This is My Happy Ending

横谷昌資

幸せなかたち

幸せの形に自分を当てはめよう

そしたら幸せになれるはずだから


なのに俺はちっとも幸せな気分になれない

幸せとは思えない

それって俺がわがままなのか

ないものねだりをしてるのか


幸せは形じゃない 気分の問題だ

だけど殺人や暴力や差別の問題は

気分ではどうにもならない

そして、してはいけない


どうにもならない不幸をどうにかするためには

わかりやすく幸せにならなければ


俺から見て不幸のどん底にいるようであろうと

その人が自分は幸せだと思ってるならその人は幸せなんだ


金持ちの彼や安定した暮らしを送っている彼女も

もしかしたら酷い不眠や便秘に苦しんでいるのかもしれない

そう見たままに幸せだとは限らない

でもみんながみんな俺と同じように悩んでいるのだとしたら

それなら少しでも幸せな方がずっと幸せだ


見た目に幸せそうであっても実際にそうとは限らない

みんな何かを悩んでる

そして寂しくて、虚しいのかもしれない

でも現状に満足しているかどうかの差は確実に存在している


幸せが気分次第考え方次第自分次第なら

人と人とがお互いに助け合う必要はなくなる

だって全ては自分次第 幸せは自分で作るもの

だから虐待されていても幸せだと思えば幸せに


幸せとは絶対的なものではなく相対的なもの

そんな悠長なことは言ってられない

早くわかりやすく幸せにならなきゃ殺されてしまう

咽喉を突かれるのと脳を撃たれるのに違いなんてない


でも幸せとは画一的なものではないはずで

他人が押し付けるものでも定めるものでもなくて

だから本人が幸せならそれはそれでいいはずで

でもそうして根っこのところを誤解してる気がする

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る