*⋆꒰ঌ┈ 7月22日:憎しみ ┈໒꒱⋆*

 ほとんど眠れなかった。


 僕は一晩中、家族と過ごしたこれまでのことを思い出していた。

 そして僕は、僕なりの結論を見つけた。



 今日も、いつもの場所でクロを待っている。アイツは必ず来る。僕はそう信じている。


 そろそろ来るころだ。

 僕は、クロが顔を出すいつもの茂みをじっと見た。


 がさがさっ。


 草が揺れ、葉擦れの音が辺りに響くと同時に、クロが茂みから顔を出した。いつものようにまっすぐ窓の下まで歩いて来ると、ストンと腰を下ろした。


「今日は、毛づくろいしないの?」


 僕は、とびきりの笑顔をクロに向けた。

 クロは僕の問いには答えず、にやりとした。


「自覚は出たようだな。」


 僕は声を出して笑った。


「なかなか受け入れられなかったよ。今も少し動揺してる。でもね、見つけたの。僕なりの結論。」

「……ほう。」


 クロは顔をしかめた。おそらく自信たっぷりな顔を見て、僕がどんな結論を出したのか分かったのだろう。


「面白くなさそうだね。」

「……フンッ。」


 そっぽを向いた。やはり思った通りだ。


「聞こうと思わないの?」

「思わないね!」


 クロの期待通りにならなかったことで、僕はクロに勝ったような気持ちになっていたけれど、クロは明らかに怒っている。ただ面白くないだけなのだろうと踏んで茶化したことを、僕は、恥ずかしく思った。


「俺には理解できない。」


 背を向けたまま、クロは吐き捨てるように言った。


「人間なんて最低だ。この世で一番、最低な生き物だ。自らを『高等動物』と呼び、動物たちを『畜生ちくしょう』と呼ぶ。人間の何がそんなに偉いというんだ! 最低じゃないか!」


 クロは、僕に金色の目をもう一度向けた。


「どうしてお前は、そんな人間をそこまで信じることができるんだ!」


 クロの横顔は、憎悪で満ちていた。

 お母さんもお姉ちゃんも、クロは不機嫌そうな顔をしているって言っていた。

 たしかに、昨日も一昨日もそんな顔をしていたけれど、今は違う。


「クロ……。」


 ちょっと丸顔だけれど、野生を思わせる凛とした顔立ちのクロ。その顔が、今は憎しみで満ちている。


「見ろっ!」


 突然、クロがスッと立ち上がり、僕をちらりと見ると、僕を誘導するようについと視線を動かした。僕は、クロのなめらかに移動する視線を追った。


 クロが導いたのは、僕の家の近くにある大きな建物だった。


「あの場所が何なのか知ってるか?」


 クロの声は少しだけ震えていた。憎しみと悲しみが入り混じったような、そんな響きだった。


 僕は、首を振った。実際、知らなかった。


「最近建ったのは知ってるけど……。」


「あれはな『保健所』っていうんだ。」


「『ホケンジョ』? 何それ?」


「お前、本当に知らないのか?」


 クロはあきれたようにつぶやいた。


「……悪かったね。」


「だったら、覚えておくんだな。あの場所はな、いらなくなった動物たちの、処分場だ。」


「いらなくなった、動物たち?」


 クロはそう言うと、視線を足下に落とした。


「ああそうだ。人間たちが、用済みになった飼い猫や飼い犬を捨てる『ゴミ箱』さ。」


 クロが金色の目を僕に向けた。いつもの、いや、いつも以上に心を突き刺すあの視線。でもその中に悲しみが見えた。


「俺ら野良だって、捕まってしまえばおしまいだ。」


 僕の頭はまた混乱した。でも一つだけ、かろうじて理解できた事実があった。


「ちょっと待って。ということは、君も危ないじゃないか!」


 クロは、悲しそうな顔を僕に向けた。


「ああ、そうだ。俺も、危ないんだ。」


 クロにそう言われて、僕の頭はお湯が沸かせるのではないかと思うほど熱くなった。


「僕の家族は、僕を用済みになんかしない! するもんか! 僕は、僕の家族を信じる!」


 僕は背筋を伸ばしてクロに言い返した。


「やっぱりそれが、お前の結論なんだな。」


「そうだ。僕は猫だし家族は人間だけど、僕は、僕の家族を信じてる!」


「……そうか。」


 クロは、ゆっくり立ち上がって、フラフラと帰っていった。



*⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈┈┈┈┈໒꒱⋆*



「保健所……。」


 友はそうつぶやくと、相変わらず同じ場所にそびえ立つ、例の建物に視線を向けた。


「私はやはり、家族の用済みにはならなかったよ。」


「そうだろうな。見ればわかるさ。」


 彼は、笑いながらそう言った。


「しかし……、何でそんなに人間が憎いんだ?」


 黒い翼を持つ友は、野良であるクロに感情移入しているようだった。

 もともと情の深い彼だが、クロを古くから知る友か、あるいは家族であるかのように気にかけている。


「うむ。正直なところ、私もそれは気になった。だから、次の日を待ったんだ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る