第四話 ド・ド・ドリフト大爆走ッ!(三)
金曜日、いや日付が変わって土曜日の深夜十二時過ぎ。俺のささやかな、至福の時がはじまる。
このところいろいろあって、夜の
最近はキーを差すこともなく、スタートボタンをクリックして起動させるタイプの車が主流になりつつあるようだが、俺はどうしてもあれが好きになれない。
パソコンや家電製品じゃあるまいし、
俺がこの車に乗るようになって、いったい何年たったのだろう。わずかにくすんだ箱型のシルバーボディーに、フロントグリルの両側に二つずつ並んだ丸いヘッドライト。街を走れば、羨望もしくは嘲笑という相反した眼差しを感じることもある。
べつに、昭和の
そうこうしているうちに、首都高速中央環状線(C2)の入口のひとつ、初台南のインターチェンジが見えてきた。俺の週末の楽しみ、首都高ナイトクルージングはここがスタート地点となる。
東京都心を、縦横無尽に張り巡らされている首都高速道路。昼間はそこかしこで頻発する渋滞やら事故やらでコスパが微妙なため、正直あまり走ろうという気にならないが、真夜中は別だ。
都内の心臓部を貫くハイウェイを、さまざまな名所を眺めながら優雅に流すのは快感の一言である。
しかもこのクルージングには、あまり知られていないちょっとした裏技がある。
首都高の料金は、入口から出口の距離によって算出される方式だ。そのため、いわゆる「一筆書き」のような要領でグルリと周回し、出入口が最短となるように選べば、なんと最低料金である三百円ポッキリで走破することが可能なのだ(ただし、出入口のインターチェンジが同じ名称であってはならない)。
たとえば、ほぼ円形をしているC2を山手トンネル、湾岸線を経由して一周したとする。そのまま葛西からC2内回りに戻り、また山手トンネルを通って初台南を通過。次の富ヶ谷の出口を出れば、ETCで請求される料金はわずか三百円(さらに深夜割引として、二割引きが適用される)となる。
走行距離にして約六十キロ。走行時間は一時間といったところか。気が向けば何周したってかまわないし、もちろん交通違反や犯罪ではない。
ルートの選び方次第で、横浜方面なども含めた複雑なコースを組み立てられるし、それこそ一晩中延々と走り続けることもできる。
ケチくさいと思われるかもしれないが、三百円で首都高をどれだけ長く走れるかというチャレンジに、のめり込んでしまった時期がある。俺にとって数少ない、他愛もない趣味だ。
さて、深夜の運転にはどうしても音楽が欠かせない、と仰る向きもおありのことだろう。
だが俺は、あえて無音を選ぶ。真夜中のドライブは、
真っ直ぐなアスファルトを滑るように進んでいく、直列六気筒エンジンが奏でるヴィンテージ・サウンドが、いつも俺を極上のリラックスタイムへと導いてくれるのだ。今も、こうして耳をすませば――
ガサッ ガサガサッ
ピピッ ピリピリリ
ごそごそ
ハムッ パリパリ ポリポリ パリポリパリポリ……
「……おい」
「ふぁい?」
「何してるんだ?」
「リュージさまも、食べます? ポテチ」
助手席のエルミヤさんが差し出したポテトチップスの袋の中に、無言のまま手を突っ込んだ。
「ところで、リュージさまはどのお味のポテトチップスが一番お好きなんですか? たしかにコンソメやのりしおも捨てがたいですし、辛いのも酸っぱいのもそれぞれに魅力があるんですけど……。うーん、でもなんだかんだ結局のところ、やっぱりうすしおに戻ってきてしまうって思いません?」
俺は嚙み砕いたチップスの
「そうだなあ。俺的には、やっぱピザポテ……」
と言いかけて左を向くと、エルミヤさんはイヤホンをつけて、ポテチをかじりながらスマホでの動画鑑賞に没頭していた。俺は今夜の首都高クルージングを、C2一周で切り上げて早々に帰る決心をしたのだった。
続く
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます