応援コメント

⑬~⑯」への応援コメント

  • 書籍化しているとはいっても
    人間ですからね、わたくしとたいして
    変わりません。
    なんなら、わたくしが書籍化しているようなものです。
    横取り。

    作者からの返信

    書籍化しても、やることは書籍化前と基本変わりませんね。
    考えて悩んで書くだけです!(^^)!

  • パロディならあるかもしれませんが、パクリはナシです。オリジナルしか書けませんので。そして友の受賞、胸が熱くなって、また奮起します。
    そしてやはり、⑬から⑯もまた、ループですね。

    作者からの返信

    パクって書こうとしても、書いてる本人が面白くなさすぎて、途中で止めるような気がします。
    劣化コピーを作るのって、苦行ですもの( ̄▽ ̄;)

    推しの受賞に喜んで、自分も頑張ろうとして、けど上手くいかない。
    しかし励ましの言葉で、また書こうって思える。それを繰り返して、少しずつ上達するのですよね(*´▽`)

  • 知っている方や応援している方が受賞するとかなり嬉しいですよね。
    関係ないくせに、自分の見る目のセンスがありまくる事を自慢しそうです。

    作者からの返信

    知り合いの受賞は、励みになりますよね。
    受賞したこの人のこと、前から知ってたんだよーって、叫びたくなります!(^^)!

    編集済
  • 受賞者フォロワーだと無茶苦茶嬉しいですよねぇ~~

    作者からの返信

    応援していたあの人が受賞ってなったら、嬉しくなりますよね。

    知ってる方の受賞は、励みになります!(^^)!

  • こんにちは! 水木レナです。

    うんうん! お友達の健闘はうれしいものですよねえ。
    もう、一生応援します!

    作者からの返信

    応援していた友達の成功は、嬉しくなりますよね!(^^)!

    思えば知り合いが書籍化するケースも、珍しくなくなってきました。
    自分も後に続けるよう、精進したいです(*´▽`)

  • 今の私たちにぴったりくる歌ですね(^^*
    パクリなんて、一番面白くないことするわけないのに。
    いつも精力的に楽しそうに書かれている無月弟さんでも、書けなくなることがあるんだ、と当たり前のことなのに少し驚きました。

    作者からの返信

    パクリなんて劣化コピー。「これ面白い?」の極み。
    途中で心折れるに決まってますから、オリジナル作品よりもずっと完成させるのが難しいって思います。
    低評価になるのも目に見えているのがまた( ̄▽ ̄;)

    つい先日、8割がた書いていた作品をボツにしました。
    納得のいかない作品を作ってしまうことも多いですけど、何度失敗を重ねても諦めずに足掻いていきたいです。

  • ⑯のわかります。

    作者からの返信

    応援している人が受賞したら、嬉しくなりますよね。
    簡単ではないですけど、自分も頑張って後に続きたいって、やる気が湧いてきます!(^^)!

  • あるある。
    受賞者がフォロワーならちょい嬉しいw

    作者からの返信

    自分は受賞できなくても、励まし合っていたフォロワーさんが受賞したら嬉しいですし、自分も負けずに頑張ろうって気持ちにさせてくれます(≧▽≦)