応援コメント

第291話 久々ダウンの一歩手前」への応援コメント

  • いかんな。
    日曜日は、ゆっくりしようか。

    作者からの返信

    トリちゃん

    本当に、いかん状態です(⁠+⁠_⁠+⁠)
    昨日も今日もゆっくりしたのだけど、明日もゆっくりしようと思います!
    コメントありがとう\(^o^)/

  • お疲れ様すぎます!
    繁忙期だとしても人為的繁忙期なんてお断りですよね、まったく!
    休める時は全力で休んで下さいね。

    作者からの返信

    ソラノさん

    そうなのです>⁠.⁠<
    人為的繁忙期は、御免被りたいです!!
    時々休みを取らないと、また体を壊しかねないので、ちょいちょい休みを取って休もうと思います(*^^*)
    コメントありがとうございます(>ω<)

  • お疲れ様でした、ゆっくり休んでください(>_<)

    旧システムで~、さすがです(*^^*)

    作者からの返信

    ブリュヴェール(千茶)(ФωФ)猫部さん

    はーい!
    昨日もゆっくり休みましたが、今日もゆっくりしています♪
    旧システムで帳票作成、我ながらナイスと思いました(≧▽≦)
    どんだけ新システム信用してないんだよ!という感じです(笑)
    全く信用していないのですけれどね♪
    コメントありがとうございます(^_-)-☆

  • 大変お疲れさまでした。こんなハチャメチャな状況でも、何とかしようと努力されていることが伝わってきます。心も身体もすり減るわけです。

    「紙の折り方がわからなくなった」というのはかなり厳しい状況かと思われます。

    どうかご自愛のほどを。

    作者からの返信

    川線・山線さん

    ハチャメチャ……本当ですね。
    中にいると、ハチャメチャという言葉がもう出てこない状況です(笑)
    でも、仕事はしなければならないですし、消耗もしますよねぇ(^^;
    本当に突然、『紙の折り方』が分からなくなったのです。ついさっきまで折っていたはずなのに。
    さすがに焦りました(>_<)
    疲れすぎですね、本当に。
    お気遣いのコメントをありがとうございますm(__)m

  •  こんな業務真面目にやれば、誰がやってもおかしくなると思います。
     退職手続き代行の弁護士さんに頼んで、さっさと逃げ出したご同僚の方はある意味正解だったのかもしれません。不義理かもしれませんが、おそらくご本人にとってはベストの選択だったのかなとは思います。
     マニュアル命の業務のはずなのに、いつまでたってもマニュアルが出来上がってこない。把握してる人がいないで、手探り状態ってやはり異常でしょう。
     とにもかくにも早く繁忙期が終わりますように。
     
    追記) 寝ぼけ眼で書いておりましたらわけのわからない日本語になっておりました。お詫び申し上げます。🙇‍♂️

    作者からの返信

    土岐三郎頼芸さん

    仰る通りだと思いました。
    辞め方には物申したいですけれど、辞めた彼女は正解だったなと。
    クライアントはいつだって、ちょっと偉い人が「いつもご迷惑をお掛けして申し訳ない」って謝って、うちの上司はそれでヨシとしてしまうのですよね。もっとガンガン言ってくれないと困るんですけど。しかもその上司もこの4月に異動で入れ替わって、何も知らない上司が赴任してきてしまったので、もう為す術無しでーす(笑)
    もう既に3人、心療内科のお世話になっているので、これ以上犠牲者が出ないように、我々は我々で自衛手段を取らなければと考えています……
    この繁忙期、いつまで続く事やら(新システムのゴタゴタで長引きそうな予感です)。
    コメントありがとうございます(*´▽`*)
    この状態が「異常」だと思っていただけるだけで、なんだかホッとします……

    編集済
  • 旧システムで作成していたのはナイスですね(*´ー`*)

    作者からの返信

    みどりさん

    はいっ!
    自分で自分を褒めてあげました(笑)
    いやいや、ハナから新システムを疑ってかかっていたので(≧▽≦)
    通常、基幹システム入れ替えの時って、数か月は並行稼働させて、新システムが正常に動くのを確認してから切り替えると思うのですけどねぇ?
    ほんと、変な会社です(笑)
    コメントありがとうございます(#^.^#)


  • 編集済

    最近、更新通知が届かないけど……と気になっていました。
    やっぱり大変な一週間だったんですね~、拝読するだけでも息切れがします。

    書類の封入作業をしていた時に、突然『紙の折り方』が分からなくなって焦りました(>_<)
    ← 疲労度が相当に高いのではないでしょうか。
      会社さんに本気で改善をお願いしたいです。

    作者からの返信

    上月くるをさん

    ご心配をお掛けしまして(T_T)
    でも、本日無事復活しております!
    いやもう、ある程度悪い予想はしていたものの、予想の遥か上を行く事態に、振り回されっぱなしの一週間でした。
    昨年じゃなくて、今年でまだ良かったなと、思うばかりです(昨年のわたしには、とても耐えられなかったと思います)
    『紙の折り方』が分からなくなった時には、本当に焦りました(^^;もう、ヘロヘロだったのでしょうね、きっと。
    うちの会社は、社員ではなくクライアントしか見ていないのです。なので期待は全くしていません。少なくとも、偉い人達が全交代にでもならない限り。
    せめて自分たちで自分たちを守らなくては、ですね(>_<)
    自分自身もですが、新たな犠牲者を出さないためにも、自衛手段を取らなければと考えています!
    温かいコメントをありがとうございますm(__)m