編集済
第5話 収納に鑑定への応援コメント
クチカミ酒は草www
僕もちょうど、妖精聖女がふみふみした葡萄酒を主人公に樽ごとキープさせる予定でした。葡萄祭りの一貫で。西洋の入学式は秋に行われるので
誤字報告、酒造方→多分、酒造方法。手法のことだから酒造法っていいたいところだけど、それだと法律かな?ってなるし。もしくは〝このお酒の造り方〟かな?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
縄文時代の酒造、最も失敗の無い方法ですが、コリコリぺっは流石にキショイですね。
やはり不自然でしたか?方法では1101文字になるので…上は(の)を消し方法に下は方法にして(!)を一つ消して1100文字にしました。
この作品1000文字とか1500文字とかドンピシャにする、余計な苦労をあえてやってます。
今回で6000文字ドンピシャになって居ます。
因に次回6話は1000文字です。
編集済
第1話 バスルームからバルスへへの応援コメント
通知が来たので拝読しました。今回は、ギャグテイストですね。楽しみです。僕も異世界ファンタジーに手を出しました。〝【病弱・短命の呪い】×【気功法】こそ最強!〜呪われた貴公子は、気功師に弟子入りして無双する〟です。
あ、ペンネームも変えました😒
→違います(苦笑)。遊戯王の〝ライトロード・アサシン——ライデン〟ですぅ。アサシンつながりですよ💦
後、他者様の作品についたコメントを読んでるとアンジャシュ風のすれ違い系ギャグテイストの作品はウケてますよ?〝陰の実力者になりたくて〟みたいなやつです
作者からの返信
早速コメント有り難う御座います。
ギャグテイストは、カクヨムでは評価されない読まれない風潮が有りますが、実は私昔から冗談半分で生きてます。
アサシンさんPN変更されたんですね。
ライデンと言えば、歌にもなった巨漢の雷電と若秩父の悲惨な大一番を思い出します!
遥か昔の相撲の話です。
編集済
第1話 バスルームからバルスへへの応援コメント
猟野さん…アーメンと言いますかオーメンと言いますかザーメンと言いますか…おっと失礼。
以前犬時保志さんの作品を見させていただいた際、ショートショートがあまりお好きでは無いと書いていた気がしたのですが1話だけ見てすぐに納得しました。
1話目から壮大なスケールと読者を惹きつける謎、ショートショートでは使いにくい地の文の小ネタ。どれをとっても魅力的ですね!早速読んでいきます!
作者からの返信
早速読んで下さって有り難う御座います。
ザーメンで思い出しました!
秘密のアッコちゃんの呪文『ラミパス、ラミパス』
あれをパクったエロギャグマンガ『ザーメンパス、ザーメンパス、トロロロロ』
ザーメンだ、じゃ無かった駄目だ!下ネタインパクト強くて抜け無い!
出したくて抜け無いのは…タマタマじゃ無いまたまた変な方に行きそう(笑)
おほめのコメント嬉しいですが、かなり下品な設定で最後(8話)で止まったのは、カピパラのウ○コ珍味食があるのですが、続き迷って……