◇閑話◇ 『ドーナツを穴だけ残して食べる問題』について考える
前話で、『ドーナツを穴だけ残して食べる問題』についてご紹介しましたが、作品は読まれたでしょうか。まだの人は是非読んでみてくださいね。
では、「読んだよ」という皆さんは、答えは出ましたか?
きっとそれぞれ回答を考えられたと思うので、私も自分の答えをここに書いてみようと思います。
私は、「言葉」が好きなので、それを利用して考えてみました。
問いは、「ドーナツを穴だけ残して食べるにはどうしたら良いか」でしたね。
私の答えは、「周りを
すごく平凡な答えで、がっかりした方もいるかもしれませんね(笑)
一応、どうしてこの答えになったのかをお話ししましょう。
まず、問いのポイントは「ドーナツを穴だけ残して食べる」でしたよね。
「穴」とはそもそも何でしょうか。ドーナツの場合ですと「裏まで突き抜けている空間」(『旺文社国語辞典 第十二版』より引用)となるかなと思います。
つまり、ドーナツの「穴」というのは「裏まで突き抜けていること」が大事なんですね。ということは、ドーナツの全て食べてしまったら「穴」はなくなってしまいます。ドーナツの穴を構成しているのは、ドーナツの生地ですから、穴を作っている部分がなくならないように、そして切れないように気を付けながら周りを食べます。
問題には「ドーナツを全部食べなさい」とは書いてありませんから、これで教授の問いには答えられたのでないかなと思います……が、いかがでしょう。
私の回答のどこかに、「穴」がありますかね?(笑)
以上、閑話でした~。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。