依頼する前には、 せめてご自分の周りの人にも聞いてみてよね

 依頼する前には、

 せめてご自分の

 周りの人にも聞いてみてよね



「またか」

 依頼アプリには調査依頼の内容が書かれている。

 データを登録しているはずなのに、どうして画面に出てこないのですか、と。

 よくある質問なので、多分そうだろうと当たりをつけて登録内容を確認してみる。

「やっぱりか」

 システムの作りは、たしかに良くない。

 Aを登録しても、合わせてBかCも登録しなければ動かない。けれど、B、C双方を登録するとこれもまた動かないのだ。そう要望したのは彼らなのだけど。


 僕はアプリに回答を記載する


 ─────────


 ご利用の機能の登録内容が誤っていました。

 こちらの登録方法は以下のようになっていますので、内容をご確認ください。


(登録内容)

 Aのみ:NG

 AとB:OK

 AとC:OK

 AとBとC:NG


 また、同様の質問を何度も頂いていますので、部署内でも周知お願いします。


 ─────────


 僕は最後の一文を「部署内でも周知お願いします」のみに訂正してから、送信ボタンを押した。



 <供養>

 もやっとした気持ちは、一度表に出してあげるのです。

 このまま送るのは、文章だと毒が強いこともあるのでその時は消してからね(経験則)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る