第54話 打開の一手
まだできる。そう思っていた矢先だった。
秋空に輝く雷と炎、それだけでない。
千島さんの投げ抜いたヤリや俺が振り抜こうとした剣、関先輩が振った杖まで、一気に方向展開して、俺たちの方を向いた。
何が起きたのか、全員が瞬時に理解した。
自らの攻撃が襲いかかる!
「うっ!」
突然の出来事だったものの、一手で、攻撃の範囲外に出ることには成功した。
だがさすがに、全員が完全回避とはいかなかった。
装備のおかげで無事ではあるが、防具類はボロボロ、いや、形を保っているのが不思議な状態。だ
「こういう時、しょうちゃんって結構大丈夫だよね」
「え、どういうこと?」
「もっとボロボロになってたら、色々と見えていいんだけどなぁ」
「俺は結構やられてるけどね?」
前は毒で装備が溶けてた気がするし、最初は体が小さくなって服のサイズが合っていないと叱られたし……。
いや、えりちゃんは、そんなことを言いたかったのではないのだろう。えりちゃんの軽口のおかげで、精神的に落ち込みそうだったが、なんとか持ち堪えた。
しかし、気を使わせてしまうほどには、パーティ全体の精神的疲労が大きいように見える。
自らの攻撃と似た攻撃、そして、自らの攻撃も返ってくる状況。
それに加えて、やる事なす事上手くいってしまう天才たちは、思いもよらない逆境に弱いのかもしれない。
探索者以外何もできない、探索者すらギリギリの、負けを前提とした俺とは違うのかもしれない。
ふと、ダンジョンで対処に手一杯になっていた、えりちゃんの姿を思い出す。
もしかしたら、へらへらしているように見えるえりちゃんすら、心は折れているかもしれない。
まだやれると思っているのは、本当は俺くらいか?
いや、こんなの思い上がりだ。
「……」
そう思いたかったが、確実に、周りのみんなの口数は減っていた。
遠くで不敵に笑う堕天使は、まるで、圧倒的な力を持ちながら、心を折ることを目的としているような、そんな様子で、じっと、俺たちを観察しているように見える。
今はもう、攻撃すらしてこない。勝ちを確信したように、ただこちらを見るだけだ。
俺たちにできることはないと、示したからか……。
確かに絶望的な状況だろう。
地面に落ちている俺の剣を、また振ったとしても、さっきと同じ結果になるだけだ。
戦いの相棒が自分に向くというのは、思っているよりも心にくる。だからこそ、あまりうだうだしていられない。
手はある。
「えりちゃん。俺を飛ばしてくれ」
「……え?」
俺の言葉に、えりちゃんは、一瞬聞き逃したように、普段は見せない弱った顔で俺を見た。
すぐに、笑顔に戻ったが、確実に余裕は無くなっている。
やっぱり、決着を急ぐべきだ。たとえ、それが思いつきだったとしても。
「俺を、堕天使のところまで吹き飛ばしてくれ」
「えっと……、何言ってるの? しょうちゃん、それはちょっと冗談きついよ? 確かに、堕天使の方に飛ばせば、スカートの中は見えるかもしれないけど、攻撃は出せないでしょ?」
「あ……」
考えてなかった。
いや、そんなつもりで言ったんじゃないのだが、思ったよりえりちゃんには余裕があるのかもしれない。
まあ、それならそれでいい。余裕があるなら、これから言うことを実行してくれる可能性は上がるはずだ。
「まだ堕天使以外への攻撃は試してないでしょ? だから、攻撃ではなく、ただ投げるんだよ。むしろ、俺への攻撃」
えりちゃんにそこまで言ってから、俺は関先輩と千島さんの方を見た。
「関先輩、千島さん。二人で、えりちゃんが俺を吹き飛ばしやすいように投げてくれませんか?」
「……ほう?」
「……あたしが?」
「お願いします」
意気消沈と様子だった二人は、互いに顔を見合わせた。
旧知の仲、ではないのだろうが、それでも、お互いがお互いを励みに努力してきた存在。
ならば、ここぞという時は、俺より信頼できるのだろう。
確かめるように見つめ合った後、関先輩は、ニヤリと笑った。
「面白い」
「それは、大丈夫ってことなのね?」
「もちろんだとも。確かに、試していないことが多数ある中で諦めるなど、それは、生物として死ぬ前に、ワタシ自身が死ぬことだった」
「そうですよ。関先輩は、こんなところで立ち止まる人じゃないはずです」
「もちろんだ!」
ようやく関先輩は調子を取り戻したらしい。
関先輩は、身体能力強化の魔法を自らにかけ、俺の背後に立った。
「千島さん」
「分かった。分かったわよ。しょうちゃん、本当にいいのね? 止めてって言ってももう遅いわよ?」
「はい。むしろお願いします」
「まだよく分かってないけど、ここで一番頭が切れる関さんが言うんだもの、乗らないわけにはいかないじゃない」
そうして、千島さんも俺の背後に立ってくれた。
俺を投げる準備は万端。
「えりちゃん」
「……」
珍しく、えりちゃんは俺の呼びかけに反応しなかった。
唇を固く結び、目を伏せたまま動かない。
迷った様子で、視線を左右に振ってから、えりちゃんはようやく顔を上げた。
「わたしの負けだね。しょうちゃんのスキルなら、攻撃と取られずにこの状況を打開できるってことでしょ?」
「多分だけど……」
「他に手がないもんね。わたしじゃ、また別のスキルになっちゃって、攻撃扱いになりそうだし……。移動や接近自体はできるんだから、この方法が最良かな」
「うん」
俺はすでに、関先輩と千島さんに担ぎ上げられている。
あとは、えりちゃんがスキルの準備をして、俺にぶつけてくれればいい。
「わたしもこうなったら、遠慮はできないからね」
「どんとこいだよ」
そこでようやく、えりちゃんは俺の背後に立った。
スキルの準備は一瞬だが、それで済んだらしい。
力を感じる。
これなら、できる。
「いくよ!」
「「せーの!」」
「『爆風』!」
「うおおおおお!」
前へ進む。確実に進んでいる。爆発的な推進力を感じる。
「いい眺め……」
そんなえりちゃんの声に、スカートを反射的に押さえつつ、俺は堕天使へ向けてみるみる進んでいく。
やはり、堕天使への攻撃だけが止まるのだ。
俺への攻撃は止まらない。
俺を投げることは問題ない。
そして、俺のスキルは攻撃じゃない。ただ、触れればいい。
「攻撃を出せないとしても、これなら問題ないだろう?」
迫る迫る迫る。
残りおおよそ百メートル。そこで堕天使もようやく、自らの力が俺に効いていないことを認識したらしい。
だが、遅い。
天才は、元ある力だけで、簡単に対処できてしまう。故に、窮地に弱い。
それは、人外においても同じこと。
無限とも思えた距離はみるみる詰まり、巨体はすぐそこまで迫る。
「■■■■■■!!!」
地獄のような叫びに顔をしかめるが、俺に攻撃は、効かない。
手が届く。
「いけえ!」
俺は、小さくなった体で、精一杯右手を伸ばした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます