1-17.end phase2
何かを企んでいる男二人に俺たちは付いていく。大した時間も掛からず、森の中にある、少し開けた場所に作られたキャンプ地に辿り着いた。複数個のランタンが周囲の木に吊り下げられており、思ったよりも明るかった。
道中は待ち伏せ等を警戒し、人の気配は無いか、あるいは黒いモヤが掛かっている箇所は無いかを探ってもらったが、そういったモノは発見できなかった。
俺は”ハンター”をいつでも発動できるよう、服の中にサバイバルナイフを隠し持っている。過信をしているつもりは無いが、何があってもこのスキルで乗り切ってやる、と腹を括ってはいた。
◇◇◇
”ハンター”とは、狩りの為のスキルでは無い。『命を絶つ』スキルだ。即ち、動物やモンスターだけでなく、人間も殺せる、ということである。
”ハンター”の発動条件は、『武器を持ち』、『対象に殺意を持つ』こと。発動すると、ネガフィルムのように世界の色が反転し、同時にどう動けば対象を殺すことができるのかが見えるようになる。
見えるモノがどのようなモノか、説明するのは難しい。が、それを『なぞる』と、まるでそれが予定調和であるかのように、対象の生命活動を一瞬で停止させられる。
◇◇◇
俺は荷物をまとめている時、こっそり”ハンター”を途中まで発動していた。途中まで、というのは、『見る』までで、『なぞり』はしなかったということだ。
これにより、”ハンター”が人間でも殺せるスキルだと証明されたので、アオイ先輩にも伝えておいた。
これまでアオイ先輩以外の人間と出会うことは無かったし、いくら検証の為とはいえ彼女に刃を向けるなどという真似は死んでもごめんだ。ようやく死んでも構わない相手と出会えたので、こうして万が一の場合を気にせず検証するに至れたというわけだ。
何か、おかしい気がしたが、俺は気にしない。
マルクが食事の準備を始める。俺とアオイ先輩は手伝いを申し出たが丁重に断られ、代わりに青年――ジョンと、用意された、光量強めのランタンが置かれた木製の円形テーブルを囲み、これまた木製の椅子に座りながら会話していた。
「……ほぉ、一ヶ月近くも。よく生き残れましたね」
「運が良かったんだと思います。道具も拾えましたし」
そう言いながら、俺は”テント設営箱”を見せる。
「これ、”魔法の道具”ですよね? ”アーエール”では”魔法”は使われていたりするんですか?」
「魔法……ああ、よく”ドリフター”が使う言葉ですね。恐らく考え方は似ているんですが、こういった道具は”
「”エーテライザー”……」
「はい。それで、魔法……”
厨二心がうずくような名称だがそれはともかく、この世界ではこの世界なりの魔法、”エーテライズ”が発展しているということになる。
「すごいですね……あっ、そうだ、道具以外では”エーテライズ”を発動することはできないのでしょうか? 例えば、人間も”エーテライズ”を使えたり、とかは」
「現状は不可能ですね。ただ、その研究は進められています」
「そうですか……」
道具無しだと人間は”エーテライズ”を使えない。
俺はこれを一旦は嘘だと判定した。
俺たちは”スキル”を使える。”スキル”が”エーテライズ”の一種であると考えると、俺たちに使えて現地人に使えないとは考えにくかったからだ。
ただ、次の質問ですぐにその考え方を変えることになる。
「……ところで、”ドリフター”は全員、ここに流れ着くと、ある特殊な能力を得るのですが、君たちは何かそのような能力を持っていますか?」
”スキル”と”エーテライズ”は別物。”スキル”は”ドリフター”限定の能力。
異世界転移者に現地人が使えない能力が付与されるのはテンプレの一つだ。これまでにもその要素は頻繁に出てきている。
それならそれで、切り替える。大丈夫、これも想定済みだ。
「特殊能力……あっ、もしかして」
アオイ先輩が会話を引き継ぐ。
「心当たりが?」
「はい。さっきレンくんが見せた”エーテライザー”、を手に入れる時に、何かに導かれるような感じがしたんです」
「なるほど、有用な物を見つけ出す”
”サバイバー”の全てを晒すことはしない。当然の心構えだ。俺も、訊かれた時の答えは用意している。というより、ここに至るまでのストーリーはしっかりと構築しているので、その設定に従っているだけである。
「それで、レン君はどうでしょう?」
「俺は……そうですね、魚とか獣とか、食べ物になる動物を捕まえる方法が、分かってしまう感覚があった、ような気がします」
「狩猟の知識をもたらす”ギフト”、といったところでしょうか。……合点がいきました、君たちはそうやって乗り越えてきたんですね、素晴らしい」
とは言ったものの、少し、ミスをしたかもしれない。『合点がいった』、と言わせてしまった。最初から”スキル”のことは明かすべきだったか。あるいはこの世界に漂流してきて数日しか経っていない、とすべきだったか。
いや、慎重になりすぎだ。相手は俺たちのことをただの無知な”ドリフター”だと思っているはず。実際そう振る舞っているし、多少の粗があっても逆に人間的で真実味が増すとポジティブに考えた方が良い。
自信を持て、俺。悪い癖がまた出てるぞ。目的はあくまで情報収集、そして逃亡だ。完璧にこなすこと自体が目的ではない。アオイ先輩が俺の至らなさはフォローしてくれる。落ち着いて、淡々と、堂々としていれば問題は無い。
「”ギフト”、というのはつまり……」
「はい。”ドリフター”は誰もが、例えば剣術の才能、算術の才能、芸術の才能といった、ある事柄に特化した能力を持っていて、その能力の総称を”ギフト”と呼んでいます。私たちは”ギフト”を持っておらず、だからこそこの国では”ドリフター”の存在を重要視し、こうして発見し次第救助、保護の活動をしている、というわけです」
スラスラと納得感のある、俺たちを保護した理由だった。良く、練られているなと思った。
「本当に、助けていただいてありがとうございます」
「いえいえ、君たちは私たちがいなくても助かっていたでしょう。後一日も歩けば村道が見えてきますしね。それに、元々これが仕事です。しっかり給金もいただいていますし」
アオイ先輩は改めて礼を述べる。
ジョンは謙遜し、そして穏やかな笑みを浮かべている。
俺はアオイ先輩の様子をちらりと見る。至って普通に話を聞いている。『合図』は無い。
「後は、空に浮かぶ青い星の話でもしましょうか。今はもう夜なので見えないですが、あれは”アイテール”と呼ばれています」
「”アイテール”……」
サバイバル生活を続けていく内に慣れてしまっていたが、毎日毎日太陽を追って現れる、とてつもなく大きな、あるいは距離の近い星の話だ。
ようやくあの星の名称が”アイテール”だと判明した。
「地球には無いものでしょう? 実はですね、”アーエール”に”ドリフター”が現れた時期と”アイテール”が現れた時期は全く同じだと言われていまして」
「そうなんですか?」
「はい。また”エーテライズ”が新たな技術として組み込まれていったのもこの時期、とされています。”アイテール”からは、”
「なるほど……」
この世界を構成する要素が次々に明らかになっていく。
”アーエール”と呼ばれるこの世界。
”アイテール”と呼ばれる青一色の星。
”エーテライズ”と呼ばれる魔法。
”ドリフター”と呼ばれる異世界転移者。
”ギフト”と呼ばれるスキル。
嘘ではない、と思う。全て実際に俺たちが目で見て、体感している要素だからだ。
「い――」
「やぁ、やぁ、皆さん、食事の用意ができましたよ」
マルクが話に割って入ってくる。鍋から立ち上る匂いを嗅いだ途端、俺は食欲がこれでもかと刺激され、考えていることがどこかに飛んでいってしまった。
腹減った。美味そうだ。
警戒しているつもりだったのに、食欲の波に押し流されていく。
完全に食欲に支配される前に、またも俺はアオイ先輩を見る。やはり何も、問題は無い。
今ここで信頼できるのはアオイ先輩だけだ。とにかく、アオイ先輩の『合図』を待とう。それまでは普通に、何も知らない”ドリフター”を演じる。それが俺の仕事だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます