第246話 痒みが……

 2024年2月6日 月曜日。在宅勤務。


 最近、寝覚めはかなりいいと思います。

 起きるの嫌だなぁ、というのは、おやすみの日くらいになりました(^^;

 おやすみの日は、用事が無い限り延長して寝てしまいますし。

 平日に寝覚めがいいのは、気分的にラクですね。

 本日の睡眠タイプは、『すやすやタイプ』。

 起床時の体力・気力は、80%ほど。

 いい感じです!


 本日は在宅勤務のため、始業時間の少し前にPCをオン。

 今日も


 えー、それ今??


 という事や、色々イラッとすることもありましたが、概ね自分のペースで仕事を進めることができたように思います。

 ただ、在宅勤務の困ったところは、進捗の連携が難しいところですね……

 出社している人とペアで仕事をしている場合、明日締め切りの仕事を今日中にダブルチェックしなければならないのですが、なかなかそのチェックが回ってこないと、心配になってしまったり(組んでいる相手が新人さんであれば尚の事)。

 他の業務の進捗メールで、その人がかなり苦戦しているのを見ていると、余計に「大丈夫かしら?」と心配に。

 結果的に、今日中に終える事はできたのですが、やはりダブルチェックを回す時は、相手のチェック時間を考慮して回して欲しいなぁ、なんて思ってしまいました。

 ……まだそこまで余裕が無いのかな。新卒の人では無いのですけど。


 概ね自分のペースで仕事は進められたものの、横やりが全く入らなかった訳ではなく。

 それはそれで対応していたのですが、今日は自宅にいるという気安さもあるのか、身体の痒みが出勤している時よりも酷いような感じがして、仕事をしながら痒み止めを何回も塗らなければならない羽目に(+_+)

 おそらく、ですが。

 会社にいる間は、あまりポリポリ掻くのは憚られるので、我慢しているのだと思います。

 搔かなければ、痒みはそれほど酷くはならない。

 ですが、自宅にいると、気兼ねなく掻いてしまうので、余計に痒くなってしまうという、負のループ(^^;)

 イチイチ痒み止めを塗るのは面倒ではありますが、塗らないと痒いので仕方ないですね。


 今日は色々と照会をかけていて、そのうち今日中に回答を貰って対応しなければならないものがあったのですが、定時までに回答が無かったので、もうそのまま業務終了してしまいました。

 定時は分かっているはずですし、回答が定時を過ぎるのであれば事前にその旨連絡があってしかるべきですし、何時くらいになるから待っていて欲しいなど、お伝えいただかないと、いつまでも待っている事などできません(わたしはしません、そんなこと)。


 ……という小さなストレスの積み重ねが、この痒みになっているのでしょうかね……もっと心を広く持てばよいのですが、わたしには無理そうです(T_T)

 期限や時間にルーズな人とは一緒に仕事したくないです……


 そんな本日の終業時点の体力・気力は、75%ほど。

 明日からまたちょっと仕事の山が立ちます。

 はぁ……山ばっかり(>_<)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る