応援コメント

第264話 なかなか思うようには」への応援コメント


  • 編集済

    一所懸命に新人さんに教えても他部署への異動って。(;_:)
    スタッフの尽力をどう思っているのでしょうね、上の方々は。
    素人にモノを教えることがどんなに疲れるか、現役時代を思い出します。
    心を籠めたつもりでもすぐ辞められたり、ときには親御さんに怒鳴りこまれたりしました。

    作者からの返信

    上月くるをさん

    本当に、酷い話なのです。
    「人が足りなくなれば、また新し人入れればいいんでしょ?」とか「そこは人数が多いんだから、人の育成する余裕くらいあるでしょ?」とか。
    暴力は反対ですが、本気で張り倒したくなります(笑)
    うわー!
    親御さんに怒鳴りこまれるなんて……(>_<)
    辞めてしまうのは本人の意志なのでもう仕方ないとしても、親御さんから怒鳴りこまれるのはキビシイですね……なんなら、本人から直接怒鳴られた方がマシなような気がします(T_T)
    上月さん、大変なご苦労をされていらしたのですね。
    本当に、お疲れ様でしたm(__)m
    わたしなんてまだまだ甘ちゃんだなぁって思います(^▽^;)
    がんばります!
    コメントありがとうございました(´ω`*)

  • 教えるって大変ですよね。
    しかもなぜ育ってきたら異動させるのか(汗)
    なんのために教えているんだろうってなりますよね。
    忙しさの種類がないまぜになると、いつもとはまた違った疲れもたまると思います。
    お疲れ様です。

    作者からの返信

    ソラノさん

    本当に、教えるのって大変なのですよね。その時間、自分の仕事もできなくなる訳ですし。
    なのに、せっかく育った人を、育ったそばから異動させるなんてっ!
    口を酸っぱくして、みんなで上司に訴えたのです(>_<)もう、本当にみんな、頭に来ちゃって。
    「うちは新人育成所じゃないぞっ!」
    って(笑)
    そういう部署で、そういうお仕事だけしていれば、いいんですけれども、実際そうじゃないのでねぇ。
    なんだか色々あり過ぎて、なかなか頭が付いていけないのですよねー、年のせいもあると思うのですけど(爆)

    コメントありがとうございます(*´▽`*)

  • 応援してます。
    無理なく頑張って!

    作者からの返信

    トリちゃん

    ありがとう!
    うん、なるべく無理なく(笑)
    今日は花粉症が酷いの……在宅なのに(>_<)
    集中力が途切れる~!

    コメントありがとう(#^.^#)