フクラギの 故郷に戻りし 刻思う 雷雲率いる 王者となりてへの応援コメント
毎度美味そう( ´∀`)
作者からの返信
魚ってヘルシーだし、いくら食べても罪悪感がないのでついつい食べ過ぎちゃいますね。笑
最近暑すぎるので、うなぎでも食べて精をつけたいです!
心無い 言葉を人に 投げるなら 苺ショートを 投げつけてほしいへの応援コメント
いちごのショートケーキわたしも好きなんだ(*´ω`*)
うち、スイーツ屋さん巡りしたい
彼氏持ち見てるともやもやするけどねw
作者からの返信
薄雪姫さん、コメントと星ありがとうございます!
苺ショート、最近めちゃくちゃ高くなって悲しい限りです。泣
スイーツ屋さん巡りして美味しいもの食べると幸せな気分になりますね!
バカ話 ビール電車で 同窓会 揺れる車窓に ふと曲がり角への応援コメント
景色楽しそうー( ´∀`)
作者からの返信
最近暑くなってまいりました。
雨実さんはお元気でしょうか。
こんな暑い日はビール! ということで、コメント返信がてら自分の短歌をつまみながら、缶ビールを飲んでおります。笑
サッポロです。
フクラギの 故郷に戻りし 刻思う 雷雲率いる 王者となりてへの応援コメント
寒ブリの鰤しゃぶ、また食べに行きたいです♪
ブリの出世名は色々と地域によって違うのが面白いですね♫
作者からの返信
地域によってここまで名前が違う。変わらないのは出世することと到達点のブリだけという摩訶不思議ゾーンですね。
これ、調べたら論文書けそう。いや、既に先行研究あるのか?
芋煮空 彼女と囲んだ 鍋思う 遠く離れた 富山の地にてへの応援コメント
オチで笑いました🤣
彼女と囲んでないんかーいw
作者からの返信
彼女なんていなかった。泣
ともあれ、芋煮は東北のマストアイテムなので、また東北に行った際は食べてきたいですね。
ちなみに、秋になると生協の中に50人前は入るドデカ鍋が貸し出されます。
仙台の川縁には、東北大生の芋煮の群れができて、風物詩になってます。
バカ話 ビール電車で 同窓会 揺れる車窓に ふと曲がり角への応援コメント
納涼ビール電車ですか🚃
しかも、貸切!楽しそうですね♪
作者からの返信
ビール以外は好きなものを持ち込んで、高岡の町を眺めながらクーラーの効いた車内で気持ちよく酔えます。笑
こういう特別感って、人生においてはやっぱ大事かもですね。
たけのこを シャッキリ噛んだ 切り口が 象る春の いろ鮮やかさへの応援コメント
どれも美味しそー( ´∀`)
作者からの返信
たけのこといえばたけのこご飯ですが、みそ汁に入れてみたりサイコロ状に切ってピーナツバターで和えてみたり、シャキシャキした触感が楽しい旬の食材です。
小学校の時の給食は、季節の食材をよく使われていましたが、今思うと、食事で季節感を味わうのはものすごく大切なことなんだなと思います。
鰤おこし ぐずる子どもを 揺り起こし 朝餉の香り 醤油とみりんへの応援コメント
美味しそー( ´∀`)
作者からの返信
雨実さん、コメントとレビューありがとうございます!
一般的に、ぶり大根は切り身を使いますが、僕が勤めている寿司屋では、余ったブリカマを濃い目の醤油で煮て、ついでにゆで卵を放り込んだりします!
まかないです!笑
降り積もる おぼろ昆布と 窓の雪 おでん電車で ストーブ囲むへの応援コメント
乗ってみたいー!
宴会だああー( ´∀`)
作者からの返信
おでん電車、予約には人数集めないといけなくて、一度くらい作家仲間を誘っておでん電車運行させたいと密かな野望があります。笑
心無い 言葉を人に 投げるなら 苺ショートを 投げつけてほしいへの応援コメント
甘ーい!!😆
作者からの返信
雨実さん、コメントありがとうございます!
疲れた時には糖分ですね。
しんどい仕事終わりはご褒美にショートケーキをパクーで。
たけのこを シャッキリ噛んだ 切り口が 象る春の いろ鮮やかさへの応援コメント
美味しそう…
たけのこテロ、楽しみにしてる!!
作者からの返信
ここ、本当に美味しくて、たけのこご飯をおかわりしたいくらいです。笑
ただ、おかわりする前にお腹いっぱいになっちゃうので悩みどころなんですよね!
旬の食材で季節を感じられるってめちゃくちゃ贅沢。
鰤おこし ぐずる子どもを 揺り起こし 朝餉の香り 醤油とみりんへの応援コメント
「鰤おこし」って初めて聞きました
解説の文章が上手で、富山の冬の様子と鰤のおいしそうな様子が伝わってきました
改めて作品を読むと、
「鰤おこし」と「揺り起こし」で韻が踏まれているのもリズムが良く、寒い冬の朝にぶり大根のあたたかくおいしそうなかおりも感じることができるようなステキな作品でした!
作者からの返信
真朱さん、コメントと星ありがとうございます!
冬になると、やっぱり鍋とか温かいものを食べたくなります。
ぶり大根に細く切ったしょうがをのせると、大変上品で体が温まる料理になって、富山のお母さんの味です。
鰤おこしはとても激しい雷が鳴るのですが、子どもの頃は怖くて怖くて……。
大人になってからは季節を感じる風流な行事として楽しめるようになりました。笑
カクヨムのコンテストで久しぶりに短歌を書きましたが、たった31文字なのに意外と工夫しがいがあって楽しいですね。
打ち上げで 好きな四文字 聞かれたら 僕は迷わず 焼肉定食への応援コメント
面白い
自分は拉麵定食派ですー!😆
作者からの返信
雨実さん、コメントありがとうございます!
ラーメンライス、炭水化物のコラボレーションは、体に悪いと思ってもついつい食べちゃう! 麻薬です!
鰤おこし ぐずる子どもを 揺り起こし 朝餉の香り 醤油とみりんへの応援コメント
寒鰤といえば、富山で食べた鰤しゃぶは感激もので我が家で定番に♫
今でも年末か年始に鰤半身を買って調理して鰤しゃぶします♪
作者からの返信
ぶりしゃぶも定番ですね!
肉とは違って、魚のさっぱり脂が癖になります。
暑いですが、湯豆腐が食べたくなりました。
降り積もる おぼろ昆布と 窓の雪 おでん電車で ストーブ囲むへの応援コメント
富山のおでんは関西だしなんですね♫
蟹の身を甲羅に詰めたかに面を日本酒で楽しむ路面電車!?
ぜひ、早稲田あたりも走ってください♫
作者からの返信
富山は北前船文化で昆布ベースのお出汁が美味しいんですよね。
おでんにうどん入れてみたり、面白い食べ方一杯あります!
あのあたりだと、バニラカーを改造しておでんカー走らせたら面白そうですね!
降り積もる おぼろ昆布と 窓の雪 おでん電車で ストーブ囲むへの応援コメント
すごい! 行ってみたい!!
作者からの返信
ぜひぜひ!
おでんがあるだけで冬になってほしいと思う今日この頃。
暑いと何もやる気が起きないので、冬が恋しいですね。
心無い 言葉を人に 投げるなら 苺ショートを 投げつけてほしいへの応援コメント
書き込みしようとしたら、既ににわさんが書きたいことを書いていた(笑)。
作者からの返信
西さん、コメントありがとうございます!
シンクロニシティってやつですかね!(適当)
降り積もる おぼろ昆布と 窓の雪 おでん電車で ストーブ囲むへの応援コメント
富山の路面電車、こないだ見た!!
あの中でおでん?!
作者からの返信
こちら、おでん電車です。
始発駅から終点までの一時間四十分を電車の中での宴会に使うというまさにのん兵衛のためのイベントです。
おでんの出汁を日本酒の残りが入ったお猪口に入れて飲むと美味しいなんて口が裂けても言えません。
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000029413
打ち上げで 好きな四文字 聞かれたら 僕は迷わず 焼肉定食への応援コメント
新路線ですね!
これは、続きも含めて楽しみです♪
作者からの返信
お腹いっぱい、胸いっぱいになるような短歌をぽつぽつ書いていけたらなと思います!
心無い 言葉を人に 投げるなら 苺ショートを 投げつけてほしいへの応援コメント
口開けて投げ込め!∠( `°∀°)/
作者からの返信
大谷翔平バリの豪速球でショートケーキを投げられるとどうなるか。
むせます。
打ち上げで 好きな四文字 聞かれたら 僕は迷わず 焼肉定食への応援コメント
自分で才能ありって言っちゃうとこが好き❤️
作者からの返信
自作自演万歳!
そこも含めての作品です。笑
例え虚勢でも本気でも、自信も創作の一部になれると考えています。
たけのこを シャッキリ噛んだ 切り口が 象る春の いろ鮮やかさへの応援コメント
たけのこといえば、やはりたけのこご飯が思い浮かびますね。
久々に食べたい……。
作者からの返信
ロヒー2号さん、コメントありがとうございます!
たけのこご飯、おにぎりにして、朝、赤出汁のなめこの味噌汁と一緒に食べるのがジャスティスです。