冒険旅行でハッピーライフ
陣内由安
第1話 新たな世界へ
『世界中を写真に納めたい』それが私の夢だった。
世界は広い。
色んな景色、動物、食べ物⋯⋯色んな物を、見て触って写真に残す。
それを詳しく図鑑にしたい。それが私のやりたいことだ。
その為に日々勉強してきた。
そして今日私の願いが確かに叶ったんですが⋯⋯思ってたんと違うんよ。
なぜなら、私は今、違う世界の写真を撮っている⋯⋯。
さかのぼること数日前⋯⋯
私の仕事は世界中を飛び回って仕事をしている人の補助だった。
そう、旅行代理店の通訳なのです。
仕事で通訳をして色んな話を聞きながら、お金を貯めては旅行に行きスマホとカメラを携え目当てのものを写真に納める。
そしていつものように帰りついたら部屋の書斎に籠り、写真を納めて、言葉を綴って《つづって》いく。
そこで机に置いた一杯のコーヒーを飲むのが、私の1日の過ごし方である。
私の愛読書は図鑑だった。
朝から晩まで穴が開くほど目を通し、知らない生き物や植物を知るのが楽しかった。
今では歴史ある建物、風景、祭りなどあらゆるものを撮るまでになった。
「もっと世界を知りたいな」
この時、私の独り言は1人の女神に届いてしまった。
『貴方なら私の世界をもっと教えてくれるかもしれないわね。
貴方の夢のお手伝いをしてあげるから、世界をよくして、ちょうだいね』
言葉と共に光が輝いたかと思うと、書斎が暗くなり机が消え、私の座っている椅子だけが取り残された。
「ええっ?待って、どういうこと?」
私のバイブルと人生を費やしてきた書斎⋯⋯
どこいった?
なみだ目になりながら光を睨み《にらみ》付ける。
私の前に現れたのは女神と地球儀。
地球儀はみたことのない世界地図がのっているものだった。
大きな大陸に見慣れない都市の名がある。
『貴方の書斎はここね。頑張って世界を冒険しながら世界をとってね』
女神は世界儀の場所を指差すと椅子が途端に引っ張られ、私の目の前は真っ暗になってしまった。
『あとこれを⋯⋯こうしてっと』
「ううーん⋯⋯」
目を覚ますと私は机の上に伏せていた。
私の書斎!
ふうっ⋯⋯よかった⋯⋯夢だったのかも。
なんだったんだろう⋯⋯あれは。
ん?机の上に地球儀と見慣れない本が置いてある。
「コンプリートブックって書いてある⋯⋯中身は少し字が書いてあるわね。
後のページはカードバインダー?」
『あなたが集めた図鑑登録で、特典を付与できるようにしてあるわ。
私の魔力が入ったスマホに、貴方が持ってたカメラの性能を付与して、より使いやすくしておいたから共に活用してね。
世界儀(地球儀)は行った場所にワープできるようにしてるから、好きなように使って!
では私のディストピアの発展に貢献して導いてね。
ミネルヴアより祝福を込めて』
コンプリートブックを閉じて、書斎の扉を急いで開けると森が広がっている。
書斎の扉は大きな木と同化しているようだ。
見たことのない
「ははっ⋯⋯なんの冗談なん?」
乾いた笑いがこみ上げてきた。
笑ってる場合ではないな!
とりあえず書斎に戻り作戦を練ろう⋯⋯。
仕方なく扉を通って書斎の椅子に腰をおろす。
書斎にある本を手に取り必要な知識を再度見直すために改めて確認するのだ。
まずは食糧を確保しないとヤバい。
サバイバル知識はあるがあまり使わないし、私には宝の持ち腐れになっていた。
料理は基本食べ歩きをして過ごしていたし、ご飯とかは二の次だったんだよね。
私は、コーヒーがあれば満足してたし。
ちなみに肝心の料理スキルは私にはない。
焼けば干物になるレベルだからしなかった。
いやできなかったといえる。
どうしよう⋯⋯。
何かいい方法は⋯⋯。
そういえばあの女神が特典って言ってたけどなんだろ?
私のスマホになんかしたようだし。
スマホの内容を確認する。
ん?
コンプリートブックにデータベースを転送?
私の保存していた写真が読み込まれていく。
「すごい早さでページが増えていく!」
コンプリートブックがペラペラめくられながら、ついでに女神の声が木霊する。
『おめでとう!新しい価値を生み出したわよ?はやく確認してね』
カード投影機能?
写したものを実写化する機能がついているみたい。
『この機能は貴方の世界の写真と私の世界を繋げる力ね。
貴方の世界の対象物は一部しか発現できないけどポイントを稼いで女神ランクをあげると限定解除できるようになるわ。
他にも楽しめるようにしておいたわ。
ちなみに私の世界の物も沢山写真に納めて図鑑を作ってね!よろしく~』
―コンプリートブックのルール
1 写真の正確さによって精度が変わる
2 対象物は中央の1つが適応される。
3 匂い、味、感覚、音は対象物の具体的な内容が必要
4 絵は対象外
5 名称があればなおよし
6 生物は記憶を引き継がない
7 対象物は組み合わせることもできるようになる
8 対象物の大きさはランクによって変更される
9 内容が同じ写真は所持数99枚まで。
10 対象物は破壊、なくなるとカードが破棄される
この世界について
1 新しい物を発見し、図鑑登録すること。
2 評判をよくすることにより女神ランクが上がる。
3 知ったことを広めていくことでポイント2倍還元
「ふむふむ。まずは使ってみるのが手っ取り早いわね」
とりあえず私のコレクションの写真をカードにしてどんな効果が出るか検証してみようかな。
広い場所にいきたいけど、むやみに動き回るのも怖いんだよね。
何があるかわからない場所だから慎重にいきたい。
食べ物や身を守る物が必要だけど机の上に出せる物にしよう。
私のお気に入り。
ドグマのハンバーガーの写真をカードにした。
<ドグマのハンバーガー>
⋯⋯詳細 無農薬小麦を使ったパンにジューシーな合挽きハンバーグとオニオンスライスで挟み酸味ある、オーロラソースがかかった食材
「ええ~!?ちっさっ!」
カードから出た中身は小さい。
サイズはミニチュアサイズ。
なぜだ⋯⋯。
結果、女神ランクが1だからみたい。
ミニチュアサイズのハンバーガーを手に取り、食べる。
味は再現できている。よかった。
『この世界に新たな食材レシピが認知されたわ!
覚えたわよ!よくやったわ!
女神にパンが認知されました
女神にオーロラソースが認知されました
女神にオニオンが認知されました
女神にハンバーグが認知されました
女神に小麦の種が獲得されました
女神に合い挽き肉が認知されました』
頭の中に女神の声が響く。
ん?ドグマのハンバーガーのこと?レシピなんて作ってないけど?
『女神にはお見通しよ。
ただこれ何のお肉なのかしら?
もっと詳しく知る必要があるわね。
でもこれを作る技術は足らないわ。
何か良い方法はないかしら…』
どうやらカードから現実化することによって、この世界に新たな発見があれば女神に内容が伝達されるみたい。
それを神託で民に授けたりできるからポイントが還元されるのね。
こっちの文明と技術はほぼ一度失われたみたいで新たな息吹を呼び込むため
女神ミネルヴアが任命されたとのこと。
『そのちょうしで頼むわよ!』
どうなる私!?
※女神ミネルヴァのイメージは近況ノートにて載せています。
画像生成AIを使用したイメージはこちら
https://kakuyomu.jp/users/jinnaiyuan/news/16817330660062102895
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます