応援コメント

第19話 シュリーレン現象」への応援コメント

  • 科学的( ´∀`)

    作者からの返信

    あのゆらゆら、もやもや、の名前を知って。
    不思議で綺麗ですよねえ( ´ ▽ ` )

  • お勉強になる詩!!!めもめも

    作者からの返信

    あのモワモワ〜ってやつそんな名前なのです。
    ふふ、塩水も花粉症の人とかに便利ですよねヽ(´o`2リットルに18g!

  • そんな時は口どけのよい甘くて美味しいお菓子とほろ苦い珈琲でひと休憩です。(笑)

    作者からの返信

    はにゃΣ੧(❛□❛✿)お返事出してなかった。
    あのあのあのあの、ごめんなさい。
    ふふ、これ結構昔に書いた詩だからなんだったっけな〜。
    そんでそんで今。どうしてもどうしても我慢できなくて、深夜にポテチを食べておりました…。油っぽい手でiPhoneでキミに返事を書いていますヽ(;▽;)

  • 塩分濃度30%以上にすると人が浮かび、砂糖でも浮いた様な。溶けきれない砂糖。不自然にする事で見えるものもあったり、なかったり( ・∇・)

    作者からの返信

    死海が塩水なら、砂糖水でできた浮かび上がる海はなんて名前をつけようかしら?
    見えるもの、あるから嫌んなっちゃうわ〜
    今近況でしまこさんとしょんぼり倶楽部でチーズフォンデュパーティーをするところです(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • 溶けきらない砂糖、じゃみじゃみ。
    すごいきもちが映ってて好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    なんかオトで表すの、好きなんです。

  • 馴染みますよね、その濃度。
    毎朝、鼻うがいしてます。
    しかも、ヒマラヤブラック岩塩で!

    シュトーレンに見えてしまった自分は、
    どれだけ食い意地人間なのでしょうね……('◇')ゞ

    作者からの返信

    お!ゆりえるさんはハイパー健康的ですね〜うっとりです。
    ヒマラヤブラック岩塩(*゚∀゚*)初耳!
    シュトーレン…他の方も私の違う短歌のカタカナから、甘いものをご想像されていましたよ(^^)滲み出す糖分(笑)