第6話 なんか夏休みやん

夏休みになってました。5教科のワークプラス副教科のクリエイティブな課題。僕はワークだけでいいとおもったけど、松枝はクリエイティブな課題だけでいいという意見をお持ちだ。

ということで、松枝に読書感想文のコツを聞いてみた!

『アニメの雑魚キャラみたいに小さいことに感動して人生に活かす的なことかいとけ。そしたら当たり障りないのが出来る。』

もっと面白いのを書くには?

『俺の書いた小説読んで書く。』

      ???

『誰とも被らないんじゃね?』

そこじゃなくてそれでいいの?

『うちの学校では前例がない。おもしれえだろ。じゃあまた明日図書館集合な!』

冗談だよな、だから図書館って言ったんだよな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る