*⋆꒰ঌ┈ 7月31日:広い世界 ┈໒꒱⋆*

 クロが来る時間だ。きっと今日も、あの茂みをかき分けてここに来る。


 この数日、色々ありすぎた。心と頭の整理をする時間が欲しい。でも、クロに会わなくては。


 ずり落ちるようにベッドから降りると、居間の窓の下に座って、いつもの席を見上げた。


 僕の、特等席。


 この角度から窓を見上げると、空が綺麗に見える。まるで絵画のようだ。


 今日は、晴れだ。

 僕は思いきり伸びをして、窓に飛び乗った。


「おう。」


 クロはもう来ていた。クロより遅いなんて初めてだ。


「おはよ。」


 クロと向き合うと、ほっとする。さっきまでの不安や疲労感は、どこかへ消えてしまった。


「昨日は、悪かったな。」


「ううん、気にしないで。知ってよかったって思ってるよ。」


 本心からの言葉だけれど、僕の中には別の感情もあった。


「でもね、知らないほうが良かったのかなって、ちょっとだけ思っちゃった。」


 クロは、独特の刺すような眼差しを僕に向けた。


「知らないほうがいいことなんて、何一つないんだ。お前が、俺にそう教えてくれた。」


 僕は目を丸くした。


「僕が?」


「ああ。お前と話して、それを感じたんだ。俺の世界をお前が知り、お前の世界を俺が知る。そこにはきっと闇もある。俺らは、すべてを知るべきなんだ。お前の全てを理解できないとしても、知らない世界を知ろうとする心が大切なんだと思ったよ。」


 クロの目は、まっすぐ僕を見ている。


「それを教えてくれたのが、お前なんだ。」


 少し照れくさそうな顔が、なんとも似合わない。僕は、そんなクロが大好きなのだ。


「そうだよね。僕らは知るべきなんだよね」


 僕は、クロと出会ってたくさんの事実を知った。


 僕が猫であること。

 狩りの方法。

 保健所のこと。

 クロの過去。

 シェリーのこと。

 レディのこと。

 家族の大切さ。

 そして何より、自分は幸せだってこと。


 それらを教えてくれたのは、全部クロだ。


 聞きたくない話もたくさんあったけれど、その中から僕は、答えを見つけた。やっぱり知って良かった。


「家族か……。」


 クロの声は、日を増すごとに優しくなっていく。


「家の中は、やっぱり、狭いよな。」


 思ってもみなかった質問に驚いたけれど、クロが感じたことを否定しないで、一つずつ丁寧に答えようと、僕は首を傾げて考えた。


「狭いかな? 外に出たことはあるけど、ここが狭いかどうか僕にはわからないな。少なくとも狭いと思ったことは一度もないよ。」


「そうか。」


 クロは、小さくため息をついた。


「クロの世界がどのくらい広いのか分からないけれど、狭いか広いかじゃなくて、心から『ここにいたい』って思うかどうかが大事なんだと思うよ。」


 クロは、何か悩んでいる。

 僕は、それを感じ取っていた。



*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*



 私は、ふたりの友に苦笑いして言った。


「君たちの世界の広さは、いまだに、よく分からないんだ。」


「広いよ。」


 鳶は、翼を大きく広げ、空を見上げて明るく言った。



「すっご――――く、広い。」



 鴉はあきれたように鳶を見たけれど、目を閉じ、一つ一つの言葉が宝物であるかのように続けた。


「確かにな。飛んでも飛んでも終わりはない。どこまでもどこまでも行ける。」


「そうなのか。」


 私は、ふたりがうらやましくなった。それに比べたら、家の中は確かに狭い。



「でもね、健太さん。」



 鴉の言葉を受けた鳶の声は、優しく鋭かった。


「守ってくれる誰かはいない。いつ、どこで、どうなるか。明日は生きているのかどうかも分からない。」


 彼は、肉食動物の瞳で続けた。


「それが、ボクらの世界なんだ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る