22 レオナルド・グレンジャーの事情 ㉒への応援コメント
行動まで一緒とは……。
このあと、どうなるのかな。
作者からの返信
コメントありがとうございます。完結しています。最後までお読みいただけると嬉しいです
21 レオナルド・グレンジャーの事情 ㉑への応援コメント
今のレオナルドは、ある意味昔のレティシアをみているようだ。
そういう点では,二人は似た者同士なんですけどね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。2人は似た者同士です
20 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑳への応援コメント
誤字ですかね?
<「でも、今日はやめた方がいいと思うんだ。行くのは明日にしてみないか?」
「そうね……レオナルドの言うとおりかもしれないわ。私ったら、少し性急過ぎたかもしれないわね」
<「それじゃ、授業が終わったら一緒にレティの家に行ってみよう」
「ええ」
上の会話と下の会話、当日行ったのなら、上の会話はいらないような気がします。
作者からの返信
すみません、誤字でした。修正しました
19 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑲への応援コメント
誤字
< 女子学生とすれ違いざまに声をかけれた。
→声をかけられた。
< その馬を仕切ろうとするカサンドラ。
→その場を
人のココロとは、ままならないものですね。
作者からの返信
語字報告ありがとうございます。修正しました
9 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑨への応援コメント
誤字
<俺だ。レオナルだ。少し話がしたいのだが」
→レオナルドだ。
25 書斎での話への応援コメント
レオナルドがカサンドラが好き?
カーテンの色が変わったのは、そういう理由なのかな。
作者からの返信
コメントありがとうございます。レオナルドが好きな女性は……完結しておりますので、是非最後までお読みいただければと思います
終章 2人の門出 2への応援コメント
完結お疲れ様でした
何はともあれハッピーエンド
二人の道行きに幸多からん事を祈りつつ
またひたむきな女性が幸せになる物語を紡いでください
作者からの返信
コメントありがとうございます。最後までお読み頂き、ありがとうございました
終章 2人の門出 2への応援コメント
完走お疲れ様、よく纏まっていい作品だった_(┐「ε:)_
前話でセブランの名前が出たから一瞬ちょっかい役で出てくるかと身構えたけど、流石にここで出るのはクドイよね_(┐「ε:)_
作者からの返信
コメントありがとうございます。最後なのでほぼ全員登場させました
20 様子がおかしい人たちへの応援コメント
全話では、レオナルドとの結婚話をしようとした祖父を祖母が止めて、
その話はもう少し後で
ということになっていたと思います。
結婚話をしていないのに、されたという前提でこの話が書かれているので違和感を持ちました。
私の勘違いでしたらすみません!
作者からの返信
申し訳ございませんでした。この前の話でいくつか書き直している部分があります。その後の話を修正していませんでした。改稿作業を行いました。ご迷惑おかけいたしました。
23話 婚約が決まった日への応援コメント
ほんとに、嬉しいです。
今まで頑張って読み続けてきて、
良かった!
16-b イザークの恋心への応援コメント
イザーク…タイミング悪すぎだし…そこでヘタれるなぁ…
でも、いまの話の構図、イザークがレティとヴィオラの間でキャッチボールされるボールみたいで、少し笑ってしまった笑
作者からの返信
コメントありがとうございます。タイミング悪すぎでした。
6 訪ねてきた人物への応援コメント
家出する前の話を読んでいる時に、レティとセブランはお互いにお互いの考えや気持ちを表明しなさすぎて相性悪すぎ…と思っていて、気の強いやつなら相性良さそうだなと思っていたら、ここに来て登場…
作者様の御心次第ですが、これは…
作者からの返信
感想ありがとうございます。まだ結果は出ておりません
12 イザークへの頼みへの応援コメント
セブランに文句を言う前に、レティも婚約者としての自覚を持った方が良いのでは…
いや、文句言えない主人公だから、言ってはないけど…
作者からの返信
コメントありがとうございます。おとなしいヒロインです
22 気乗りしないお願いへの応援コメント
セブランに妹のお世話をお願いしておいて、セブランが妹に世話を焼くとショックを受けそうなヒロイン…
マッチポンプ…
素直に、今の状況をセブランに説明して、助けを請えばいいのに。
作者からの返信
コメントありがとうございます。口下手ヒロインです
編集済
18 祖父の提案 2への応援コメント
もしかして、ここのお話改稿されました?
この後の展開と整合性が…
追記します
レオナルドとの婚姻話は、ここではもう少し後にしようということで、提案なかったにもかかわらず、この後のお話では婚姻話を持ちかけられたになっていたので、あれ?って思いました
作者からの返信
コメントありがとうございます。次話で改稿しております。
20話 必要な存在への応援コメント
カサンドラの言葉は少し意外だったかも、長すぎない程度にカサンドラ側の視点があってもいいかもですな_(┐「ε:)_
作者からの返信
コメントありがとうございます。カサンドラ視点は考えていませんでした
19話 全てを諦めてへの応援コメント
これまで頑張ってきたのに切ないなぁ、レオナルド(涙)
実家を出てすぐに誰かとくっつく話かと想像していたけどこんな話が広がるなんて思いもしなかったです!好きな物語なので嬉しいです!まだまだ完結は遠いですね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。レオナルド、切ないです
19話 全てを諦めてへの応援コメント
話の流れ的にはカサンドラを叩いてざまぁさせたらスッキリするのだろうけど、貴族と言う血を残すのが必須になる立場で考えたらカサンドラの行動も叩けないのが辛いよな……
作者からの返信
コメントありがとうございます。カサンドラの話も尤もです。
編集済
19話 全てを諦めてへの応援コメント
レティの次はレオナルドが静かに消えようとするのかあ・・_(┐「ε:)_
この作品って少女漫画タッチで頭の中で再生が凄くスムーズに出来る_(┐「ε:)_
作者からの返信
コメントありがとうございます。少女漫画タッチです
編集済
11 初めての場所への応援コメント
デートに対して怒るとしても元凶はレオナルドですからねぇ…カサンドラに婚約を打診する前なら問題無かったのに、順序が逆。レティシアを困らせたくないのも本心かもしれませんが…諦める為に婚約するのではなく、告白して確りフラれて気持ちを切り替えてから婚約を希望しなさいよ~…考えは誠実でも言動が不誠実で凄くモヤモヤします。リスク管理大事でしょう
作者からの返信
長文のコメントありがとうございます。
1 レオナルドの決心への応援コメント
嘘でしょ…って素で呟きました(笑)レティシアの鈍感さは病的ですね、レオナルドが好きだと告げないのが原因ではありますが…察しが悪すぎる。家庭環境の劣悪さが情緒の発達を止めてしまったのでしょうか…唯一男気見せて告白したイザークの存在は成長の起爆剤にすらならず残念!
作者からの返信
コメントありがとうございます。レティシアは鈍感です
15 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑮への応援コメント
フィオナもまた一緒に警察署に行くことになった。
多分、彼女も色々事情徴収を受けることになるのだろう。
✕事情徴収
○事情聴取
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます、修正しました
編集済
29 セブラン 6への応援コメント
いやいや、レティシアを逆恨みしそうな野郎を放流しないで~。
当て馬役としてまた出て来そうなキャラですが、ヘタレだからこのまま退場かなぁ…レティシアの幸せを邪魔する野郎は誰も知らない所で野垂れ死にして下さい
m(_ _)m
編集済
9 楽しい予感への応援コメント
レティシアが残酷な勘違いをしていますね…イザークが聞いたら絶句しそう。イザークが好意を口にしなかったのも悪いですが…レティシアが鈍いのは育った環境のせいでしょうね
作者からの返信
コメントありがとうございます。レティは鈍いです
1 二年の歳月がもたらしたものへの応援コメント
何をプレゼントするか教えちゃ駄目でしょう…性悪な女なら同じ物を買ってレティシアより先に渡すくらいの事をやりそう
作者からの返信
コメントありがとうございます。
3 話し合いの末はへの応援コメント
んー………?結局誰が好きなん?
あっちもこっちも~~~ってヤツですか?最後はレオナルド様とゴールインかなこりゃ!まあ相性はいちばん良いだろうけど
作者からの返信
コメントありがとうございます。続きをお待ち下さい
20 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑳への応援コメント
レオナルドの内面を見ると、ちょっと可哀想に思ってくるなぁ~。
祖父母にしたら、ずっと会えなかった娘と孫だから可愛がりたい、あわよくば養子と結婚してくれれば血も絶えないしずっと一緒にいられるってわけだけど、そこに2人の気持ちをガン無視してるからか、またレオナルドが養子だからか、可哀想ってのが先に出てしまうな。
話の流れ的にはこのままレティ×シオン、レオナルド×カサンドラってなるのだろうけど、レオナルド可哀想がずっと全面に出てしまいそうで不憫
作者からの返信
長文のコメントありがとうございます。レオナルド、不憫です
19 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑲への応援コメント
なぜ,シオンさんなのでしょうか。
レオ様は、シオンさんより,ずっとずっと、レティを大切にしてくれているのに。人の心のわからない女の子だと思います。優しくないね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。まだ少しレオナルドの話が続きます。
10 初めてのアルバイトへの応援コメント
誤字
<「約に立つどころか、もう大助かりよ〜
→役に立つ
編集済
8 夜の散歩への応援コメント
誤字
<祖父母からはレオナルドとの婚約の剣はすぐに〜
→婚約の件はすぐに〜
4 入学式の後でへの応援コメント
シオンみたいに、さりげなく女性を褒める事のできる男性がモテるんだろうな。
最初の男らしいレオナルドは、何処に行った?
作者からの返信
コメントありがとうございます。レオナルド、気を使っています
3 新しい友だちへの応援コメント
セブランもそうだったが、レオナルドもはっきりしないな。
女性の方が積極的とは、嘆かわしいかぎりです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。恋を自覚すると、この小説の男性は臆病になります
6 レオナルド・グレンジャーの事情 ⑥への応援コメント
祖父母が2ヶ所、粗父母になっておりますぜ_(┐「ε:)_
3 レオナルド・グレンジャーの事情 ③への応援コメント
レオナルドが祖父母って言ってるけど、養子になってるから養父母が正しい気がしないでもないけど、そこの所どうなんだろう?_(┐「ε:)_
作者からの返信
コメントありがとうございます。養子にはなっておりますが、2人は高齢なので、お祖父様お祖母様とレオナルドは呼んでいます
*17 フランク・カルディナの過去 7への応援コメント
とても良い作品でここまで一気に読んでしまいました。
父親とセブランは同じ様な事してるのにセブランの事よく責めれたね?同族嫌悪というやつなのかもしれないけど。
愛情は注いではいけなくてもイメルダの情報を正確に本人達に伝える事は出来たんじゃないのかな?その上で対処するまで待ってくれと妻子に伝えていたら違う結末になっただろうに。屋敷内に間者がどれ程居るのかは不明だけど。
更新に追いつくまで楽しんで読ませていただきます!
作者からの返信
コメントありがとうございます。追いつきましたか?
20 聞けない話への応援コメント
カサンドラ再登場!
シオンを様づけで呼ぶということは、何かいろいろありそうですね。
今後の展開が楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。いずれシオンの事情も明らかになります。
17 誘う理由への応援コメント
シオンの安否が心配です。
何かあったのかな?
16 レオナルドの同級生への応援コメント
ヘレナとカサンドラ
本命はどっち?と、言いたいところだが。
当の本人は、興味はなさそう。
レティシアの自己紹介は、どんな展開をもたらすのかな(笑)
作者からの返信
また後程、彼女たちは登場します
編集済
11 ヴィオラからの手紙 2への応援コメント
誤字では
<脇道で鳴り声が聞こえてきた。
→怒鳴り声
セブランはスラムにいるかと思ったら、一応働いてるんだね。
レティシアの、気持ちの切り替えの早いところをみると、セブランへの未練はなさそうですね。
恋敵?とはいえ、シオンとレオナルドは仲がいいね。
作者からの返信
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
1 私の新たな居場所への応援コメント
他作品のイレーネのキャラが強すぎて、レティシアが何かしでかしそうでこわい(笑)
そんなはずはないんだろうけど。
ダブってみえる(笑)
作者からの返信
同じ作者ですが、イレーネとレティシアは性格が違います(多分)
11 ヴィオラからの手紙 2への応援コメント
セブランはまぁこれから少しはマシになるかも、ですかねぇ。それよりもレオナルドの抱えてた悩みが気になります。
作者からの返信
コメントありがとうございます。少しは大人になるでしょう
8 帰省の話への応援コメント
っかー! 罪深い女の子やねぇレティシアは。イザークの時みたいにシオンをもてあそんでる感ある……けど、最後の反応からしてもしや、と勘ぐりたくなりますね。
作者からの返信
感想ありがとうございます。続きをお待ち下さい。
5 手紙の内容はへの応援コメント
更新お疲れ様です。あんな目にあっても相手を心配できるレティシアどんな最後になるかは分かりませんが幸せな結末を迎えて欲しいです。流石に作者様も今後レティシアに試練を与えるとは思わないですから。
作者からの返信
コメントありがとうございます。続きをお待ちください
1 私の新たな居場所への応援コメント
待ってました!
愉快な仲間達とのんびり島ライフ!
これですよ!これ!
個人的にオッサンになったら、ざまぁより
不幸だった子が幸せになる方が
グッときますね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。続きをお待ち下さい。
29 セブラン 6への応援コメント
理由が分からない•••ですか
何でレティシアちゃんは
こんな男を•••と思っても人の気持ちは
自分でもどうにもなりませんよね。
やっと次回からレティシアちゃんの
物語ですねぇ。
良かった。
作者からの返信
お待たせしました。次話からレティの話です。
27 セブラン 4への応援コメント
婚約者モドキ視点だと色々見えてきます。
一番よく分かったのがこの男が
どうしようもないという事ですね。
婚約破棄は本当に良い選択でしょう。
作者からの返信
コメントありがとうございます。セブランはどうしようもない男でした
26 セブラン 3への応援コメント
まあこの婚約者モドキも
レティシアちゃんの事が
恋愛的に好きじゃなかったのなら
婚約破棄でオールオッケーですよね?
無くして君の事を愛していたと気付いたとか
お花畑な事を言わないですよね?
作者からの返信
コメントありがとうございます。婚約破棄出来て良かったです。
25 セブラン 2への応援コメント
本当に別れて正解の男ですね。
結婚しても上手くいかなかったでしょう。
決して悪人ではない所がリアルですね。
こんな優柔不断男いるわと思います。
作者からの返信
コメントありがとうございます。どこかにいそうなタイプです。
24 セブラン 1への応援コメント
絵に描いたような
二兎を追う者は一兎をも得ず
ですね。
この男にレティシアちゃんは
勿体ないので結果オーライです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。セブラン自業自得です
23 フィオナ 6への応援コメント
勝ち負けではないでしょうが
敗北を認められるならまだ人として
あの母親よりはマシかもしれません。
この母娘が欲しかった物も結局
レティシアちゃんは捨ててしまうのが
皮肉が効いてて良いですね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。皮肉な結果になりました
22 フィオナ 5 への応援コメント
親子二人はともかく、セブランがしっかりしていればもっと違う展開があったはず。次回でフィオナ回が終了と言う事はその次はセブランですかね・・・出来れば一番みじめにして欲しいですね。こいつがしっかりしていればもうちょっとレティシアは救われていたと思うので・・・まぁ今が一番幸せだから良かったのかもしれませんが・・・そう考えるとセブランでよかったのかなぁ・・・
作者からの返信
コメントありがとうございます。フィオナの後はセブラン回です
22 フィオナ 5 への応援コメント
そも白い目で見られてるのはお前が横からかっさらうことを見抜かれてるだけなんだよなぁ(呆れ)
そしてセブランもセブランだよなぁ……まあこればっかりはご両親が見る目が無かったということになるのかな。
作者からの返信
コメントありがとうございます。残り1話でフィオナの話は終わりです
22 フィオナ 5 への応援コメント
根っこから腐ってます。
婚約者モドキも全くダメです。
次回で片付きますかね?
フィオナもですが、この男は•••
一生後悔して欲しいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。次回でフィオナの話は終わりです
21 フィオナ 4 への応援コメント
腹黒のフィオナと芯の無いセブランは
お似合いだったんじゃないですかね?
レティシアちゃんが三人の内の誰と
結ばれるか分かりませんが少なくとも
この婚約者モドキよりは絶対良いでしょう?
作者からの返信
コメントありがとうございます。でも、フィオナがセブランを受け入れられませんでした(本心では)
21 フィオナ 4 への応援コメント
書籍化おめでとうございます。
まぁでもレティシアもこんな男と縁が切れたことを考えれば、フィオナが上手いことやってくれたと思います(感謝してるとは言ってない)
まぁそれはそれとしてまたキツい現実がまってるんでしょうけどね!
作者からの返信
コメントありがとうございます。ある意味、フィオナのお陰です
編集済
20 フィオナ 3への応援コメント
どうしようも無い女ですがそれに引っかかる
婚約者モドキも自業自得です。
次回でフィオナ編終わりですかね?
個人的にセブラン編の前に一回
レティシアちゃんの島生活読みたいですね。
面白いですけど、ここ数回胸糞悪すぎます。
作者からの返信
コメントありがとうございます。すみません、ストーリー上、あらかじめ組み込むことにしていたのでご了承下さい
19 フィオナ 2への応援コメント
親も親なら子も子供ですね・・・自分を研鑽するのではなく気に入らない事は全て周りのせい。只この父親も分からないからとほっておくのではなく、しっかり子供と向き合っていればもっと早く問題がクリアでき、今でも親子関係が良好であったのでは?と思ってしまいます。「ざまぁ」も読みたいですが、結局は本人たちの我儘で今回みたいになっているので、レティシアの幸せの話も読ませてほしいです。でも次は元婚約者なんだろうなぁ。この親子の考えは何となく想像がつきましたが、元婚約者はどういう心算でいたのかは読んでみたいです。
作者からの返信
コメントありがとうございます。フィオナの後はセブラン視点です
19 フィオナ 2への応援コメント
オッサンになると、生まれや環境のせいだと
同情出来なくもないが•••
そして父親はやっぱりどうしようも無い
人間ですね。
年1回の手紙も勿体ない気がします。
作者からの返信
コメントありがとうございます。父親、自業自得です
19 フィオナ 2への応援コメント
うわぁ、これは……親が親なら子も子ということですなぁ。内心ここまで激しく嫉妬してレティシアを恨んでいたとは。
作者からの返信
コメントありがとうございます。相当根深く恨んでいました
18 フィオナ 1への応援コメント
蛙の子は蛙、とはよく言ったもので……フィオナはまぁまだ悲惨さが感じられる分イメルダよりかはマシ、かなぁ……?
作者からの返信
コメントありがとうございます。まだマシかもしれません
編集済
終章 2人の門出 2への応援コメント
ハッピーエンド♪
祝完結!お疲れ様です。
しかし、イザークに恋の予感(笑)
ヴィオラ対ノエル
勝つのはどっち?
作者からの返信
最後までお読み頂き、ありがとうございます。多分勝つのは……。ご想像にお任せいたします★