二部構成『起承転結起承転結』の書き方
今日ふと気づいたので、皆様にも共有したいと思います。
物語の作り方は——。
「起承転結」「序破急」「三幕構成」
こんな感じの作り方が有名だと思います。
んでんで、私は今日二部構成の書き方を思いついたよ!!
簡単に説明すると——。
第1部『起承転結』3〜4万文字
第2部『起承転結』5〜8万文字
こんな感じで物語を作る予定なんだけど。
もっと詳しく語りますと——。
第1部=起承転結の『起』、序破急の『序』
第2部前半=起承転結の『承』、序破急の『破』
第2部後半=起承転結の『転結』、序破急の『急』
みたいな感じで物語を作る感じでございます!!!!
「それって、ただの三幕構成と一緒じゃないですか?」
三幕構成と一緒じゃないか。
そう言われたら……そうかもしれないけど。
この書き方の素晴らしいことは——。
二つの物語を無理矢理繋げるだけで作れるってお話。
もっと言えば——。
起承転結があるお話を2個繋げれば、文庫本1冊分のお話が完成します(笑)
大事なことなので、もう一度言わせていただきます!!
起承転結があるお話を2個繋げれば、文庫本1冊分のお話が完成します!!!!
・主人公が最強になる話
・主人公がハーレムを形成する話
この二つで物語を書くとすれば——。
第1部『主人公が最強になる話』
第2部『主人公がハーレムを形成する話』
全体的なプロットを書けば……。
起「主人公が最強になりました」
詳しい起承転結
起「奈落の底に落とされました」
承「大量のモンスターが出現して襲いかかってきます」
転「レベルアップして強くなったけど、巨大モンスターが現れる」
結「巨大モンスターとの戦いに勝利し、主人公が最強になりました」
承「困っている女の子に出会いました」
転「女の子の追手が襲いかかってきたので倒しました」
結「いつの間にか……ハーレムが形成しちゃいました(´;ω;`)」
こんな感じで考えてしまえばいいわけですね( ̄▽ ̄)
んでんで。
全体的には——。
序「3〜4万文字」(第1部の起承転結全部を書きます)
破「2.5〜4万文字」(第2部の起承転結の起承を書きます)
急「2.5〜4万文字」(第2部の起承転結の転結を書きます)
というふうに考えれば楽々書けると思います(笑)
◇◆◇◆◇◆
私、今までこの考え方に至らなかったんですよね〜(´;ω;`)
というか、アイデアを毎回3個以上出してしまい、小説の内容が膨らんでいました。ただ、今回の件で物語の書き方を完璧に把握したと思います。
どうして今まで気づかなかったんだろうなぁ〜と本気で後悔してます。
ただ今日気付けてよかったと思いますね( ̄▽ ̄)
表記上——第1部としていますが、起承転結の『起』や序破急の『序』というイメージで大丈夫です。
ただ、この第1部内で、一旦物語を終わらせましょう!!
で、その後、第2部から新たな物語を開幕させるって感じですね( ̄▽ ̄)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます