息子の死体

岩山角三

一日目

今日の晩ごはんはカレーライスとサラダ、そしてポトフ。カレーにはいつもと違って、目玉焼きを乗せてみた。

おいしくできたけど、息子は喜んでくれない。というより、喜べない。


だって、息子は死んでるんだもの。


全身は固く冷たくて、皮膚はブヨブヨしていて、顔色は真っ青。目と口は半開き。

死後硬直してるから、ごはんを食べさせるのにも一苦労。

こぼれるたびに、拭ってあげないといけない。

もう、赤ちゃんのときみたいに手間がかかるんだから…。



晩ごはんのあとはお風呂。

やっぱり手間がかかる。だって勝手に入ってはくれないもの。

服を脱がせて裸にしてから浴室に運んで、洗ってあげなきゃいけない。息子とはいえ成人男性だから、なんだか恥ずかしいというか気まずいというか…。

湯船に入れてあげるとき

ドンッ

って音が浴室に響いた。

息子の頭をぶつけてしまった。

大丈夫!?

とっさに訊いてから気づいた。

ああ、そうか、この子もう死んでるんだ。頭ぶつけたって、痛くも痒くもないか。



お風呂から出したあとは、体を拭いて、パジャマを着せて、髪を乾かしてあげる。

幸い、息子は死ぬちょっと前に散髪に行ってきたばかり。髪を乾かすのにそう時間はかからなかった。

あとは寝せてあげるだけ。寝室までズルズル引きずって、ベッドに乗せ、掛け布団までちゃんとかけてあげる。



ふう、疲れた。

死体を介護するのって、けっこう体力使うのね。

ここでやっと、私がお風呂に入れる。

息子の死体を入れたせいか、あるいは単に時間がたったからか、湯船のお湯は若干、いつもよりぬるくなっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る