応援コメント

イヤな感想をもらったら?」への応援コメント

  • 境遇によって登場人物に不快感を持つ場合もあるのでゴザルな∑(゚Д゚)
    拙者は今のところアンチは存在しないでゴザル(理由は……目から汗が!)。
    これから執筆を続けていく上で、大事なことが書かれていると思ったでゴザル!

    作者からの返信

    フィクションで架空の設定だと分かっていても、現代が舞台だと特に矛盾というかリアリティを求める方はいますね。両親が再婚してかわいい義妹ができたという話を書いた時には『親の再婚をそんなにすんなり受け入れられるわけがない!』と指摘されたこともあります。
    でも、私は内容に関する指摘はアンチとはあまり思っていなくて、指摘はあくまで指摘として取捨選択するだけですね。
    本当のアンチは、私が書くこと自体を否定してきたり、書くなと言ってくるような人のことだと思ってます。

  • 自分で書いたものはどうなのか?

    人に見せるために書いてるんじゃないから。趣味だからと言いつつも、
    心の中では反応が気になったりもしますよね。
    ネットで公開している人はだいたいそうなんじゃないでしょか。

    誹謗中傷みたいなのは困りますが、反応がいただけるのは有難いし、
    自分では気が付かなかった誤字脱字なども指摘されると有難いですよね。

    作者からの返信

    ネットで小説を公開している人は、やはり心の中では読まれたい、感想がきたらいいなとドキドキして待ち望んでると思います。
    だからまさか、誹謗中傷や否定的な感想が来るとは夢にも思いませんよね。でも、悲しいことにそういう人はいるので来たときに心構えは少ししていた方がいいかと。
    大切にしたい感想とポイしてもいい誹謗中傷をいつでも振り分けられるように、心に仕分けBOXを用意しておくことをお勧めします☆