このエピソードを読む
2023年10月28日 09:44
Yっち更新お疲れ様。筋力を力を抜いて使う表現として抜群ですね。具体的に表記されていて意図もわかりやすい。この表記の通り動きを「順番に」表現できるのは甲野翁かな。あの人の連動させつつ、部分的に使う動きは見ていて判りやすいが決して真似られない領域なので。
作者からの返信
えーちゃん🤨 やっぱりバレちゃった。 元ネタ、というか、僕の膝抜きや縮地のお手本は甲野先生の息子さん(だったっけ? もしかしたら普通にお弟子さん)です。 勿論直接会って師事したワケでもなく、動画を何度もみて練習して、自分の動きに組み込みました。 ただし、直接学んだとしても、完璧に習得は無理だと思ってます。 だって「職人の指先」並みの神経を全身に発達させるレベルでないと、意図して部分部分を連動させる、過程で止める、みたいなのは不可能なんじゃないかなぁ。 やっぱ付け焼き刃の理屈よりも、練磨した感覚ですよね。 感覚が先に来て、その後に原理が紐解かれる的な。
Yっち
更新お疲れ様。
筋力を力を抜いて使う表現として抜群ですね。
具体的に表記されていて意図もわかりやすい。
この表記の通り動きを「順番に」表現できるのは甲野翁かな。
あの人の連動させつつ、部分的に使う動きは見ていて判りやすいが
決して真似られない領域なので。
作者からの返信
えーちゃん🤨
やっぱりバレちゃった。
元ネタ、というか、僕の膝抜きや縮地のお手本は甲野先生の息子さん(だったっけ? もしかしたら普通にお弟子さん)です。
勿論直接会って師事したワケでもなく、動画を何度もみて練習して、自分の動きに組み込みました。
ただし、直接学んだとしても、完璧に習得は無理だと思ってます。
だって「職人の指先」並みの神経を全身に発達させるレベルでないと、意図して部分部分を連動させる、過程で止める、みたいなのは不可能なんじゃないかなぁ。
やっぱ付け焼き刃の理屈よりも、練磨した感覚ですよね。
感覚が先に来て、その後に原理が紐解かれる的な。