がいるとわかった時点で一気に恋がさめていくタイプですが…(笑)

    作者からの返信

    浅川瀬流様
     
     こちらにまでお越しくださいましてありがとうございます!
     好きと言っていただけて嬉しいです(*´▽`*)
     学生時代と社会人になってからの恋の違いは、この部分を意識する確率が増えることかなと思いまして、こんな歌に。私も浅川さんと同じで、パートナーがいるとわかれば醒めてしまうタイプですが、でも、それでも沼ってしまう気持ちもわかるなぁと(*´ω`*)
     温かいコメントをありがとうございました。


  • 編集済

    よし確認した!奥さんいる人なんだねりょーかい。とサラッと思っていたつもりが、いつしか「確認したはずなのに……💦💦」ってなるのが恋ですよね^^;まさに恋はままならない魔物ですね。

    作者からの返信

    aoiaoi様

     おっしゃる通りですよね。割り切ったつもりでも割り切れない。理屈ではどうにもならないのが恋ですよね(;'∀')
     そんな危うさが伝わったらいいなぁとも思いつつ詠んでおりましたので、感じ取っていただけた嬉しいです(*´▽`*) 
     いつも温かいお言葉をありがとうございます。

  • 業種によっては指輪が厳禁な職場が結構あったりします。
    判断できませんが、なんとなく会話や噂で分かってきたりします。
    たまに右手の薬指とか左手の中指に指輪をしている人を見かけますが、結婚とか婚約とは関係ないのでしょうか?

    作者からの返信

    はらだいこまんまる様

     おっしゃる通りですよね。指輪厳禁の職場もありますし、わざとされていない方もいらっしゃると思いますし(;´・ω・) 金属アレルギーなんて方もいらっしゃいますし、既婚かどうかはわかりづらいですよね。でも、どうしてもそこは意識してしまうのが社会人なのかなと思いまして、こんな歌になりました(*´▽`*)
     指輪をしていることが結婚とか婚約と、必ずしもリンクしているとは限らないと思いますが、女性なら単なるオシャレの可能性もありますね(^_-)-☆
     いつも温かい応援をありがとうございます。

    編集済
  • 大人の恋歌ですね。
    そこは大事。(^^)

    でも狡い男性は薬指にリングつけないので、要注意です。^^;

    作者からの返信

    ayane様

     学生の時と、社会人になってとは、恋を始める時の意識がちょっとだけ違うところを、この左の薬指に込めてみました(#^.^#)
     でも、おっしゃる通り、指輪をつけていない方もいらっしゃいますし、騙そうと思っていたら会話からもわからない。慎重にしているつもりでも、抜き差しならない状態になってしまう可能性もありますよね(;´・ω・)
     いつも温かいコメントをありがとうございます。