第2話 タワー

ゆうに30階は超えるだろうタワーマンションの前で、彼は立ちすくんでいた。

ここは臨海地域でセレブたちが住むエリアだ。

免許証に書かれた部屋番号1413で、高い位置にあることは容易に想像がついたかもしれない。


暗い空に光を突き刺すように立つそれを、彼はぼんやりと見上げていた。

ここが、免許証の持ち主、長岡という男が住む場所だ。

吸い寄せられるように、彼はマンションの中に入っていった。


ホテルのような明るいピロティに入ると、正面でオートロックの自動ドアが立ちふさがる。

脇に鍵穴があるので、部屋の鍵を差し込めば開けることができるのだろう。

彼がしばらく立ちすくんでいると、ドアの脇の管理人室から出てきた中年女性に声をかけられた。

「あら長岡さん、どうなさったんですか?」


「えっ、あ、いや、鍵を部屋に忘れてきてしまって、、」

そんなつもりは無かったのだが、彼はとっさに嘘をついた。

「あらまぁ、そうだったんですね。ちょっとお待ちくださいね」

そう言うと、女性は管理人室に鍵を取りに行き、自動ドアの鍵穴に差し込んで開けた。

「はい、どうぞ」

ついてこいと言わんばかりに、管理人は彼を先導した。


彼がエレベータに乗るのを確認してから、女性は14の数字を押した。

「おひとりだと、こんなとき困りますよね〜」

この女性からは、彼が長岡に見えているのだろう。

「そうですね」

彼は小声で答えた。


ウィンウィンというエレベータの動作音だけが響くのを嫌がったのか、管理人が男に声をかけた。

「今日はお仕事だったんですか?」

「えっ?」

「いえ、ワイシャツ着てらっしゃるの珍しいなと思って」

「あはは」

彼は苦笑いでごまかしたが、女性は怪しんでいなかった。長岡は普段はスーツではないのだろう。


14階でエレベータを降り、通路を奥に進む。1413号室には『NAGAOKA』と書かれた表札がかかっていた。

そのまま、女性はためらいなく鍵で扉を開けた。

「鍵、忘れないようにしてくださいね。最近物騒なので」

そう言い残して、女性は通路を戻っていった。


彼が恐る恐る入ると、自動で玄関の明かりが付いた。

そのまま、音を立てないように入ってドアを閉める。

玄関から伸びた廊下の先に扉があり、向こう側は明かりがついていた。


彼は明かりに吸い寄せられるように、廊下を進んだ。そして、ゆっくりとドアノブに手をかけた。

そこは10畳ほどのリビングで、こちらに背をむけるようにソファーが置かれ、向かい合わせのテレビでは見たことが無いアニメが流れている。

そして、ソファには座ってテレビを見ている人間がいた。


彼の気配を感じたのだろう、その人間がゆっくりと振り返った。

そこには、彼と全く同じ顔。

その同じ顔が目を見開いて、驚愕していることを伝えてくる。


何度振り返っても、なぜこのときそうしたのか、彼には分からない。

だが結果的に、彼は脇のアイランドキッチンに置かれたポットを手にとり、長岡の頭を殴りつけていた。

当たりどころが悪かったのか、その後ソファに崩れ落ちた長岡の意識が戻ることは無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る