応援コメント

利権主義」への応援コメント

  • そうです。
    政治家はもとより。
    官僚たちも国民や国の事を考えてはいません。
    自分の事だけ。
    これは社会がそうなんだと思うのです。
    資本主義が行き着くところ、結局はエゴを認め、いやそれを正当化し、肥大化して、格差が広がり、いろんな歪みが出て来てます。

    価値観は、環境と教育で作られるモノ。
    今こそ、価値観を変える変革が望まれるべき時だと思ってます。
    たぶんそれは、産業の革命、技術の大変革が起こり、あるいは世界再編とか、そういう外的要因があって、価値観やら仕組みが変わるだろうと思います。

    いずれにしろ、小説で、自分が想う変革する世界を書いてみたいなと、私は思ってます(^^)

    人間の心や意識は、内的に変えようとしても、なかなか変わるモノではなく、多くはそういう要求により変わるべくして変わるのだろうと思います。

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    とても深い考察をして頂いて嬉しく思います(^.^)🍑

    私も概ねは同意見です。私がいつも疑問に思うのは「人の欲望には限りが無い」と言う点です。自分が一生かかっても使い切れない「お金」を欲しがるのは人間だけですし、欲望の為に同じ種族を殺すのも人間だけです。

    資本主義は行き詰まりを見せていますし、共産主義は理念は間違ってはいませんが第二次大戦後に出来た多くの共産主義国家の殆ど全てが独裁国家となってしまいました。現在に於いても暴力を容認する共産主義者の方が「困ったちゃん」が多いように感じます。

    仰る通り、大きな外的要因が無ければ今の「価値観」は変わらないと私も思います。以前から言われている事は「地球外生命体が攻めて来たら地球人類は一致団結する」と言うモノです。人間は共通の敵の前では団結しますから(^.^)🍑

    作者さまの「変革する世界」を描いた作品を読んでみたく思います(^.^)🍎