第6話 あさましき物売り


 宿に戻ると、先に帰っていたトミエが、髪を梳かしているところでした。

「君も罪な女だね」

「何がですか?」

 うふふふ、と屈託のない笑みを浮かべるトミエに、魔性を見出すことはできませんでした。

 それどころか、童女めいた無邪気さが溢れているのを見て、ヴァジニティの尊さを、改めて思い知るのでした。

 この娘は、町の男達を弄んでいるのではなく、ただただ商売根性、一本でも多くのニンジンを売りたいという思いから、市場に出ているのです。

 全ては私への懸想、愛情に由来する行為で、その健気さを思うと、胸中が罪悪感でいっぱいになりました。

 私は、トミエが稼いだ金で飲んでいる。

 己の不甲斐なさ、惨めさをまざまざと見せつけられたようで、たまらず膝をつきました。

「酒は、もうやめる。今日から真人間になる」

 泣きながら詫びると、トミエは慈悲深い笑みを浮かべ、

「気にしなくていいのに。私が売っている商品は、元は勇者様が生やしたものでしょう。毎朝、ニンジン失格を音読する。これは立派な労働ですよ」

「でも、金を作っているのは君だ。それに比べて僕ときたら、君が持ってきた金を、酒に換えるだけの男じゃないか」

「そんなに申し訳なく思ってるなら、お願いしたい事があります」

「なんだい? 大長編がお望みかい? それとも滑稽小説かい? 言ってくれればどんな話でも書く」

「さっさと魔王を倒してください」

「……」

 そういえば、私の仕事は、魔王を倒す事なのでした。

「思い出した。川端と戦わなければならないんだった」

「そうですよ。やっぱり忘れてたんですね」

「酒と女があると駄目だね、あっという間に退廃小説の世界に入り込んでしまう」

 姿勢を崩し、トミエと向き合います。

「町を出た方がいいのかもしれない。このままここにいたら、僕はどこまでも堕落してゆく。この町の酒は美味すぎる」

「その前に、まともな鎧を買っておきましょう。いつまでその、ひらひらした服で冒険するつもりですか」

 トミエに袖を引かれ、市場へと連れて行かれました。

 露店の立ち並ぶ、活気に満ちた場所でした。誰もが明るく、お喋りなので、帰りたくなりました。

 値切りとか、交渉とか、私の大嫌いな慣習が支配している空間なのです。まともに店主の目も見れないのに、いったいどうやって価格交渉をしろというのでしょうか? 私にできる駆け引きなど、土下座と狂言自殺以外に何も思いつきません。

「駄目だ。お酒を飲んじゃった」

「あれ……ついさっき禁酒宣言してませんでした?」

 陽気で押しの強そうな人間に囲まれると、どうしても飲んでしまうのです。しらふでは話しかけられないのです。

「もう僕はおしまいだ。トミエにも見捨てられるんだ」

「そんなこと言って。飲んだなんて嘘なんでしょう? 芝居がお上手なんですネ」

「違うよ、本当に飲んだんだ。ほら、顔が赤いだろう」

「膝をついて誓ったのに、飲むはずないじゃないですか。冗談はよして」

 一気に酔いが覚めました。

 目の前の娘の、人を信ずる力の強さに、言葉も出ませんでした。

 酒は、今度こそやめる。

 いや、急にやめるのは無理だから、今日は普段の半分に抑えて、明日やめる。

 ……明日やめると文体に悪影響が出そうだから、明後日まで、二日かけて酒を抜くのがいいかもしれない。

 どうだろう。やはりここは慎重に、一週間かけて断酒するべきかもしれぬ。

「今日はいつもより発作がひどいですね。ほらほら、もうじき目的の店が見えてきますよ」

 トミエの指差す方向に、肩幅の広い、四十がらみの男が立っておりました。商品の後ろで、傲然と腕を組む姿は、商人というより将校に見えます。

「人魚に売るものはねえよ。あっち行きな」

 男は、しっしっ、と手で追い払うような仕草をしました。

 はて、これは何事かね。視線でトミエに問いかけると、

「困っちゃいますよね。私が亜人だってことを、誰かから教わったみたいで。こうなるともう、ものを売ってくれないんですよ、この国のひと達は」

 けろりとした顔で言うのでした。

「勇者様は人間族だから、普通に買い物できると思いますよ。店主さーん、鋼の胸当て、Lサイズでお願いします。違います違います、私じゃなくって、こちらの紳士に」

 店主は、やぶにらみの目で私を見て、

「いらっしゃいませえ!」

 と声を張り上げました。

「本日、甲冑は大特価となっておりまして。お客様にはきっと青がお似合いですよ」

 その豹変ぶりたるや、あさましいにもほどがありました。

 しかも何を考えているのか、トミエまでにこにこと笑っているのです。

 亜人は、人間とは結婚できない。亜人は、一人では家も借りられない。それがこの世界の常識であり、虐げられる側の、トミエですら受け入れている。

 受け入れている? 違う、癒着しているのだ。日常的に傷つけられ、もはやその化膿が体の一部となり、どこからが膿でどこからが己の肉なのか、わからなくなっている。

 痛みの自覚すらない者は、ただ苦しんでいる者より、はるかに悲惨に見えました。

「帰る」

「勇者様?」

 くるりと背中を向け、十歩ほど歩いたところで、さきほどの店主が、卑猥な言葉を投げてくるのが聞こえました。

 もはや相手にするのも馬鹿らしく、

「玉川上水」

 と呪文を唱え、店主の足元に、噴水を作ってやりました。

 いえ、あの水力ならば間欠泉と呼ぶのがふさわしいでしょう。

 悲鳴、そして商品が舞い上がる音に耳を澄ませていると、トミエがまとわりついてきました。

「何を怒ってるんですか。お酒が足りないんですか?」

「……芸術家は、もともと弱い者の味方だったはずなんだ。弱者の友なんだ」

 トミエよ、お前は悪くない。

 この世界がいけないのだ。 

 醜い世界。

「美しくないので滅ぼそうと思う、か」

 川端が暴れ狂う目的を、こんな形で理解するとは思ってもみませんでした。

 あの男は大悪党です。私の生活にいやな雲がある、などというわけのわからない理由で芥川賞を与えなかった、悪鬼です。(あとからちゃんと作品の出来で判断した、と弁解してきましたが、私は信じていません。信じてあげません)。

 しかし彼は、あくまで悪党なのであって、悪人ではありません。

 むしろ客観的な視点で見ると、私より善人で、立派な人間でした。

 あれは新人の発掘に勤しんだり、社会的な弱者に手を差し伸べたり、そういった活動に熱を上げていた、聖職者のような男なのです。

 だから私は、あいつが苦手なのかもしれません。

 憎くて憎くてたまらないのに、尊敬せざるを得ない。きらいなのに、敬意を抱いている。

 これじゃまるで、頑固親父と勘当息子じゃないか。

「……なぜ芥川賞をくれなかったのですか」

 私は、貴方に認めてほしかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る