応援コメント

第29話 僕の鉛筆」への応援コメント

  • 円城寺さん、副校長に気を遣わせるとは何者でしょう……!?(; ・`д・´)
    ひとまず結城少年の疑惑が晴れてよかったです(*´ω`*)

    作者からの返信

    なんだか円城寺さんの謎が深まりました。
    結城君はもっとハテナ状態だと思います。

  • 竹田先生ってのが講師の先生なんですね。ここの呼称は統一しといた方がよくないです?
    別の先生が現れたのかと思っちゃいました。

    作者からの返信

    分かりにくかったですかね。
    ここが一人称視点の厄介なところで、高校生が頭の中とはいえ「竹田講師」と呼ぶのも変かな、と思ってこうなりました。
    冒頭に補足をいれてみます。


  • 編集済

    うわー、今どき高校生で名前もないちびた鉛筆と通過したというだけで1個人が即座に特定される状況なんてありえないでしょう。恣意的に嵌めたことは明らかじゃまいか。
    教科主任だかのボンクラ具合が光りますな。

    作者からの返信

    結城くんに押し付けとけば一件落着って感じで、恣意的に犯人扱いしようとしたようですね。
    円城寺さんに粉砕されましたが。

  • 円城寺さんって、いったい何者なんでしょうか。
    ひとつわかることは、かっこいい女性だってことですけど。

    作者からの返信

    円城寺さんは何者なんでしょうねえ。
    結城君じゃなくても気になると思います。

  • 結城氏は嵌められたってことでしょうか^^;
    まあ、神官プレイという高度な真似(笑)をしたから、悪目立ちしちゃったんでしょうか。

    それにしても、円城寺女史の立ち位置の一端が垣間見えたような^^;
    もしかしたら江田島平八と同じ立ち位置かも、と邪推しておきます(笑)

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

    結城君はスケープゴートにされた形ですね。
    まあ、こいつに押し付けとけみたいな感じで。

    円城寺さんの立ち位置はどうでしょうねえ。
    江田島平八さんとキャラの濃さではいい勝負ですが。