応援コメント

第248話 山に登れず高くなる」への応援コメント

  • 頑張りすぎですー!
    いじめられる夢はかなりのストレスが溜まっている、らしいです。
    あと行動力のある人の場合、自分の言いたい事を伝えきれていなくて対立しやすくなり、健康面も不調になりやすいよーという警告に。
    考え過ぎちゃう人の場合、もっと気楽に物事を考えて大丈夫という事らしいです。
    こちらの場合は金運だけ停滞するそうです。
    しかし相手が知らない人の場合、親友とも呼べる相手との出会いあり、にもなるそうです。

    なんか夢って難しいですよね、読み解くの。
    なので、こちらは話半分で聞いてくださいね(笑)
    良い人との出会いだけ実現しますように!

    作者からの返信

    ソラノさん

    ストレスは溜まっているかもしれないです>⁠.⁠<
    でも、本当に

    うがっ!キーッ!

    とか、

    ちぇーっ!

    とか言って(笑)、発散はしているのです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    うるさい奴(^_^;)

    色々気をつけつつ、良い人との出会いを期待しつつ♪
    でも、夢ってほんとに不思議ですね。なんでこんな夢??っていうのばっかりな気がします(笑)
    コメントありがとうございます\(^o^)/

  • カリカリは本当に心身によくないですよね~。(´-ω-`)
    わたしの場合は来月末までの期限付きですが、イライラが居すわっています。

    作者からの返信

    上月くるをさん

    来月末まで!?
    長くないですか!そんなにイライラするのは>⁠.⁠<
    イライラもカリカリもモヤモヤも、心身に良くないですよねぇ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
    スカッと爽快!
    になりたいですね(T_T)
    コメントありがとうございます\(^o^)/

  • 嫌な夢を見ると、朝からブルーになりますね。

    今でも時々見ますが、心を壊す前には、「必死に仕事をしている夢」を見て、目覚めると同時に「夢か…。疲れた…」、となることが多かったです。現実世界で仕事をして、夢の中でも仕事して、2倍疲れたことを覚えています。

    作者からの返信

    川線・山線さん

    寝ても仕事、起きても仕事、では、心が休まる暇が無いですね>⁠.⁠<
    それは疲れてしまいますよー!
    相当追い込まれていたのでしょうね。もしかしたら、心のSOSだったのかも??

    仕事じゃなくても、嫌な夢はやっぱり、朝からブルーになります(⁠+⁠_⁠+⁠)
    夢くらい、いい夢を見させてもらいたいですよね……

    コメントありがとうございます(*^^*)

  • それでも、仕事するたいらんはスゴい!

    作者からの返信

    トリちゃん

    酷かった昨年よりはまだマシかなぁって、思うんだよね(^_^;)
    昨年を基準にしちゃ、ダメだと思うのだけど>⁠.⁠<
    とりあえず、体壊さない程度には、頑張ります♪
    コメントありがとう(*^^*)