理想の相手

ぴろわんこ

第1話

理想眼鏡というのが作られた。その眼鏡をつけると異性が現実とは違う容姿に見えるのである。眼鏡が嫌な人はコンタクトレンズを嵌めるか、目薬を差してもよかった。

具体的にはアイドルが好きな人はアイドルの容姿に、アニメキャラが好きな人はアニメキャラに見えるのである。


特に好きな理想の相手だと、一番のお気に入りのキャラのように見えた。相手の元々の外見は関係なく、例えばA.Kという名前のアイドルが大好きだったとすると、相手の容姿がそれとはかけ離れていてもそのように見えるのである。


どういうことかというと、その人はA.Kの容姿に惹かれてファンになった。しかし実はそれだけではなく、その人が醸し出す優しそうな所、明るい所、感性が豊かそうな所といった内面にも惹かれてファンになったのだ。一般人の特に容姿に際立った所がない人でも、その惹かれた内面に同じものが見えた時、容姿もよく見えてきてA.Kと同じに見えるのだ。


容姿にはあまり関係なく、性格のいい人や明るい人がモテるようになった。入念な化粧やおしゃれは、あまり必要がなくなった。


当然相性もあるが、言い寄られた方も相手が好みのタイプだったらよく見えるし、そうでなかったら悪く見える。だから付き合う付き合わないの結論も早かったし、あまり後腐れもなかった。


だが外見が変わって見えるなんて、おかしなことではないか差別ではないかとの批判や疑問の声もあった。もっともな意見だが、心を清くしていればよく見られることができるし、生まれつきの要素も大きい元々の容姿で判断することの方が差別ではないかとの声が大勢を占めた。


恋愛に積極的な人が増えた。結婚する人が以前より増え、離婚する人は少なくなった。内面としての、理想通りの相手を見つけることができるようになったのだから当然ともいえた。

それでアイドルやアニメや俳優の需要が少なくなったかといえばそうでもなく、理想通りのモデルとなるように今日も活躍し続けている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

理想の相手 ぴろわんこ @pirobigdog

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ