応援コメント

他、何かあれば」への応援コメント

  • 差し支えなければ、編集様との関係についてお教えいただきたいです。

    続刊ならずで終わってしまった場合、またコンテストで受賞するなどのご縁がない限り、編集様とのご縁はそれきりになってしまうのでしょうか……?(><)
    新作やプロットを見ていただけないかとお願いすることは可能なのでしょうか?

    お教えいただければ嬉しいです!(ぺこり)

    作者からの返信

    次々話にて。

  • お疲れ様です
    普段この手の記事なんかで話題に上がることのない話なんですが、以下のような『本の構成要素』については何かお話できるような事はありますでしょうか?

    (1)帯
    - 記載内容や推薦コメントなど

    (2)あとがき
    - どんなタイミングで書いているのか、あるいはこだわりや縛りなど(作者によっては『あとがきから読む派』を考慮するなどありそうなので)

    (3)著者近影とコメント
    - 同じくタイミングやこだわりなどあれば

    作者からの返信

    同じく次話にて!

  • 初コメント失礼いたします。2点、ご教示いただけますと幸いです。

    (1)
    商業実績・実力が十分に備わった際、編集者様側から「描きおろし」での執筆依頼・企画提出などのお声がかかる可能性はありますでしょうか。

    現状(ぺーぺーです)、書き上げた作品を投稿サイトあるいは新人賞に投稿してチャンスを待つ形で私はやっております。将来的な可能性として、書きおろし依頼はありうるのか……というのが気になります。

    (2)
    作家としての長期的な活動を目指すにあたり、下記どちらの戦略がおすすめでしょうか……?
    ●できるだけ多くの出版社様に分散して、お取引実績を作る
    ●1社様と、複数作品で深く関わらせていただく

    考え方の漏れや不躾な質問などがございましたら申し訳ございません。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    追記》》
    ((っ´;ω;)っアザマス…!!。+゚

    作者からの返信

    次話にて!