第一章 願い(1)

 少女は、また一つ、死体を穴の底へと放り投げた。


 どさり、と鈍い音を立て、屍の山が積み上がる。今日はこれで、五人目。埃のような粉雪が舞い上がり、地上へ溢れることはなく。蓋をして覆い隠すように、また降り積もる。


 否、雪と呼ぶべきですらない。温度が無かった。少女の手足には霜焼けもなく、裸足で地面を踏めば、柔らかい砂のような感触が返るだけ。ほう、と吐く息には色がなく、宙を舞う、雪モドキの粉をいくばくか揺らして、静かに溶けて消えていく。


 空を覆い尽くす、厚い雲ばかりが、取って付けたように黒かった。この廃墟を、三ヶ月もの間、白と黒に塗り潰し続ける。晴れることもない雲モドキ。


 何もかも壊れた世界だけが、ここにあった。


 少女は、死にゆく者たちの憐れな末路を見届け、小さく息を吐く。


 せめて、これが。


 彼らにとって、最期の救いであるように、と。


『獣共には、過ぎた葬送だ』


 声に振り返れば、獣が人の死体を貪っていた。


 下敷きにした屍を、顎と前脚で力任せに引き裂いて、血と肉を撒き散らしている。哀れな獲物が食い散らかされ、肉片と成り果てていく様を、少女はしばし眺めていた。


 じゃり、と耳障りな音を鳴らし、右足を前へ踏み出す。次いで左足。また右足。繰り返す。僅かに血を滲ませる足跡を引いて、正体を失ったような覚束ない足取りで、ゆっくり、一歩ずつ。相も変わらず血肉をぶちまける獣へと、歩いていく。


 止まった。


 目と鼻の先に、小さな少女の身長ほどもある獣の頭が、血に濡れながら揺れている。獣はようやく少女に気付いたのか、悠然と、あるいは気怠げに、首を持ち上げる。


 間近には案外つぶらに見える、縦に裂けた赤の瞳が、少女の暗い青と交わる。


 鼻先が、少女の胸前に突きつけられ。


『――痛えッ!?』


 伸びに伸ばした太ゴムを弾くような破裂音と共に、真後ろへ仰け反った。


 獣が首の下、僅かに涙の滲む視界で見下ろせば、目を眇めた少女が、元々獣の鼻先があった位置に右手を置いている。弾いた後の、デコピンの形で。


『テメ、何しやがる!』

「人は、食べちゃダメ」


 皮やモツや骨が挟まる牙を剥き出し、赤黒く濡れた唾を飛ばして獣が吠えても少女はどこ吹く風。心底不機嫌ですと、一層平坦な声音で続ける。


「人は、食べたらダメなの」

『獣だ』


 少女を睨み返し、獣は死体の上から退く。抑え込んでいた前脚が外されれば、苦痛に歪んだ女の顔が露わになった。その頭の上からは、二本の兎のような耳が生えている。


「この人は、獣人種だよ」

『違う。下だ』


 獣が差す、爪の先。貪られた腹の下から伸びる脚の片方、右脚だけが、衣服を裂いて醜く膨れ上がり、毛むくじゃらになっている。


『獣だ。この脚で蹴られた。だから殺した。食っていいはずだ』


 間違っているか? 何も言わず、ただ立ち尽くす少女へ、獣は問う。


 いつまで待っても答えはなかったから、また食事を再開した。皮を裂き肉を千切り骨を砕く。髪の毛の一本とて、この場に残さず喰らい尽くす。


『ああ、それと』


 目を逸らすように俯いていた少女が、僅かに顔を上げる。


『さっきお前が穴に放り込んだ死体も、獣だ。妙な目で睨まれて、痛かった』


 少女は、ゆっくりと振り返る。


 思い出したのは、死体の、左側だけ不自然に伸ばされた前髪。


「食べちゃ、ダメなんだよ」

『人なら、な』


 確かめる気には、ならなかった。











 パチパチと火の粉が舞い、炎が揺れる。


 かつて人だったもの、命だったものを燃やし、黒い煙が明けることのない空へと昇る。


 少女はその様子を、静かに眺めていた。屍の山が焼け落ちていく穴の淵で、膝を抱えて。黒く濁った瞳に、憐れな彼らの最期を焼き付ける。


 炎の勢いが弱まってきたところで、少女は抱えていた脚を崩した。横座りに膝を揃え、ワンピースのポケットから取り出したのは一本のアルミパウチだ。プラスチックの蓋を捻じり開け、先端を口に含んで容器を握る。柔らかい外装を押し潰せば、中からゼリー状の飲料が溢れる。今日分の昼食をぐびぐびと、胃に流し込んでいく。


 どさり、と背後の鈍い音に振り返り、少女は目を眇めた。


 こちらを見る獣の足元に、死体が転がっている。


 小鳥を獲ってくる猫のように、見えなくもない。しかし獲物は大人ほどもある大きな鳥で、獣はその三倍はある体躯の四足獣だ。可愛さよりも、ただバケモノに対する恐ろしさが勝るのが常人の反応だろう。


 少女はただ、小さく溜め息をこぼした。携帯食から口を離し、左手で尻を払って立ち上がる。のろのろと歩いて近づけば、獣は薄く口を開いた。


『獣だ。食え』

「食べないよ……」

『酷い味だが、そのクサいのよりは余程マシだ』


 獣が鼻先で示したのは、少女が右手に握るゼリー飲料だ。パックを半ばほどまで潰したその口からは、この世のありとあらゆる糖分を濃縮したような、鼻の奥が灼けるほどの特濃蜜臭が漏れ出ている。『25MCAL』と、でかでか描かれたシンプル極まるアルミ容器。ただの一本に成人五日分のカロリーを詰め込んだ超高熱量食品。甘いだけのゲロなどと揶揄される、人類悪の結晶をしかし少女は後生大事に抱える。


「私はこれが良いの」

『保存食を先に食う馬鹿があるか。それも、獣すら食わんゲテモノを』

「誰も食べないから困らないの。慣れたらおいしいよ? すっごいお腹に溜まるし、あと、ちょっと気分が良くなるの。頭がふわふわするのにすっきりする」

『ヤク中かお前は。胃が腐るぞ。というか、ヤバいもん入ってないだろうなソレ』

「……カフェイン300mg、アルコール10%」

『今すぐ飲むの止めろ!』


 咆える獣に少女は目を逸らし背を向け、咥え直した容器から一気に残りを吸い上げた。ぷは、と口からは甘ったるい息が漏れ、頭はフラフラと左右に揺れている。常日頃の千鳥足は怪我のせいなどでなく、単に甘ゲロ常飲の薬害だと獣は知っている。何度言っても止めないのはそれ以上に存じており、ゆえに諦めは即座に、ただ小さく息を吐いた。


『鼻が潰れるんだその吐瀉物は。お前の匂いが分からん』


 獣の不服そうな視線に、少女はきょとんと呆けた。


 次いでスンスンと、腕やら脇やら、服に鼻をつけて匂いを嗅ぎ始め、


「私、臭う?」

『独特な匂いがする』


 かっと、少女の顔に熱が昇る。空いている左手でスカートの裾を掴んで俯けば、ボロボロの布地に汚れた手足、傷み切った白い前髪が目に映る。三ヶ月ロクに水浴びもしていないのだ、何を今さらとしかし視界が滲んで、いっそ頭から甘ゲロを被ってやろうかと、


『臭くは、ない。だからソレを閉じろ』


 ハッと顔を上げれば、獣が首ごと目を逸らした。少女が歩いて追いかけ、また逃げられる。そのままグルグルと、跳ねたり乗ったりのイタチごっこが無意味を悟るまで繰り広げられ、痺れを切らした少女が獣の首に抱き着いて終わりを告げた。


『暑い。離れろ』

「やだ」


 ぐすっと、鼻をすする音に獣は息を吐く。少女は両手でわしわしと、獣の深い毛並みをかき混ぜる。されるがままの獣に気を良くして、頭まで突っ込んでモフり倒す。獣は目を眇めるだけに留め、代わりに、今はもう細い煙が上がるばかりの大穴へと鼻先を向けた。


『なぜ火を点ける。煙が上がれば目立つだけだ』

「死んだ人への礼儀だよ。それに、誰か気付いてくれるかもしれない」

『エサがあると伝えるだけだ。獣の死体に礼儀なぞ要るものか――オイ、拳を握り込むな。やめろ腹に何度もデコピンするんじゃねえ! さっき食ったのが戻、オウエッ! 何も間違ったこと言ってねえだろうがふざけんなやめろ馬鹿!』

「ねえ、あなたどうして偉そうな口調作ってるの? 素の方が可愛いよ?」

『ハア!? お前マジで頭おか……チッ、お前には、関係の無いことだ』

「あなたは、なんでそう」


 吐き出される少女の溜め息が、手の平に嫌なぬめりを覚え、止まった。


 見下ろせば、未だ熱く湯気を昇らせる赤い液が、べっとりとこびりついている。


「怪我したの!?」

『放っておけば治る』

「そういう問題じゃない!」

『何の問題がある』

「馬鹿! 待って、今すぐに」


 言いかけた少女は、しかし唐突に目を見開き二の句を飲み込んだ。明後日の方へ顔を向ける。少女と獣が寝床としている、廃墟跡の外を。


 次いで獣も反応する。首を高く上げ、ピンと張った耳の先を震わせる。


「誰か、近づいてきてる。ゴメンね、隠れてて」

『分かっている』


 少女が入り口、唯一開かれた方へ身体を向け、身構える。その間に獣は音もなく駆け、瓦礫の中へ巨躯を捻じ込み、息を潜める。


 しばしの、沈黙。


 耳に痛いほどの静寂に、積もる雪の音さえ響いて。


「誰か、居るのか? 助けてくれ……」


 現れたのは、擦り切れ汚れたシャツとズボンを着た中年の男性。


 ボサボサの黒髪が掛かる額には、二本の白い角が突き出ており。


「助けます!」


 少女は、微塵の逡巡もなく駆け寄った。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る